dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

web制作をするのにPCを新しく購入しようと考えています。
ノートで良いのがあれば教えてください。
予算は8~15万まで
ディスクトップも考えましたが、自宅用なので、
置く場所を考えるとノートかな、、とおもいました。。
またHP ENVY15-3000TXってどうですか?

A 回答 (2件)

コーディングをするだけなら何でもよいでしょう(好きなエディタ次第)。


デザインもするなら、持っているAdobeソフト次第でしょうか(Windows/Macのいずれを選ぶかという意味で)。

デザインソフトもGIMPのようなフリーソフトで良いのなら、何でも良いかもしれません。
ただ、プリインストールされているフォントのクオリティはMacが一番です。
Macのノートであれば、持ち歩くのならMacBook Air、あまり持ち歩かないのならMacBook Proですね。
#ただ、最近発売されたMacBook ProのRethina版は予算オーバです。


>またHP ENVY15-3000TXってどうですか?

Windowsで良いのであれば、悪くないのではないでしょうか。
(Photoshop Elementsが入っているようですし)
HP ENVY15-3001TXやHP ENVY14-3100 SPECTREも検討の価値ありかもしれませんね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1202/ …
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1207/ …
    • good
    • 0

Web製作には古いほうを使いましょう。

それで十分です。
 なぜなら、ウェブは様々な端末で利用されることを目的に作られていますので・・

 私は一番古い機種がウェブ開発用です。

 私は、そのPCのHDDにウェブ用のパーテーションを作成して、ウェブサーバーに準じたディレクトリを作成しています。
[例]
E:
 dev/
 etc/
 user/
  html/
 lib/
 usr/
  local/
 var/
 bin/
 proc/
とか・・・このドライブにapache(HTTPサーバー),Perl,sh,PHP,mySQLなども、UNIXのルートに合わせて入っています。
 Cygwin ( http://ja.wikipedia.org/wiki/Cygwin )を入れていますので、ほとんどUNXのようなコマンド処理もできます。

 たくさん出回っていた、過去の機種をオークションで購入しています。なんといっても情報が豊富なので・・

 ローカルで、
HTTPサーバー---/usr/locla/apache
CGI -- /usr/local/bin
PHP -- /usr/bin、
SSI
などのテストができるようにしています。

 パソコンのスペックは、不要です。それよりも豊富な情報がある古い機種を探したほうが良いでしょう。

 また、別のパーテーションなりにFreeBSDなどのウェブサーバー用OSとして一般的なものを入れて、それを経由してのテストとか・・
 LANで接続して、イントラネット上のウェブサーバーにしてしまって、どのパソコンからもHTTPやFTPで接続できるようにしても良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!