dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳女性です。

ここ数ヶ月ずっと顎にニキビができたままです。
皮膚科にも行き、塗り薬と飲み薬をもらいましたが、あんまり良くなりませんでした。

気になっているのは、現在コラーゲンを飲んでいることです。
コラーゲンを飲むと顎にニキビができてしまうものなのでしょうか?

以前、ストレスからくるニキビ(顎~首にかけて)が出来てしまった時には、同じ皮膚科でもらった薬で良くなりました。

元々ニキビは出来にくい肌質で、思春期もほとんどできませんでした。

A 回答 (2件)

こんにちは。

製薬会社のBAやっています。

顎にきびの多くは糖代謝の異常です。

お酒の飲み過ぎ、甘いものの食べ過ぎはないですか?肝臓がつかれると、出てくることがあるようですよ?

飲んでいらっしゃるコラーゲンは、ドリンクタイプのものでしょうか?糖分は含まれていませんか?

それから大人にきびの多くは、ターンオーバーの乱れから生じます。こちらの原因も、多くはストレスと疲れ、加齢です。

きちんと整えられると、過剰な脂肪や老廃物が、きれいに排出されていきます。

きっちり代謝をあげてあげること、つまりはスポーツや食事で心身を整えてあげることが、根本的な解決方法。

コラーゲンはかなり大量にとらないと、お肌の真皮(コラーゲンのある場所)にまで行き届かないことも、言い添えておきます…(私はとりません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

このあごニキビは、数ヶ月ずっとできたままで、特に生活は今までと変えてないんですよね~。
お酒は飲まないですし、甘いものは好きなので食べちゃいますが、今までより多いということはないと思うんですが。。

飲んでいるコラーゲンは粉末のものです。
糖分は、、ちょっとわからないです。
入ってるのかな?

日常からスポーツは行っており、汗は一般的な同年齢よりは汗をかいています。
食事は、、そこまで理想的かと言われると自信ありませんが、インスタント食品等はあんまりとりません。

>コラーゲンはかなり大量にとらないと、お肌の真皮(コラーゲンのある場所)にまで行き届かないことも、言い添えておきます…(私はとりません)。

ということは、気休め程度にしかならないということでしょうか?
お肌のために(コラーゲンは骨にも良いということでしたので、運動しているのでそれもあってとっていますが)何をしていらっしゃるんでしょうか?

お礼日時:2012/07/24 07:50

私もあるメーカーのものでニキビがひどくなったことがあります。


1度やめておさまったのですが、高価な商品だったこともあり、再度飲み始めて同様のニキビが出たのでやっぱりこれが原因か!と思いやめましたが。
かなり治りにくいタイプのたちの悪いのがわーっと出る感じでした。安物では効果も害もなかったですけどね。

もったいなくてゼリー作るときに使ったりしましたが、ゼリーで食べる程度の量では何の問題もなかったので、勧められている使用量が自身の体に過剰だったってことかもしれません。

コラーゲン以外でも検診の肝臓でひっかかったりした(やめたら再検査もその後の検診も異常なし)ことあるので、サプリ系でも体調にマイナス効果が出ることあるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに安物ではあんまり効果もなかったけど、ニキビもできなかったですね。
少し落ち着いたら、量を減らしてチャレンジしてみるかもしれません。

お礼日時:2012/07/24 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!