dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末からフランスのトゥールーズへ行きます。
トゥールーズからボルドーまでのTGVチケットを購入し、
Print@Homeチケットというサービスで自宅プリントでチケットを発券しました。

別の日に、トゥールーズからカルカソンヌまでのチケットを買おうとすると、
Print@Homeチケットの選択ができず、自宅配送(佐川急便)となってしまいます。
9日の夜には旅立ってしまうため、自宅配送だと間に合わないですよね。
Print@Homeチケットは、この区間で購入不可なのでしょうか。

どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願い致します。

A 回答 (2件)

ご質問文から推察するに、Rail Europeの日本語サイトから予約をしてますか?


ToulouseからCarcassonneは大した距離ではありません。
もちろんTGV(所要時間36分)もありますけど、TERの普通の急行でも1時間位です。
たいして予約の必要性を感じないので、Toulouseの駅で乗車券を購入すれば
良いと思います。

残念ながらフランス語ですが、同区間の時刻表のURLをリンクします。
TGVと「réservation」とある列車は事前予約必須、それ以外の列車は
特に予約は不要です(予約は可能ですよ。金を払えば)
http://www.ter-sncf.com/Regions/midi_pyrenees/Fr …

簡単なフランス語解説
Lun à Ven=月曜~金曜運行
Tous les jours=毎日運航
Sam et Dim=土日運行
運行曜日の下に数字で注釈が入っている場合は運航日限定です。
翻訳サイトでも使ってください。

参考URL:http://www.excite.co.jp/world/french/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、TGVじゃなくてもいけるんですね。
ありがとうございます。
当日、チケットを買っていくことにします。

お礼日時:2012/08/07 10:11

私はいつもSNCFのホームページから直接買うので,print@homeがよくわからないのですが,予約番号(Référence de dossier)はありますか?


アルファベット6文字ぐらいのものです.
それを控えておけば,日本から持っていかなくても出発駅の発券機で発券できますよ.
窓口で受け取ることももちろんできますが,フランス語しか話さない人が応対しているときもあるので,駅にある黄色い自動発券機(英語も対応)から発券することをおすすめします.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当日、チケットを買うことにしました。

お礼日時:2012/08/07 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!