電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
いつもご助言頂きお世話になっています。

結婚一年。
ダンナ様の気分屋?食欲の問題?について相談させて下さい。

先日一緒に外食に行きました。
ランチで、料理はサラダ、パン、メインパスタ、デザート、ドリンクです。
サラダとパンまで美味しそうに食べていたのですが、
パスタが出てきた時に
「このニオイ苦手かも・・・」と言って固まりました。
そして具材のみ一口ふたくち食べ、また固まりこちらを見てきて。
私からの「もう無理して食べなくていいよ」一言待ちみたいにジッと懇願の目をしていました。

私も最終的に無理で残してしまったのは仕方ないと思うのですが、
初めから「無理!」と言って残す気マンマンで箸を置いてしまうのは、
甘えている感じがして正直嫌いです。

「もう少しだけでも食べてみたら?」
「じゃあ具材だけでも食べたら?」
「パンだけでも食べてみたら?」
と言っても黙って「無理~(泣)」の顔をして固まるだけ。
「夏バテかも」「これ食べると吐く」「自分の限界を知っている」
と理由をつけ食べません。

(さっきまでパクパク食べていたやん…)
(吐くって言ってもお腹に何もなかったらまず吐かんし)
(自分の限界って自分の気分で決めてるんだけやん)
と心の中では思いながらも口に出さず。。

別にランチ食べることを私が無理強いした訳ではありません。
自分でランチ行くことを決め、自分でメニューも決め、
それが出てきて最初の内から「やっぱり食べれない」って・・・
子供か!と思ってしまいます。
小学一年生が「給食」に慣れずいつまでもグズグズしているような。。

しかもこれが初めてじゃないんです。
前にも外食に行った時も注文した料理が来ていざ目の前にしたときに
「やっぱり食べれない」となったことが何度かあります。
初め、何も知らない内は「良いよ~。無理してお腹こわしたら大変だよ」と言っていましたが
何度も何度もそうなる彼を見ると、こっちも「また?」とげんなりしていまいます。

そして彼のご家族と一緒に外食行ったときもそうです。
最初の2品目くらいで「食べる気分じゃない」と言って早々と箸を置いていました。
それを見たご両親は「まあ、無理に食べんでいいよ」と。
そしたらしばらくして好みの物が来たら「これは食べる」って。
「食べれない」じゃなくて「食べたくない」やん!というのは私だけの意見で、
両親も「昔から一旦受け付けなくなると言っても聞かないからね~」と笑っていました。
そこ笑うとこ?と思ってしまいました。
それを繰り返しているから今こうなってるんやんか~><;

子供だったらまだわかるんです。
大人やんか・・・。
こんなことまで面倒みきれない!と本音では思ってしまいます。

私の実家は「食べ物を出来るだけ残すな」と育ってきたので、
互いの育ってきた環境の違いっていうのは理解しているのですが、
食べ物を気分次第で粗末に扱うのはやっぱり嫌いです。
食べられないんだったらまず注文しなければ良いだけじゃないですか。。。

どういう考え方をすれば彼の考え?気持ち?がわかるようになるんでしょうか?
今の私ではこんな彼の事を「こどもっぽい」としか思えず・・・
100%理解は無理でも少しでも考えを歩み寄れるよう、ご助言頂きたいです。

宜しくお願いします(><。)

A 回答 (13件中1~10件)

既婚、二児の母です。



正直、私も、ご主人の言動は「子供か?!」と感じてしまいました。
むしろ、子供以下かも・・・。

ご主人のご両親の言動を見ていたら良く分かりますよね。
ご両親が、きちんとしつけをしてこなかった責任です。

今までこうやって生きてきて、こういう食事の仕方が許されてきたご主人が、今後変わってくれるかどうか・・・非常に難しいですよね。
でも、子供でも出来たら、こんな父親では教育上良くないです。
少しずつでも、その食事の仕方が良くないことであり、恥ずかしいことだということを認識してもらう必要はあるでしょう。

