重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

絶望でいっぱいです。 現状無職、資格もスキルも無い、仕事も見つからない。前職でうつ病になり退職してから仕事をしないといけないという気力も沸きません。さらにストレスから大腸炎にかかり血便も出ています。しかし病院に行くお金もありません。家賃、光熱費、他滞納しています。
生活費のつなぎで借金も80万ほどあります。毎日毎日生きてるだけでお金がかかります。でも無職でお金も無い為生きていてもしょうがないんじゃないかと思うようになったりしています。
日が経つのが無意味で憂鬱で憂鬱でたまりません。生活保護も考えましたが条件が合いそうも無く
行ってません。毎日睡眠薬飲まないと眠れないし、もう生きているのが耐えられません。
こんな状態でなんとかなるなんて事あるんでしょうか?

A 回答 (3件)

>こんな状態でなんとかなるなんて事あるんでしょうか?



ありません。
すべては自分が動かなければ、状況は決して変わりません。

今書かれている内容で、十分生活保護の受給資格を持っていると思います。
もちろん判断するのは公的機関ですが、うつ病という辛い病に悩まれている以上、話はできると思いますよ。
今すぐ印鑑と身分証明書もって、市役所なり区役所なりに行って下さい。

生活保護需給に対しては確かにたたかれていますが、それは不正受給のみ。
本来あなたのように働きたくでも働けない、動きたくでも動けない状況の人を助けるためにあるのです。

お金が手元にあれば、また気持ちも変わりますしやる気も出てきます。
病院にもいけるしそうなれば身体も元気を取り戻しますよ。

暑い中ですが、頑張って窓口へ行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/01 00:47

”うつ病にならないようにする、心がけ”というものを発見しました。



1 オーバーペースにならないようにする。
2 生活のリズムを守る。
3 一人で考え込まないで、誰かに相談する。
4 1つのことに固執しないで、気分転換をする。
5 運動・スポーツをする(頭のこりがとれるため)。

と、ありました。

少しは、お役に立つようでしたら、幸いです。

一応、参考ブログを掲載しておきますね。
「知りたい!うつ病あれこれ!」
http://know-utsu.seesaa.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/01 00:46

自分から命を絶つことだけは考えてはいけません。

人は死にたくなくてもそのうち死にます。死に急ぐ必要はないですよ。何もしたくないのなら、今のままでいいぢゃないですか?借金ができるのなら当面は生きていけると思いますし、最悪、家を追い出されることになっても生きようと思えばどんなところでも生活できますよ。

今は、幸いにも夏ですから公園でも寝れますしね。ぼくも若い頃、良く似た経験がありますよ。生活保護ですか?何を甘いことを言っているのか理解に苦しみます。お年が何歳かは分かりませんが病気だとかウツだからだとかで簡単に生活保護に頼ろうなんで甘すぎますよ。あれは、最後の手段として国が用意してくれているものなので今のあなたの現状くらいでは申請はしてもらえないと思います。

まだ、若そうにみえます。お金のないのは、あなたが働かないからです。誰のせいでもありませんよね。今の苦しみを導いているのも、あなた自身です。なんとかしたいと思うのなら今の考え方を変えないとダメです。

仕事がないのは、社会情勢のせいとか言わないでくださいね。あなたがなんの努力もしないから今みたいな苦しい現状になっただけのことです。人を攻めてはいけません。不思議なのが、そんなにお金もないのに、パソコン?携帯?は止まってないんですね。

※ まだまだ、余裕のあるようにしかうつりませんのでアドバイスはないです。借金の80万円なんて借金のうちに入りませんよ。まずは、働きましょう。そこからスタートです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/01 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!