
オークションでパソコンを売りたいと思っているのですが、梱包材がないので、
業者にお願いしたいと思っています。
クロネコヤマトなどでパソコン配送サービスがあるようでしたが、どうも
ノートパソコンが主みたいで、料金もよくわからず。
送りたいパソコンはソニーの「VGC-RM52D」という機種で、ちょっと大きいのです。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vgc/vgc-rm52d …
引き取りに来てくれる宅配業者と、料金の調べ方を教えていただけないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
例えば「クロネコヤマト」の場合。
【一般的な「宅急便」は】
・梱包材を入手・購入し、荷物を梱包する
・営業所、取扱店、取扱コンビニに持ち込む
・または集荷依頼する
(ご存知かもしれないが)宅急便の配達料金の算出は。
・宅急便のサイズ制限以内で発送可能
※160サイズまで(三辺合計160cm以内)、重量は25kgまで
※サイズ・重量がオーバーだと宅急便では送れない
http://www.kuronekoyamato.co.jp/takkyubin/takkyu …
例えば、荷物を箱詰めし、箱の三辺合計が96cmで、重量が5kgだった場合。
●80サイズ・・・ 80cm以内 5kgまで
●100サイズ・・・100cm以内 10kgまで
重量は5kgでも、大きさが80cmを超えているので「100サイズ」適用です。
この「サイズ」と「輸送区間」で配達料金が確定します。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/estimate/all_est …
【パソコン宅急便は】
・一梱包ごとのサービス料+前述の配達料金、という計算になります。
※専用資材料と梱包手数料がサービス料に含まれます。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/pasotaku/pasotak …
参考URLのように、PC本体やモニタやプリンタは一つ一つ別梱包になります。
荷物の大きさで専用資材の箱サイズが違うので、サービス料も変わります。
このサービスは精密機器の搬送サービスなので、いわゆる「同梱」はできません。
なので、どうしても梱包する箱の数が増える=料金がかさむ、となってしまいます。
「VGC-RM52D」はモニタ付属していないようなので、ユニット&付属品の梱包で説明。
a)アクセスユニット
b)メインユニット
c)キーボード
d)USBジョグコントローラー
e)マウス
f)リモコン
g)スピーカー
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RM3/gallery. …
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RM3/spec_ret …
(a)と(b)はパソコン宅急便で、(c)~(g)が普通の宅急便で同梱、計3梱包の荷物か。
(1)メインユニット(幅430mm×高さ140mm×奥行440.5mm、15kg)
※パソコン宅急便BOX E(サービス料1200円)
(2)アクセスユニット(幅430mm×高さ64mm×奥行290.5mm、6kg)
※パソコン宅急便BOX C or D or E(サービス料1200円)
(3)宅急便で同梱
※キーボード(455*176)
※スピーカー(86*217*136)
※USBジョグコントローラー、マウス、リモコン(サイズは割愛)
・箱サイズは幅500*高さ200*奥行200=100サイズ
※同梱箱をヤマトの「ボックス12(220円)」購入だと、120サイズに繰り上がります。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/sizai/sizai.html
つまり・・・。
(1)メインユニット・・・パソコン宅急便BOX E(1200円)+配達料金
(2)アクセスユニット・・・パソコン宅急便BOX C・D・E(1200円)+配達料金
(3)その他・・・同梱で宅急便の配達料金(ただし箱によりサイズが変わる)
配達料金に関しては、前述したように輸送区間の情報が必要です。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ryoukin/ryoukin. …
No.1
- 回答日時:
クロネコや佐川で送れる(梱包までやってくれる)と思います。
しかし、モニター・キーボードで1箱。本体でもう1箱の2個口になると思います。
もっと小分けして送る事も可能。
佐川は使用したことないのでわかりませんが、クロネコは電話でこのようなサイズのPCですが。と電話すれば2個口でいくらになります。など教えてくれますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レターパックでスマートフォン...
-
ゆうパックが郵便受けに入って...
-
【急いでいます】差額精算のや...
-
ゆうパックの 品名記載について
-
ゆうパックのチルド料金を着払...
-
外付けHDDの縦置きと横置きの違...
-
宅急便コンパクトの専用ボック...
-
170サイズ以上の荷物を送る方法
-
「ゆうパック」の国内基本運賃...
-
レターパックで香水
-
マンションに荷物をゆうパック...
-
レターパックの陸送日数について。
-
レターパック 彫刻刀はレターパ...
-
レターパック520の使い方で郵便...
-
失敗したレターパックライトを...
-
ガトーショコラを、郵送したい...
-
宅急便やゆうパックなどで個人...
-
ゆうパックの120サイズの箱に本...
-
レターパックの再利用でクリッ...
-
神奈川県の茅ヶ崎郵便局から鹿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レターパックでスマートフォン...
-
ゆうパックが郵便受けに入って...
-
【急いでいます】差額精算のや...
-
ゆうパックの120サイズの箱に本...
-
郵便局のレターパックはA4コピ...
-
レターパック520の使い方で郵便...
-
元彼の荷物を勝手に着払いで送...
-
着払いでお金を送りたいんです...
-
ゆうパックの 品名記載について
-
ビール500mm缶を一ケース ...
-
「ゆうパック」の国内基本運賃...
-
失敗したレターパックライトを...
-
外付けHDDの縦置きと横置きの違...
-
エクセルで縦計と横計の一致を...
-
ゆうパックの遅延に対する補償...
-
3DSの郵送方法
-
マンションに荷物をゆうパック...
-
米2キロ送りたいのですが 送料...
-
レターパックで届け先を全て修...
-
ゆうパケットプラスの専用箱を...
おすすめ情報