dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚されている方にお聞きします。
昨年結婚した友人にプレゼントしようと思います。
もらう側の新婚奥様に質問したいのですが、
友達からのプレゼントはどれがいいですか? 
送料もあるので、予算2000円程度で考えています。

・紅茶
・写真たて
・焼き菓子のセット
・バスソルトセット
・2000円ならいらない。

忌憚のない意見をお聞かせください。

A 回答 (11件中1~10件)

miyonさん初めまして☆


私もmiyonさんのお友達同様昨年結婚しました。
私の体験談からすると・・・

・紅茶→もしお友達or旦那さまが紅茶好きならいくらあっても飲むと思うので嬉しいと思いますよ♪もしコーヒー派のカップルなら、結婚式からみでもらった紅茶が溜まってしまってるかも・・・。

・写真たて→No.2さんに賛成です。よほど沢山写真を飾る方でない限り、現時点で余ってる可能性ありです。私も写真たてをいくつか頂きましたが、全ては使い切れず余ってます・・・。

・焼き菓子のセット→これも焼き菓子好きなら、いくらあっても食べるので嬉しいと思いますよ☆個人的には焼き菓子好きなので、すごく嬉です☆

・バスソルト→お風呂につかる人なら、嬉しいんじゃないでしょうか?もちろん香りの好みもあるとは思いますが、セットなら何種類か入ってるんですよね?

・2000円ならいらない→これはないです!!!お友達が結婚のお祝いに・・・と一生懸命選んでくれたものなら、嬉しいですよ!!!

ということで、まとめると、基本手には何をもらっても
嬉しいけど、お友達の好みによる・・・ということに
なると思います。
あまりアドバイスになってないかもしれませんが、
参考にしてください☆

こんなに真剣に考えてもらえるお友達は幸せですね~(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり消え物人気ですね!お菓子ってあんまり自分で買わなくなるかなぁーと思って・・・という気持ちもあって。

お礼日時:2004/01/23 13:28

たくさんの意見が出てるので、もしも紅茶を選ばれる場合のお勧めを。



レピシエという紅茶店で、ネットショッピングも出来るんですが
「ウェディング」という名前の紅茶があります。
缶も可愛いのでギフトにいいかと思います(⌒∇⌒)
他にも「ゆめ」「ファンタジー」「パラダイス」「オアシス」など、
結婚祝いに向いている名前の紅茶がありますから
組み合わせて幸せいっぱいのギフトにしてみてはいかがでしょうか~。

参考URL:http://www.lepicier.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。チェック済みです。

お礼日時:2004/01/24 13:41

No.2です。

補足です。
「金額って関係ないものですか?」とのことですが、
金額は、その人との距離感や住む世界(?)など、状況によって微妙にかわるものだと思います。。

1000円未満でプレゼントしてくれた方は「なんかしてあげたいけど、お金かけすぎるのも変だし。。」という間柄の人なので、私にとって何かしてくれること自体が意外で、うれしかったのでした。

近しい人は、みんな何人かでひとつのものをくれたので、一人当たりは、やはり1500円くらいしか負担していないと思います。

NO.6さんのとおり、お返しも考えてしまうところです。2000円くらいで、親しい人からの贈り物だったら、お礼を手紙や電話で済ませると思います。
5000円くらいの贈り物のお返しが一番迷いました。


ちなみに光る地球儀に、オットは「絶対これがイイ!と思って贈ってきたのが伝わる」と喜んでいました。トロのスリッパは。。。
二つとも、誰か来た時は見せて楽しめてます。。普段は置き場所に困ってるけど。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふたたびありがとうございます。

お礼日時:2004/01/23 13:31

私は結婚してもう一年経った者です。


紅茶は好みにもよりますが、少し高そうな感じの分でしたら、もらっても困りはしませんが、お二人が紅茶が好きならいいですが、飲まない方ならお客様用としても使えるだろうし、いいと思います。
同じ茶系統でしたら、これも好みだとは思いますが、身体にいいお茶、血糖値をさげる等の健康茶系はどうでしょうか。
写真たては、結構私ももらった事がありますが、実際使ってません。写真飾るのが好きであればいいのですが、飾り物系は家の雰囲気もあるし、こだわりもあると思うので難しいですね。
焼き菓子セットは、お菓子好きの方でしたら嬉しいと思います。
バスソルトセットは、香りの好みがあるのですが、石鹸やボディーソープでしたら毎日使うものなので、嬉しいですね。
予算が2,000円程度と考えてらっしゃるのなら、あと思いつくのは、もらって嬉しかったものは観葉植物ですね。あまり手間がかからない分でしたら尚いいですね。あとは、生活で必要な分で、洗剤セットとか、お米も必ず使うものなのでうれしかったですね。
ティッシュケース、バスタオルもいいですね。
予算外かもしれませんが、もらってうれしかったが、なかなか使用するのが恥ずかしく、いまだにしまってある、セクシーな下着です。夜の生活にいいと思いますが、全部レースでできてるショーツとキャミのセットでしたが、本当に透け透けなので、いいムードになって…ってな感じですね。
でも2,000円であろうが、もっと安かろうが、もらえないより、もらえたらうれしいですよ。
いい参考になれたらいいなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

観葉植物も人気ですね。郵送となるので、ちょっとどうかなぁーという感ありなんですが。

お礼日時:2004/01/23 13:30

つい先日結婚しました。


私はまだ買ってないので、できれば写真たてが欲しいですが、もうすでにもってらっしゃる方ならいらないと思います。
それから、2000円のご予算ならバスタオルが欲しいですー。バスタオルって誰もくれないし、必要だし、買うと結構高いし。
紅茶や焼き菓子は、もちろんもらったらそれなりに嬉しいですけど消え物ですもんね。だったらお花も嬉しいな。あとエプロンは要りません(笑)。なんでエプロンばかりもらうんだろう。。。
食べ物系だとジャムなんかも良いな。自分でなかなか買わないから。それからステンレスのお鍋も欲しいなー。

と、自分の欲しいモノを並べてみました。ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。バスタオルだと2枚・・・4000円になっちゃいますね。

お礼日時:2004/01/23 13:26

こんばんは♪その後、眠れていますか?