一度、ご主人に素直に伝えたらどうですか??
あなたの本音をご主人に知ってもらうだけでも、心の中が少し軽くなり、楽になりますよ。
また、誰かが、ご主人に、気づかせてあげなくてはいけないことでしょう。
夫婦になった以上、夫における責任は、妻のあなたにもありますから、指摘すべきことは、指摘したほうが良いです。

夫婦である以上、基本は、ありのままの相手を受け入れるしかありません。
それができないときは、離婚になってしまいます。
受け入れる・・・というか、諦めですね。

「これが自分の夫なんだ」と受け入れながらも、少しずつ、改善していけるように、本音で話をして、あなたも寄り添いながら、二人で努力してみたらどうですか??
かなり難しいですし、それでも改善するかどうか疑問ですが、夫婦としてこれから死ぬまで一緒にいるなら頑張るしかありません。

これから歳を取れば取るほど、ご主人は、そのような食事の仕方をしていたら、恥ずかしい想いをするはず。
子供が出来れば、子供にまで恥をかかすことになります。
少しは、自分の未熟さを自覚してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の中で「子供か~(T_T)」と思っている部分で、
彼のイメージを私が勝手に左右するのも悪いので
彼を知っている友人・知人には中々相談できず。
私の考えが固すぎるのだろうか・・とか思う時もあったので
共感していただけるご意見頂けて、嬉しいです(;_;)

「基本ありのままを受け入れる」って、確かに言葉を変えると「諦める」ですね。
表現1つで全然イメージが違いますが(苦笑)

夫婦である以上、夫の恥は妻の恥ですよね。
別に100%彼に無理をさせたくはないのですが
やはり最低限「恥ずかしいこと」と身について欲しいです。
お互い歩み寄りをしなきゃ、と改めて思いました。
結婚生活の先輩のご意見有難うございました。
参考にさせて頂きます!

お礼日時:2012/07/25 14:58

味覚の幅が極端に狭い人、たまにいます。



昔の知人で、素材はどうあれ複数ゴッチャリ混じってると食べられない(だから八宝菜とか食えない)という人がいました。
周囲からするとナンじゃそりゃ??って理由だけど、本当に食べられませんでしたね。

味覚は生理的なものだから、栄養の偏りがないなら放っておいていいと思います。
(なお知人の場合は今で言う発達障害の傾向があり、イロイロ変わった人でした。
発達障害傾向がある人は五感のバランスが偏ってて特定の匂いや形を激しく嫌うことがあります)

てゆうか、味覚の躾は自宅のメシでやってください。
店が選べないならともかく、夫婦二人きりでわざわざ金払って嫌いな味のメシ頼んで全部食えって何の罰?

最初からご主人の食べられる店に行って、食べられる物だけ注文すれば済む話。
私も好き嫌いしないほうなので確かにご主人はガキっぽく見えるけど、そういう男が好きなのは貴女です。
貴女がフォローするしかないです。

仮にご主人が頼むのだけは好きで味覚の幅は狭いなら、試しに一品だけ頼んでダメなら貴女が食べればいいし。

貴女も相当気が利かないというかガキっぽい。
ある意味お似合いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

質問内容を読んで頂いたとは思うのですが
多少誤解があったようで、回答を読んで悲しくなりました。
こちらも表現足らずの部分があれば申し訳ないです。

ご助言、参考にさせて頂きます。
有難うございました。

お礼日時:2012/07/25 16:34

要は、ご両親がちゃんと躾て来なかったって話しですね。


いい年した息子がお嫁さんの目の前で、好きなものだけ因り好みして食べてるのを笑って見てるくらいですから、恥ずかしいことだなんて思ってないんでしょうね。

甘やかされて育くまれちゃった、その食事に対するその考え方を理解するのは、難しいと思いますよ。
アレルギーでもなく、何か嫌なトラウマがあるとかでもなく、その場の気分なんでしょう? 食べられない食材じゃなくても、思ってたような調理法とか盛り付けじゃなかったら「無理(泣)」ってなってるんじゃないですか?

ふと思ったんですが、家で質問者さまの作った料理食べるときはどうしてるんでしょうか。まさか同じようにだんまり決め込んでたりするんですか?

