dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただURLを保存していつでも開けるようにするわけじゃなく(リンク切れとかあるから)、今見てるページをそのままそっくり保存するにはどうすれば良いでしょうか。

たとえば、小さな範囲ならプリントスクリーンして、ペイントとかワードに貼り付けていますが、画面に収まりきれない大きさの時にはどうすれば良いのかわかりません。文字を最小にしても収まらない場合など、良い方法があればよろしくお願いします。

ウィンドウズXPです。用語とかはあまりよくわかりません。

A 回答 (5件)

見ているページをそのまま保存したい場合は、


ファイル⇒名前を付けて保存で
ファイルの種類を『Webページ、完全(*.htm;*.html)』
または『Webアーカイブ、単一のファイル(*.mht)』を選択して下さい。

これで、画像を含め見たままのページが保存されます。


画像は必要ない場合は
『Webページ、HTMLのみ(*.htm;*.html)』
『テキスト ファイル(*.txt)』

これで保存すると、文字データのみの保存で、容量も小さくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうです!《※mht》みたいな感じで保存したかったんです!
・・・・でも、これって目的のホームページが閉鎖されたら見れなくなるんじゃないでしょうか・・・。
HP上の写真を右クリックして名前をつけて保存する時と同じように、ネットに接続しなくても自分のパソコンで開けるような感じで、ページごと保存したいのですが、いかがでしょうか。

お礼日時:2004/01/23 23:15

#2です。


PC内に保存するのですから、
ページが削除されても、ネットに繋いでなくても
開く事ができますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!ちゃんとパソコンの中に保存されてるんですねー♪なんか家マーク(ヤフーとかに戻る時)の右側にある「☆お気に入り」と同じような感じなのかなとカン違ってました。とても勉強になります。

お礼日時:2004/01/24 00:31

>ネットに接続しなくても自分のパソコンで開けるような感じで、


>ページごと保存したいのですが、いかがでしょうか。

#1さん~#3さんすべての方法でそのとおりになります。
#1さんの方法では「webページ名.htm」ってファイルをダブルクリックすると「webページ名.files」っていうフォルダに入った画像を読み込んでブラウザ上で開いてくれる、っていう点だけが異なります。

ページのリンク先まで落としたいときは
GETHTMLW、波乗野郎、WeBoxなどのアプリケーションを複数ご利用になるのがいいようです(それぞれ苦手とするタイプのページがありますので、完璧には落とせないようです)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あららお恥ずかしい(汗
そっくりそのまま保存できていたのですね!リンク先は今のところまにあってます。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/01/24 00:29

フリーソフトにとても便利なものがあります。

「紙 2001」です。
インストール時コンテキストメニューに登録をチェックすれば、保存したいホームページ上でマウスを右クリック、メニュー内の「ページ全体を紙に取り込む」をクリックでそのまま保存されます。

上位版もありこちらはシェアウェアです。

私はこちらを愛用しています。
活用範囲の広いソフトでお勧めです。是非一度ためされたら如何でしょうか。

参考URL:http://www.ki.rim.or.jp/~kami/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。無料版をDLしてみましたが、これはいろいろ使えそうですね。調べ物をしている時、調べる内容と別の事なのに興味があるリンクを発見してぐるぐるしてるうちに最初の目的を忘れたり、お気に入りがすごい数になって整理しきれなくなったりしますので・・・。

お礼日時:2004/01/23 23:24

ホームページを後でも見たいということでしょうか?



インターネットエクスプローラの左上「ファイル」→「名前をつけて保存」とすることでそのページを丸まる保存しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。早速の回答ありがとうございます。これはとても簡単ですね。でも、なぜかばらばらに絵がちきれた感じで、文章は保存されてないんです。

お礼日時:2004/01/23 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!