
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
新車であれば作業できるかな?
と思います。
数年お乗りのお車で有れば
「日常的にマフラー交換する整備工場であっても
相当に苦労するケースがあるので、、、、、」
となります。
何れにしても
>日常的な工具は一通り持っているのですが
この点が気になります。
「KTCですが、自動車整備に必要な工具を一式所有し、日常的にも使用してます。」
位なら問題無いのですが、、
No.10
- 回答日時:
どうだろうね。
何の障害も無ければ、リジッドラック4本とフロアジャッキ
メガネレンチとソケットレンチ、こじるためのドライバーやシリコンスプレーぐらいがあれば交換は可能です。
>整備の特別な技術とかはありません。
特別な技術は要らないと思いますよ。
外せる腕力があれば良いだけですので。
ボルトやナットをなめないとか、外れない場合はどついたり、インパクトを使ったりケミカルを使ったり・・・
私の時はボルト頭をアセチレンで焼いて溶かしました。
それぐらいのことですし。
出来れば、二柱リフトとかあったらすごく便利だとは思いますけどね。
そんなことをしても燃費が悪くなるだけで、大して貢献しません。
ぶっちゃけ、マフラーカッターとかでも良いんじゃないのぐらいですよ。
あとね。
ガスケットとかは使い回しになります。
外すときに焼き付いていたり破損してしまうと使えません。
スペアを手に入れておきましょう。
No.9
- 回答日時:
ミニバンはあくまでファミリーカーです。
時々スポイラ―を着けているミニバンを見かけますが、いわゆるスポーツマフラーに改造しても似合いませんし、音がうるさいだけで同乗者から不評を受けると思います。カッコつけだけならマフラーカッターをお勧めします。
No.7
- 回答日時:
いまどきのカーナビ(2DIN)と同じで、数千円の工費をケチるためだけが目的なら、自分での交換は止めておいたほうがいいです。
そういう事に手慣れた友人さんと一緒もしくは、アドバイスを受けながらなら、あるいは可能かと思いますが、かなり難儀ですよ。
No.6
- 回答日時:
>自分で交換できるものでしょうか?
自分で交換できる人と出来ない人がいます。
>ショップで頼まないと出来ないものでしょうか?
ショップに頼まなくても出来る人と出来ない人がいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
インナーサイレンサーつけると...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
マフラー
-
マフラー2本出し
-
バイク二本出しマフラーの左と...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
マフラータオルの洗濯について...
-
迫力のある低音がでるマフラー...
-
原付のパワーダウン
-
チタンマフラーの手入れについて
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
ショート管
-
マフラー詰まりの修理代金について
-
【250TRをパワーアップさせたい】
-
CB400SFフルパワー化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報