食事って大事ですよ。これから先、仮に1日2食を共にするとしたって1年で730食、10年で7300食、40年一緒にいたとすると……
途方もないですね。全てが外食じゃないでしょうけど、いちいち無言で駄々こねられてたんじゃ、おいしいものもまずくなっちゃいそうです。

私なら多分、「気分じゃない」「もう食べられない」って言われた時点で「じゃあもう帰ろう」って言って席を立ちます。
もちろんいきなりじゃなく、食べるように促したり、体調悪いの?って心配してみたり、口に合わなかった?虫でもいた?(お店の人ごめんなさい)ってカマかけた後で、ですが。
お店の方に申し訳ないしお金ももったいないけど、でもそんな状態で外食してても楽しくないし、美味しく食べられないじゃないですか。
同じようなことが何度も続くなら、しばらくあなたと外食には行かない、って宣言しますね。そのくらい私にとっては不愉快です。
味付けが苦手、どうしても食べられない食材がある、お腹がいっぱいで入らない……何か理由があるなら理解もできます。
でも目の前で無言で残すなんてのはナシです。

時間かかるでしょうが、理解するより改善の方向に持っていった方がいいと思います。
誰かに見られた時、恥をかくのは旦那さん本人じゃなく、同伴者である質問者さまですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

甘やかされ、愛され育ったのはあると思います。
可愛がられて育ったのは見てもわかります。

あと、不幸中の幸いではありませんが、
私の手料理は全て完食します。
お腹いっぱいでも残したくない!と言って。
まあ今は仮にも新婚だし、いつまでそう言ってくれるかわかりませんが(笑)

私もしばらくは外食は一人or友人と行くことにしました。
また気持ちが戻ったら回数を減らしながら行こうかな。
(今は呆れの気持ちが多く残って楽しくないだろうし)

少しずつでも改善の方向に持ってけるようにしたいと思います。
ご助言有難うございました!
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/07/25 15:41

1)食べ残すのはご主人の勝手。

あなたに何か言って貰う必要無し。なんであんたの顔見るのお宅の亭主。知らん顔してほっとく。あなたの知ったことですか。

2)ただ自分の調子も、好き嫌いも見通せずにオーダーする馬鹿さ加減はあきれるね。

昔、小田原の北条氏の何代目かが食事しているときに、汁を掛けて食べて、それも一回では無く2/3回追加したので、それを見た父親が、飯の量を見て必要な汁も量れず、追加するような不器量ものは国を滅ぼすと嘆いたそうですが(確かその馬鹿息子は豊臣に攻め滅ぼされました)、あなたの亭主もその口だね。

一言、「自分の体調も、食欲も計れないの、馬鹿男」とだけ批評して放っておきましょう。

自分で気がついて努力するしか直せません。
生活全般にいえる事です。
自分で計って、結果自分で責任とる。計れなければ自分で訓練する。

今更仕方無いから亭主をその方向で訓練するしか貴女の人生はないでしょう。できあがったいい男がごろごろしているわけないですからね。
あなたは自分の天からの配給分を仕上げて役たつようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに私の顔を見ても、親子関係ではないし。。。
今度似たことがあったら放っておいてみます。
毎回構うから良くないかもしれないですしね。

自分の体調、食欲。
それは確かに基本的な事なので測れるようになってほしいですね。
結婚してしまったので(笑)、
あとは私も歩み寄りと、彼にも少しずつ意識を変えてもらうようにします。

色々ご助言頂き有難うございました。

お礼日時:2012/07/25 15:33

私の嫁もそのような感じです。

あなたの旦那さんと言ってるセリフまで似ています。オーダーする時は景気良く頼んでおいて、いざテーブルに料理が運ばれてくるとロクに食べないんです。おそらく料理がどんなものか待ってるのが楽しみなんだと思います。だから私は自分が食べたいものは自分で注文せずに、私の分まで嫁に選ばせて楽しませてあげています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「おそらく料理がどんなものか待っているのが楽しみ」
↑そうかもしれないです。。
普段料理番組も好きでよく見ています。
こういうの食べてみたい?と聞くと「見ているのが楽しい」とも言ってました。。

