dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめてお世話になります!

来週友人と二人で鳥取のほうに遊びに行きます。

1日目:鳥取砂丘
宿泊:倉吉
2日目:コナン博物館
は決まっているのですが、他にもいろいろできたらいいなあと思っています。

そこで質問なのですが、上記のような行程の中でも立ち寄れる
観光地、食事処でおススメの場所があれば教えていただけないでしょうか。
食事については、1日目の昼、2日目の昼・夜が未定です。
多少値が張ってもおいしい場所だとありがたいです。

移動手段は公共交通機関です。

できれば回答をよろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

倉吉?三朝温泉とか東郷温泉でしょうかね。



三朝温泉泊りなら翌朝に投げ入れ堂に行かれるといいです。
公共交通機関だと極端に行きにくいところですが。
http://yokoso.pref.tottori.jp/dd.aspx?itemid=1471

バスは倉吉から三朝までも少ないけど、三徳まではさらに少なく、
下のサイトの倉吉地区・上井三朝線を参照のこと。
http://www.hinomarubus.co.jp/kousoku_rosen/rosen …

鳥取砂丘当たりのランチのお勧めは砂丘センター近くにある
鯛喜の海鮮丼です。
http://tabelog.com/tottori/A3101/A310101/31000071/

コナンのほうはいったことがないので。わかりません。
夜はどのあたりにいるのでしょうね。
境港のほうまでいかれるなら、いろいろありますが。
http://tabelog.com/tottori/A3103/A310301/31001602/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらくモデムが故障しておりお礼が遅れて申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございました!
鯛喜に行ってきました!

お礼日時:2012/08/18 01:03

あ、二日目はコナンに行くのでしたね。


ここはすぐ傍にお台場の道の駅があります。レストランもあります。
後は、周辺何もなかったみたいな。


うーん、田舎は公共交通不便なのです。レンタカーでも借りたら、かなり行動範囲が広がるのですけどね。
コナンのある琴浦あたりは、赤碕漁港に近くて、海の幸が豊富です。
山陰道に新しくできた琴浦の道の駅は、安いですよ。食事も驚くほど安かったです。

旧国道9号線の方には、「日本海を食べに来てごしなれ」で有名なお店とかもあるのですが、、、、
ちょっと歩いてはいけないでしょう。
http://shoku-ryoku.tottori.to/e378.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらくモデムが故障しておりお礼が遅れて申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございました!
琴浦の道の駅に寄ってきました!

お礼日時:2012/08/18 01:04

鳥取市の郷土料理では、



http://www.tottorigyuniku.com/Shop_takumi.html
たくみ割烹
が有名です。鳥取駅前から5分程度。

http://www.hananoren.net/syunkasyuto/index.html
鳥取シティホテルの2回の 花のれん 春歌秋灯
も割といいですよ。私はこっちの利用のほうが多いかな?

それで、山陰の夏は、天然岩牡蠣と白いか(剣先イカのこと)です。
ただ、市内に戻らないといけないので、、、
白兎海岸にも、道の駅の中にレストランがあります。
ここは安めで、量はたっぷりです。

バスの便を調べたら、砂丘→乗り換え→白兎 白兎→倉吉 があるのじゃないかな?

倉吉ではどこに宿泊か知りませんが、

白壁土蔵群
http://www.apionet.or.jp/kankou/html/midokoro1.htm
ここは町の中心部に近いので、行きやすいと思います。
確か、カレーライスを鳥取県は売り出しているから、カレーの店があったような。
私は、餅シャブをいただきましたが、暑い時にはお薦めしません。

夜ですか、、、、倉吉ってそういう店余りなかったみたいな。三朝温泉や、東郷温泉が近いので、宴会はそういうところでするんですよね。。。。。

東郷湖周辺には、中国庭園やあやめ池など、ちょっと見所もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらくモデムが故障しておりお礼が遅れて申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/08/18 01:02

鳥取砂丘は、砂が暑くなりますから、朝のうちがいいですよ。


もしくは、夕陽をみるとか。

鳥取空港近くカロという町に、かろいちという市場があります。
季節でなくても、カニのいただける「カニ大陸」もありますし、いろいろな海鮮料理がいただけます。
お盆はお休みでしょうから、ご確認を。
路線バスでいけます。
アイス工房もできたんですね・・・。
http://www.karoichi.jp/

ちょっとマニアックなところ。
摩尼寺(まにでら)というお寺があります。
ここは、精進料理が有名で、入り口には二件の料理店があります。
どちらも似たような内容で、おいしいです。
http://www3.ocn.ne.jp/~chaya/

私は、いつも精進料理にいきたいと提案するのですが、一緒に行く人たちは「カニの方がいいだろう」と言い、カニに負けてしまいます。
両方行けるのが一番なのですけどね。

梨狩りもできますよ。
http://site5.tori-info.co.jp/p/sakyu/guide/spots …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらくモデムが故障しておりお礼が遅れて申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/08/18 01:03

1日目:鳥取砂丘


その後、白兎海岸に行ってください。
因幡の白兎の伝説になった海岸です、夏はビキニのおねーちゃんしか居ませんが^^
ビーチで食べる焼きそばが旨いです、あと生ビール(^_^)v

倉吉についたら、トイレに行ってください。
トイレの町倉吉^^
http://www.apionet.or.jp/kankou/html/midokoro6_t …
トイレを観光名所にしてるのはこの市ぐらいですから^^

お土産は、うんこまんじゅうです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらくモデムが故障しておりお礼が遅れて申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/08/18 01:04

鳥取県民として鳥取観光に来てくれること、歓迎いたします。



しかしながら、鳥取を公共交通機関で観光するのは大変なんですよね。

それは置いといて。
8月4日からマンガ博というものを県下で開催するので、
どこか周ってみるのもいいかもしれませんね。

私自身は西部の人間なので、東部中部の飲食店はわからないのでご勘弁を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらくモデムが故障しておりお礼が遅れて申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/08/18 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!