
No.2
- 回答日時:
あさりの酒蒸しに限らず、下味付けやくさみをとるなどの目的で、日本酒やその他の酒類を使う料理は幾らでもありますが、加熱調理したものではアルコール分は飛んでしまいますので、アルコールが問題となる飲酒運転にはならないでしょう。
#1の方が言われているように洋菓子などでは、焼き上げた後にブランデーやリキュールをしみこませたり、クリームにキルシュのようなリキュールを使う場合が結構ありますが、こちらはアルコールが残っているので、多量に食べれば飲酒運転になる可能性があります。
No.1
- 回答日時:
普通は加熱した時点でアルコール分がとんでいますので、アルコール反応は出ません。
つまり飲酒運転にはなりません。ただ、まれに加熱していてもアルコールへのアレルギー反応が出る方がいらっしゃるようです。
もっとも、こういう体質の方の場合、アルコールをとることが苦しいらしいですから、あえてアルコール分を使った料理を取ることはないと思いますが。
酒蒸しよりも、ケーキやチョコレートなどでアルコールを多く使った物の方があぶないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
アルコール除菌のシートを普通...
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
酒に呑まれる彼氏 酔っ払って、...
-
アルコール入り菓子を未成年が...
-
ストゼロって一気飲みしなかっ...
-
デザートで、アルコール分0.1(...
-
固形燃料がしおれて、火が点き...
-
調理済みのエビとウナギがカビ...
-
自家製ラムレーズンを食べたら...
-
アルコールがかなり弱いです。...
-
料理酒の比重
-
最近酔っ払うのが楽しくて酒を...
-
ノンアルコールを飲んだあとの入浴
-
離乳食後期:めんつゆのアルコ...
-
マロングラッセのアルコールを...
-
キンミヤ焼酎でストゼロのよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
アルコール除菌のシートを普通...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
アルコールがかなり弱いです。...
-
12歳以上18歳未満の人がアルコ...
-
アルコール入り菓子を未成年が...
-
中学3年生の女子です。 今日間...
-
料理酒の比重
-
高速のサービスエリアでノンア...
-
30年ほど前の開封済みウイスキ...
-
赤ワインで煮込んだボロネーゼ...
-
キッチン掃除…生肉,魚の飛び散り…
-
離乳食後期:めんつゆのアルコ...
-
最近酔っ払うのが楽しくて酒を...
-
気化したアルコールについて 僕...
-
白ワイン蒸し食べたら飲酒運転...
-
デザートで、アルコール分0.1(...
おすすめ情報