dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高2の男です


家はネット環境がなく
この質問も携帯からしてます


中2位からずっと親にいっているのですがなかなかネットを繋いでくれません


でもこの前PS3を買ったのでどうしてもオンラインプレイやダウンロードなどをしたいです


ついでにパソコンも一緒に繋ぎたいです
三年前くらいにかったパソコンなんですがネットは繋いだことすらありません




どう説得したらいいでしょうか


親は絶対
「俺のスマホありゃなんでもできるだろ」

とかワケわからんことほざきます
もううんざりです

皆様の知恵をお貸しください

A 回答 (10件)

その通りです。


テザリング対応スマートフォンが手元にないといけません。

但し質問者様がお手持ちの携帯電話のSIMカードを
テザリング対応スマートフォンに差し込めばOKです。

ドコモなら中古携帯電話を購入して差し替えるだけですよ。
中古携帯電話ならペナルティーもかかりませんし検討されては?
パケット定額料金やプランに気を付けて下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございました


参考にして親を説得してみます

お礼日時:2012/08/20 07:33

お父様のスマートフォンには、WI-FIテザリング機能があります。


この機能を使うとスマートフォン経由でインターネットに接続できます。

お父様がおっしゃられた
「俺のスマホありゃなんでもできるだろ」
は、相当省略して言われていますがおっしゃる通りです。

正確には、
「WI-FIテザリング機能を使えばあらゆる機器をインターネットに接続できる」
ということです。

この回答への補足

なるほど

でもデザリング機能はそのスマホが家に無くちゃできませんよね…

補足日時:2012/08/16 00:53
    • good
    • 2

ダウンロードは、時間がかかりますが何とかなります。


実測1Mbps以上出来れば3Mbps出ればオンラインゲームも何とかなるかな…
ゲームソフトのタイトルとお使いのスマフォの型番を補足しましょう。

この回答への補足

コールオブデューティーとかです
あとplaystationstoreも利用したいです

親父のスマホはN-04Cです弟のスマホはSO-01Cです

僕も来年スマホに買い換えようと思っています

おすすめってありますか?


すいません色々聞いて

補足日時:2012/08/08 15:46
    • good
    • 4

スマホがテザリングできるものであればできると思います。

自分はau回線でモトローラ社製のphotonってスマートフォンを使っています。月額で+500円するとWimax回線が使えるようになるタイプのもです。

kakaku.comのスピードテストとかで

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/


ここで通信スピードだと、Wimaxの電波がそこそこ受信できれば2~3Mbpsぐらいはでていたので、これくらいあればオンラインゲームのデータ情報ぐらいなら問題ないんじゃないかなと思います。ただ、スカイプとか音声通話とかビデオ通話とかだと動画がカクカクするかも知れないです。



どうしてもPS3のオンラインゲームにこだわるならばPS3に無線LAN子機をつけてスマートフォンと接続する必要があるでしょう。

バッファローWLI-TX4-Gという無線LAN子機とかあります。


簡単PS3無線LANコンバーター バッファローWLI-TX4-G









それと、ものすごく安いインターネット回線を紹介するとしたらIIJmioというものがあります。
月額900円程度でインターネット回線を接続できます。
ただし、通信スピードが最大で128kbpsまでしかできません。PS3のオンラインゲームが正常にできるかどうかは私も不明です  誰か経験者がいたら教えてほしい(^^;
    • good
    • 0

父上の言葉を『ほざきます』等と、


最低の言葉で頭からバカ扱いしているようでは、何の成果も得られないでしょう。
親は貴方の保護者であり、且つ親権者でもあります。
親子間の感情の対立を解消し、道理を尽くしてのお願いが出来るよう、貴方自身が努力しなければ。
ネットで他人に相談されても、保護者・親権者に対する越権的な回答は出来ません。
    • good
    • 5

スマフォが有るなら「スマフォ経由でネット接続」しましょう。


テザリングと言いまして
インターネット→スマフォ→各機器のように接続します。

スマフォの型番を補足すると解決の糸口(設定やアプリ)が見つかりますよ。

この回答への補足

スマホ経由でもサクサク動きますかね?


オンラインプレイがしたいんで

補足日時:2012/08/05 09:33
    • good
    • 1

 回線使用料もプロバイダ費もかかるし、繋ぎたい理由が遊びじゃあねぇ・・・。


 スマホの使用料も含めると、あなたの通信費にいくらかかるか計算してる?
 そのお金を稼ぐのに、どれくらい働かないといけないか知ってる?

 (遊び以外の理由で)どうして繋いで欲しいのか、スマホではダメな理由はなんなのか、一度じっくり説明してみてよ。
 ワケわからんことをほざくのは、あなたの考えを理解してないからでしょ。
 理解していないってことは、あなたが理解してもらう努力を怠っているから。

 遊び以外でネットに繋ぎたい理由ってないの?
 私が親でも、高二の夏にネット回線を繋いで欲しいと言われても拒否する。
 ネットしていると、時間が経つのが早いもの。
 この大事な時期に、そんな危なっかしいもの、与えられない。
 学校にネット環境がなくて使えず、どうしても大学受験に必要(サイトに載っている最新の情報が欲しい等)と言われれば、使用時間を決めて許可することはあるかもしれないけれどね。
    • good
    • 2

まだ高二なので説得力はないのですが、


(1)大学での休講確認などでは必須(実は携帯からもOkだけど)
(2)大学で受講した講義の試験はネット経由で送るのが主流
  携帯では現実的にムリ
(3)高三になって、就活するのであれば、PC無しではエントリーも
  出来ない。→希望していても事実上叶わない
(4)スマホは確かに小さなPCとはいえるけど、機能的に無理なものは
  ムリ

上記した様に、大学に入って試験結果をメール・就活でのエントリー
くらいしか突破口が浮かばないな....何が何でもPCでないと
出来ない、という理由が...
    • good
    • 0

説得ではないですが、就学先がバイトおkなところであれば、ご自身から動いて自分で払うから繋いでいいくらいのことをしなければ父親は中々落ちそうにはありませんね。



ただし、NTTの工事前の事前調査等でつなげれない(エリア外等)という事例もあるのでお忘れなく。

この回答への補足

すいません
一応バイトしてます

補足日時:2012/08/05 09:26
    • good
    • 0

私が学生だった頃は幸い親がこの手のことに興味もっていたので、ISDN->ケーブルテレビ->光とネット環境が自宅にあったもので、親がネット接続に否定的となった場合で自分がつなぎたいと思った場合どうしたらいいのかなんて想像してしまいました。




お父様などはどのような理由でネット接続がダメと言っているのでしょうか?

例えば
・毎月の料金が高い
・教育的に悪いのではないかという危惧
・自分の使っているスマートフォンで事足りるのではないか?

いろいろと考えがあるのでしょうが、理由とかはっきりしている場合教えてもらえないでしょうか?
特にこの点が大きい等の理由がはっきりしていればそれによって説得策を練ることができると思いますが。

この回答への補足

多分料金の問題です

一回安いケーブルテレビの回線をつなぐっていったときは住んでる場所がエリア外で諦めました

補足日時:2012/08/05 09:24
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!