新しい視点です!(笑)
ご助言有難うございました。

お礼日時:2012/07/25 15:24

 旦那は、山岡 士郎にかぶれているのだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

せっかく頂いておりましたが、すみません。
山岡士郎さん?を知らないため、よくわかりませんでした。
調べておき、参考に致します。
有難うございました。

お礼日時:2012/07/25 15:22

 食生活に関する夫婦の認識の違い、大なり小なりあるでしょう。

そこのところのすりあわせは、妻であるあなた主導の下、あなたの方針で進めれば良いのです。

なぜなら、家族の食事は、主婦が担います。主婦は、家族の健康を考え、より美味しく食べられるように献立を考えます。この事は、主婦(妻)に依って家族の身体は生かされているのです。逆にいうと主婦は家族の身体が正しく生きるかどうかを左右する立場にあります。

ご主人に対して急に献立をあなた仕様に変更するのは無理でしょうから、すこしづつ「健康」をテーマにしたあなた流の食生活に変えて行かれることです。

ご質問の件に関しては、ご主人の意見は不要です。歩み寄ることもありません。その理由は先述のとおり、男は妻の作った食事を善とし、それによって身体を生かされているからです。ただし、健康を考えた上でご主人の好みのものを作るべきです。その内少しずつ文句を言わないようになります。家庭内は主婦が仕切る世界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。拝見しました。

「妻の出すものは絶対」のご意見、一理あるかと思いました。
こちらの出すもので家族の健康が左右されるところ、ありますもんね。
この食事の意識?について、家の食事でも出来ることがあれば
していきたいと思いました。

ご助言有難うございました。

お礼日時:2012/07/25 15:21

要はわがままなんですよ、それを許してきた親にも問題があります。


子供が産まれたらどうやって教育するんでしょう。
その点を伝えることと、彼へは食事の量を半分にして
出すことでしょうか、残したら次の食事にまた出すとか、でしょうか。
何度もだしていると悪くなるので一回くらい出して
それでも残ったら生ごみです、それをゴミの集積場へだすこともさせましょう。
直らないですよこういう人、直す気になれば努力するんですが
親が我儘放題に育てたんだから楽な人生を送ればいいんでしょう。
外食はしないことですね、外に行ってかねかけて恥晒すんですから
処置なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんです。子どもが出来た時の事も考えると。
まあそれを境に彼の意識も変わってくれると嬉しいのですが・・・。

仰る通り、外食を減らすのも一つの手段かもしれないですね。
徐々に意識を変えてもらいながらとか。

それまではいっそ一人で外食した方が気が楽かもしれないです(笑)
ご助言有難うございました。

お礼日時:2012/07/25 15:18

食事に行ったら店の人に


料理の詳細を聞いてから注文させるとか。

旦那さんは自分で料理しないんですかね?
料理する人の、大変さが分からないのでは?

主婦の私は、他人が作ってくれたものなら
何でも美味しく感じますが (^-^;

ただのワガママでしょうから理解する必要ないですよ。
親が甘やかし過ぎです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼も一人暮らしの経験もあるし、たまにご飯も作ってくれるんですが。。
長年身についた習慣なんですかね?

私も何でも美味しく食べる方です(笑)
外食する時は当たり前ですが
自分で下ごしらえしなくても、
調理しなくても、
盛りつけしなくても、
後片付けしなくても食べれるなんて幸せ~と思いながら(笑)

ワガママですか~。。
確かにそうじゃないかな、と思ったことはあります。
でも自分が好きになった人だし理解したいと思っていましたが。
(精神的ストレス?なのかどうか?とか)

少しずつでもお互い歩み寄れるよう、伝えていきたいと思います。
ご助言有難うございました。

お礼日時:2012/07/25 15:15

いっそ子供だと思っちゃいましょう。


おっきい幼稚園児。
食べたくないなら食べなきゃいいんですお腹すいたら食べるでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
そうですね!
色々考えてもわからなかったら、最終手段ではこれしかないでしょうね!(笑)
自分に言い聞かせるクセを付けた方が早いかもしれないです。。

お礼日時:2012/07/25 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!