アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2001(平成13年)モデルのカワサキZRX1200RのEU仕様を所有しています。EU仕様はハザードスイッチが装備されていませんので、国内仕様のウインカースイッチを購入した所コネクターの形状が若干違っておりました。
大小2つのコネクターがありまして、大きいほうは9極で一致しますが、小さいほうはEU仕様が2極、国内仕様は4極です。
何がどう違うのでしょうか。
あるブログでEU仕様の車両を同じようにウインカースイッチを変え、ハザードとフォグランプが使えるようにした記事を見ましたが、具体的な配線の処理の仕方の記入はありませんでした。
どなたかご存知の方ご教示お願いいたします。

A 回答 (2件)

国内仕様はウィンカーのバルブがダブル球でポジションランプを兼ねているんで、その消灯用の配線です。



EU仕様のバイクなら、その2本は繋ぐ必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダブル球知りませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/26 09:57

実際の配線を見ていませんので確かなことを言えませんが、国内仕様の配線図を見て判断するところ、EU仕様の2本の配線は、スターターロックアウトスイッチ(スタンドを出したままクラッチをつなぐとエンジンが停止するシステム)の配線だと思われます。




国内仕様の配線を見てみるとハンドルバースイッチの4極の配線のうちスターターロックアウトスイッチの配線は「黒」と「黒・赤」です。EUの配線は正確には分かりませんが、日本仕様の物と同じ色と仮定するならば、スイッチの「黒」配線は「黄色・緑」、「黒・赤」は「若葉色」の配線に繋ぎます。

本体側のハザード用の配線は無いと思われますので、スイッチから配線を追加します。
スイッチ側の「青」の配線は、フロントのターンライトの何も繋がれていない「青」の配線(左右両方とも)に繋ぎます。
フロントのターンライトに青色の配線が無ければ、国内仕様の物に交換しないといけないと思われます。

スイッチの「赤・青」の配線は、メーターの配線の「赤・青」の配線に繋ぎます。

配線図の画像データーを添付してみますので、参照にしてください。

健闘を祈ります。
「カワサキZRX1200Rのウインカースイ」の回答画像2
    • good
    • 9
この回答へのお礼

丁寧に説明いただきありがとうございます。
がんばってみます。

お礼日時:2012/07/26 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!