>忌憚のない意見をお聞かせください

ということなので…ずばり書かせていただきますね。

そのご友人は同い年ですか?
結婚のお祝いとして「寿」ののしをかけてプレゼントされるのでしたら、相手の方は「お返し」というのを考えてしまうので、あまり安価なものでは…かえって困ってしまうと思います。

「寿」のしをつけないで、リボンがけで「気持ち」程度のプレゼントってことでしたら、焼き菓子か紅茶がいいですかね。

写真たては、意外とみんな同じこと考えるのでダブったりします。

私は写真たてやアルバムだらけです。(使っていないものばかりです)←使っているものもありますが(部屋の雰囲気と合うものは)ほんとにたっくさんもらったんですよ~。子供がいれば使えるんですけど、いないので、押入れの中にしまってあります。

私の場合は、海外挙式をしたので、披露宴をやっていません。そのため、お友達からは「物」でお祝いをいただきました。

その際は、「何が欲しい?」って聞かれたので、私はリクエストさせてもらいました。(友達同士で予算って予めお互い決めていたので)

あとは…聞かれないでお祝いを贈ってくれた方は、5000円~10000円くらいのものを(食器など)いただきました。

先程言いました、「寿」のしでお祝いをいただいたら、「内祝」として、同い年なら同額のお返し、目上の方なら半額のお返しをお贈りしないと…って思うので、あんまり安価なものだとかえって相手が気を遣うので…という意味です。

勿論、「気持ちなので」とお思いでしょうけど、結婚のお祝いだと相手もそうはいかない(お返し)って思いますから…。

相手に気を遣わせたくないのでしたら、(相手の方とどの程度の間柄なのか?にも関わってくると思いますが)『リボンがけ』のプレゼントとして、旦那様と仲良く食べてね♪って程度のものがいいと思います。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長々とありがとうございます。

お礼日時:2004/01/23 13:25

こんばんわ~。



私は24歳の主婦です。(もう新婚じゃないですが・・・)
結婚祝って物にすると、ホント悩みますよねぇ~(汗)

私が友達に新居祝いでプレゼントしたのは、アジアン雑貨屋さんで、観葉植物です!
小さいケド、インテリアにカワイイかな~って思って。

でも、やっぱり好みがあると思うので・・・
個人的には、葉っぱの紅茶!!!
新婚って事は、ある程度物は揃っていると思うし、缶入りの紅茶だったら、見栄えも良いし、邪魔にならない程度の大きさだと思いますよ~。
ティーパックで入れたのとは全然違うし、紅茶がお嫌いで無ければ、みんな喜ぶと思うけどな♪
お菓子は、個人的にはイラナイかな。
新婚で2人だからいつまで経っても減らないで賞味期限が過ぎる・・・って、個数にもよりますけどね。

あ、後・・・高級なお料理用のお塩ってあるじゃないですか?個人的には貰ったら嬉しいですねぇ。自分では滅多に手を出せないので・・・。
確かに、結婚祝じゃ変かもしれませんが、ある意味実用的な(あっても困らない)物が良いと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。親と同居世帯なのでお菓子もいいかと思いまして・・・。

お礼日時:2004/01/23 13:23

男ですが・・・・


予算的に言って、ラブラブな置物(カップルをイメージできる感じの)なら嫌み無く置けそう。
あと、何か気の利いた本なんかないですかね?
毎日使えそうな贈り物は案外使いにくいから・・・・置きっ放しです(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男の方から貴重な意見ありがとうございます。
置物はセンスを問われるし、本もあんまり価格もわかりすぎるし・・・って思うんです。できるだけ消耗品がいいかなぁと思って・・・。

お礼日時:2004/01/23 00:05

結婚した時に友人から贈られたのが、ペアのマグカップでした。


デザインも可愛く、今でも食器棚に使わず飾ってます。
それ以来、私の友人が結婚した際は、躊躇わずマグカップを贈ってます。

良い物だと2000円以上しちゃいますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/22 23:44

こないだ結婚しました。


贈り物はどれも事前に聞かれました。
なので、参考になるかわからないけど、好みで言うと、私なら、2000円なら、紅茶かお菓子がいいです。
残るものなら、というのなら、写真たてもいいですが、たくさん写真たてをたてる人以外は、好みにこだわるかもしれませんね。
バスソルトは、私の場合は、苦手な香りが多いので、
人からもらうと、使えずに捨ててしまうことが多いです。でも、もらった瞬間はうれしいですよ。

一番金額の低い贈り物は500円くらいのクマでしたが、もらってうれしくなかったものはありません。

ちなみに、オットがもらったもので、今、私が困っているのは、「光る地球儀」と「トロのすりっぱ」です。。。もらった日は1日楽しめましたが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金額って関係ないもんですか? バスソルトは確かに香りがちょっとネックかもしれないですね。
トロのすりっぱは笑ってしまいました。笑いのネタにはなりそうですね。

お礼日時:2004/01/22 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!