dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は以前、レオパレスの2階(カーペットが敷いてある)に住んでいました。そして今年の1月に同じ市内のレオパレスの2階(同じくカーペットが敷いてある)に引越しました。そして今現在、ダニに悩まされています。噛まれたのは3ヶ所ぐらいですが全身がムズムズと痒いです。

生活スタイル、掃除機を掛ける頻度、喚起の頻度、仕事や職種など全く引越し前と変わっていません。引越しの時のホコリが原因かとも考えましたが真冬での引越しでしたしそれは考えにくいです。ちなみに仕事はクリーンルームでの作業です。

いった何が原因と推測できるでしょうか?

またクローゼットの中の衣装ケースの中の衣装も殺虫した方がいいと思いますが、どうすればいいでしょうか?念の為、車の中もダニアースみたいなのをした方がいいでしょうか?

とにかく数日中にケリをつけようとダニアースは買って来ました。

助けてください。

A 回答 (1件)

>いった何が原因と推測できるでしょうか?


部屋に先住していたとか、卵がのこっていたとか。

私はダニ退治を意識したわけではないのですが、除湿機を使うようになってから、ダニにやられるということがなくなりました。

有効な対策は、除湿と掃除のようです。
http://www.aims-e.com/house/dani/index.html

衣装ケースの中には、通常の防虫剤と乾燥剤でよいのではないでしょうか。

ダニは食品にも侵入するらしいので、小麦粉などは冷凍庫(乾燥するから)に入れています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!