
No.6
- 回答日時:
No2です。
憶測で説教じみたとのお礼に、本当の説教をしてあげます。
ココは不特定多数の方が出入りします。当然あなたの質問を参考にする人もいます。
ヘッドが抜けるようなクラブを振り回せば、危険があることは、ほとんどの人間が判りますが、中には、自己中心的で、知能の低い人間が読んで、自分でクラブを修理し、ゴルフ場でそのクラブを振り回すことまでは容易に想像ができます。
そのことは少しぐらい考えましたか?
自宅の練習場で、壊れかけた練習用のクラブを振り回すのはあなたの勝手ですが、その影響までを考えるのが大人の質問です。
ただ修理の仕方を調べたかったといわれるならば、No1さんの回答のように、事故の責任で、ネットを調べれば、山のように回答が出てきます。
それに他の回答者も、他人に対する怪我、あなた自身のけがを心配している回答をしていますよね。
それでも自分の質問の仕方が正しと思いますか?誰も修理方法を書かないのは、皆さんが賢明な回答をしている証拠です。
もう少しクレバーな質問者になることを期待します。ゴルフは体力勝負ばかりでないと思いますので。
No.5
- 回答日時:
ゴルフクラブはけっこうな凶器ですよ。
自分のシャフトがささって死んだ人もいるし、ヘッドが自分にあたっておおけがする可能性だってあるでしょう。ショップで修理しても1000-2000円でしょう。
No.2
- 回答日時:
練習場の受付または、ゴルフショップに相談の事。
人に怪我をさせる、って考えたことはないのですか?
仮に次に抜けて怪我をさせた場合、過失傷害では済まなくなりますよ。
自分さえよければいいといった考えは、もう卒業してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/07/19 18:26
私は、ただ、ヘッドの接着について、質問したけです。
私は、このクラブをみんなのいるゴルフ場で使うとは言っていません。
所有の土地に、プライベートな練習場を作ってやっています。
前方は、山の斜面です。
推測で、説教じみた、「自分さえ良ければ良い・・」こんな批判を
受ける理由は、ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
シャフト交換
-
Epiphoneのシリアルナンバー
-
シャフトの硬さ(LかA)の選び...
-
キャロウェイFT-iドライバーの...
-
パワービルトってどうですか?
-
車内にクラブを乗せたままでOK...
-
ミズノ と キャロウェイ ア...
-
HDについて
-
20年前のアイアンと最新のア...
-
RAMというメーカーのクラブにつ...
-
ベンチプレス。どうやってバー...
-
ゴルフクラブのヘッドに刻印さ...
-
ロフトの湿気について・・・
-
ウッドが上達してきたら、突然...
-
初心者のユーティリティ選びに...
-
PING EYE2 シャフトの硬さ
-
アイアンのシャフト。DG-S200...
-
初心者です!ミズノのゼファーっ...
-
8年前に買ったゴルフクラブって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
シャフトの硬さ(LかA)の選び...
-
シャフト交換
-
ギターのヘッドに巻いているのは?
-
ゴルフコンペのユニークな出走...
-
Epiphoneのシリアルナンバー
-
ルール違反?
-
【ゴルフ】ゴルフのスイングは...
-
ドライバーヘッドからカラカラ...
-
ヘッドを振ると中でカラカラと...
-
キャロウェイのスチールヘッド...
-
おはようございます、今朝の伊...
-
スタンドオーバーハイトについて
-
ダイナミックゴールドとダイナ...
-
キャロウェイFT-iドライバーの...
-
接着剤の使用感について
-
ドライバーの異音 修理はいか...
-
アイアンに鉛を貼りたいのです...
-
ドライバーヘッドがシャフトか...
-
ゴルフパートナーのネクスジェ...
おすすめ情報