
バージョンはBIND 9.8.2です。
特定の更新したゾーンファイルをマスタサーバからコマンドで強制(手動)で転送を行いたいのです。
調べたところ以下のようなコマンド例がありました。
どちらの実行コマンドが正しいのでしょうか?
また正確な実行コマンド例があれば教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
(1).# rndc refresh (特定のゾーン名ファイル名)
(2).# rsync -azb -e ssh /var/・・・・/**.zone ユーザー名@スレーブサーバIP./var/・・・・/**.zone.bak
(※rsyncコマンドの例ではbakファイル?として送るような書き方になっていましたが、よく分かりません)
(3).#dig@(特定のゾーン名ファイル名) axfr
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どれも間違い。
正しくはrndc reload [ゾーン名]
(1)はスレーブからマスターに対して新たにゾーン情報を取りに行く時。
(2)は単にファイルを更新するだけ。(スレーブは更新に気が付かない)
(3)はコンソール上に表示するだけ。スレーブのリフレッシュをするわけではない。
早速ありがとうございました。
rndc reload [ゾーン名]を行ったのですが、オプションが有効でないようなエラーメッセージが表示されました。同じく試しにrndc refresh [ゾーン名]もしてみたのですが、同じようなメッセージが表示されました。もし何かご存知であれば教えていただけないでしょうか。
何か正しくインストールされていない可能性がありますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- Windows 10 ネットワークプリンターにファイルを直接送る方法・コマンドないですか?(´・ω・`) 3 2023/03/13 23:15
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- その他(コンピューター・テクノロジー) batファイルでPCの設定内容やプロパティーを取得したいのですが、コマンド1個で1ファイルとなるのを 2 2022/04/27 15:27
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- UNIX・Linux jsLinuxのコマンドについて。 aliasを使い、必ず削除前に確認メッセージを表示するコマンドを 1 2022/07/25 18:37
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- UNIX・Linux shellscript内のコマンドを、sudo(toor)として実行 2 2022/09/23 15:05
- UNIX・Linux リナックスのリモート接続の際に使う sshコマンドについて 1 2022/11/21 19:46
- Excel(エクセル) パスワード付きExcelブックについて 4 2022/06/02 21:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
scpコマンドでリモートサーバの...
-
Illustratorのデータをまとめて...
-
Warning: Output is not to
-
FTP接続中のコマンド実行結果を...
-
XPのProとHOMEの判断
-
NETBIOSoverTCP/IPが有効になら...
-
ウィンドウズお自動起動後、ラ...
-
rcpコマンドについて、教えて!
-
SolarisからWindowsへFTPすると...
-
MSDOSコマンドについて教...
-
loggerコマンドでkern.warning...
-
BATファイル実行にフォーカ...
-
別名でリンク先を保存。
-
BIOSについて
-
Viで書き込もうとすると、保...
-
コマンドでマクロの実行
-
IFS変数について詳しい方教えて...
-
「Linuxでネットワークドライブ...
-
/ が何時の間にか「Read-only f...
-
kshでのcase文条件範囲について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
scpコマンドでリモートサーバの...
-
Illustratorのデータをまとめて...
-
DOSコマンドでのワイルドカ...
-
Windows10のRegSys32に登録され...
-
telnet,rlogin,rshの違いってな...
-
rcpコマンドについて、教えて!
-
【ターミナル】MacBookにディー...
-
cactiでグラフが表示されない
-
属性変更できないです。
-
lsコマンドで表示するファイル...
-
Warning: Output is not to
-
BATファイル実行にフォーカ...
-
AIX ksh利用 grep 検索で マ...
-
Linux shell ftp 転送 エラー制御
-
loggerコマンドでkern.warning...
-
linuxのreadコマンドについて
-
FTP接続中のコマンド実行結果を...
-
ログインシェルの変更について
-
デバイスの空き容量をゼロ化す...
-
WindowsのSetver
おすすめ情報