dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バージョンはBIND 9.8.2です。
特定の更新したゾーンファイルをマスタサーバからコマンドで強制(手動)で転送を行いたいのです。
調べたところ以下のようなコマンド例がありました。
どちらの実行コマンドが正しいのでしょうか?
また正確な実行コマンド例があれば教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。

(1).# rndc refresh (特定のゾーン名ファイル名)
(2).# rsync -azb -e ssh /var/・・・・/**.zone ユーザー名@スレーブサーバIP./var/・・・・/**.zone.bak
(※rsyncコマンドの例ではbakファイル?として送るような書き方になっていましたが、よく分かりません)
(3).#dig@(特定のゾーン名ファイル名) axfr

A 回答 (1件)

どれも間違い。

正しくは

rndc reload [ゾーン名]

(1)はスレーブからマスターに対して新たにゾーン情報を取りに行く時。
(2)は単にファイルを更新するだけ。(スレーブは更新に気が付かない)
(3)はコンソール上に表示するだけ。スレーブのリフレッシュをするわけではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。

rndc reload [ゾーン名]を行ったのですが、オプションが有効でないようなエラーメッセージが表示されました。同じく試しにrndc refresh [ゾーン名]もしてみたのですが、同じようなメッセージが表示されました。もし何かご存知であれば教えていただけないでしょうか。

何か正しくインストールされていない可能性がありますでしょうか。

お礼日時:2012/08/01 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!