dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 すごく興味が沸いてます。
船でロスから大阪まで何日くらいかかるものなんですか?
飛行機なら9~10時間ですが、船なら2週間くらいでしょうか?

 見当もつかないので、ご存知の方教えてください!

A 回答 (4件)

元自衛官です。

航路や寄港する場所にもよると思いますので一概に何日と言う表現はできませんが、いぜん青森県大湊市から横浜まで(概ね800km)の時間が12時間程度でした。大凡の航路(最短距離に近い)を選びますし、速度は平均すると15~20ノット(約40km)でした。横須賀からハワイ迄で6日(多少の訓練をして)でしたので寄港される場所までの距離で計算できますか?ちなみに、横浜からバンコクまでの貨物便は10~12日程度ですね。(荷物の関係でゆっくりと進む関係です)航路や船の能力によっても変わりますし、船舶会社に聞かれることも参考になりますね。
    • good
    • 8

#1です。

船の運賃ですが、今はもう日米間の定期便はないはずです。その当時のお金で片道の運賃が、日本で大学卒業生が会社に就職してもらう初任給の4倍ぐらい払いました。2等6人船室で、3食付きの値段でした。今のお金で7,80万円ぐらいですか! 船舶旅行をするなら、今、韓国とか中国へ行く船があります。プサン行きとか上海行きとかです。それらの船便にも乗船したことがありますが、乗る時期を考えた方が、良かったんかなぁ。かなり、揺れました。ちなみに、上海まで神戸から2日間で行きました。帰りは、フライトにしました。
    • good
    • 2

http://www.ntl-naigai.co.jp/customer/schedule/sc …

一例ですが、世界各地へ向かうコンテナ船のスケジュール表を見ることができます。

参考URL:http://www.ntl-naigai.co.jp/customer/schedule/sc …
    • good
    • 4

かなり前の話しですが、横浜ーロス間の船に乗って太平洋横断しました。

ハワイに一泊寄港して15日間でした。
素晴らしい船旅でした。豪華客船ではありませんでしたが、船内には、図書館、診療所、プール、娯楽室もあり退屈しませんでしたよ。帰りは飛行機でアッという間でした。たぶん、現在は高速化しているので、直行船で10日間ぐらいじゃないでしょうか。

この回答への補足

返答ありがとうございます。

船舶旅行ですか?いいですね~
いくらくらいするものなのですか?よかったら、それも教えてくださいね!

補足日時:2004/01/23 16:23
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!