
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>もしかしたら太平洋側では太陽は海の方から
>昇り、反対側に沈むのでしょうか?
>日本海側では逆に海に沈むのでしょうか?
おおざっぱに言うとそうなりますよね。
日本地図を広げるか、頭の中で想像してみて下さい。
太平洋というのは、概ね日本列島の東側にありますし、日本海は西側に位置する地域が圧倒的に多いです。太陽は東から上り、西に沈むわけですから、日本全体で考えると太平洋側から上り、日本海側に沈むと言えると思います。
ただし、北海道の日高地方沿岸は、西側に太平洋があり、その先の陸地もかなり遠いので、恐らく「太平洋に沈む夕日」が見れると思います。
地図で見る限り、房総半島や伊豆半島の先端部、御前崎(静岡県)、和歌山県南西部、高知県南西部も同様だと思います。
No.4
- 回答日時:
質問者さんがお住まいの地域が分かりませんが、地理条件によっては東に海、西に山という場所もあります。
場所によっては東西とも海とか、逆に山とかそんな場所もあります。
千葉県の房総半島を例にとると…いや、自身で地図を見てくださいw
静岡県の伊豆半島でも良いでしょう。
なんかよく分からないなら、日本海側の石川県の能登半島も!
…たぶん理解できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽はいつか巨大化し、太陽系...
-
アポロ問題 バイザー反射太陽映像
-
映画『下町の太陽』は尾崎豊を...
-
月と太陽・・・どっちが好きで...
-
何時くらいからが西日といいま...
-
いろんな外国語で猫の名前を
-
太陽に地面はあるの?
-
明けない夜と昇らない太陽
-
夕日が海に沈むのは
-
小学校の理科での月の動きにつ...
-
プラムのおいしさ?
-
「コスタ・デル・ソル」の意味は?
-
死ぬまでにこれは食べたいって...
-
太陽の光と太陽のエネルギーの...
-
太陽の大きさと沈む速度
-
スペイン語?カタルーニャ語”Bo...
-
今日は夏至
-
空はどうして青いのか
-
プロキシマ・ケンタウリまで行...
-
星を近くで見るとどんなものな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アポロ問題 バイザー反射太陽映像
-
太陽はいつか巨大化し、太陽系...
-
友達に、太陽みたいな人って言...
-
映画『下町の太陽』は尾崎豊を...
-
太陽が海に沈む時太陽の道のよ...
-
夕日が海に沈むのは
-
地図上で太陽の位置が確認でき...
-
太陽みたいな人
-
朧太陽ってありますか?
-
明けない夜と昇らない太陽
-
いろんな外国語で猫の名前を
-
太陽の伏角とは
-
虫眼鏡で太陽を見たら失明する...
-
白夜の対義語はありますか?
-
トルストイ『人にはどれだけの...
-
この太陽のマークのお店わかる...
-
太陽が真上に来るときってあり...
-
内陸部での日の出・日の入り時...
-
プラムのおいしさ?
-
太陽の体積 太陽の直径は140万...
おすすめ情報