dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼は自営業でここ10数年健康診断を受けていません。半年以上前に結婚が決まったあと、心配だし受けてもらいたいとお願いしたのですが、二人で決めた入籍の日一週間前になってもまだ受けていないようです。
健康診断を受けられない理由として彼が挙げているのは以下の通りですが、彼を責めたり追い詰めたりしないようになるべく早く健康診断を受けてもらうにはどうしたらいいのでしょうか?
理由1:時間がない(自営でもお店ではないので決まった休みがない)
理由2:自分の健康に自信がない

A 回答 (7件)

私も自営業の旦那さんと結婚しました。



私達の場合、私のほうが病院嫌いでなかなか健康診断なんて面倒!ってタイプでした。

きっと旦那様もただ単に面倒なだけだと思いますよ。

主さんも一緒に二人で健康診断なり、人間ドックなりに行かれたらどうですか?

きっとふたり一緒ならつまらない検査や長く感じる待ち時間、楽しくすごせます。

病院に行くのに腰が重い人には、一緒にいくから!が一番よいかと。

こどもみたいですけど、うちでは結婚依頼、時間がとれない以外は、どんな小さな怪我だろうが一緒に病院には行くようになりました。

そして毎年同じ日に予約を入れて、一緒に人間ドックにいってます。

健康に自信がないなら尚更です!二人仲良く受診してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

毎年一緒に人間ドック!ステキなご夫婦ですね。
うちもmemedeさんと旦那さんのようになりたいです。

「一緒に行くから!」作戦やってみようと思います!
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/06 16:08

これから結婚して何十年も一緒に生活していくんです。


一人の体じゃないという事を自覚してもらいましょう、多少強く言ってもいいと思いますよ。
健康に関することは綺麗事じゃすみません、ダイレクトに医療費として負担がかかるだけでなく、ローンなどを組む時にも重要になってくることです。
10数年健康診断を受けてないとの事ですが、結婚を機に毎年健康診断を受ける習慣をつけてもらいましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。もし体調が悪くなったとして、自分だけ我慢すればいいという問題ではなくなりますもんね。
その辺ちゃんとわかってくれているかどうか確認します。
わかってくれていなければ、ちゃんとわかってもらえるように(多少強い口調になっても)伝えようと思います。

毎年の健康診断、ぜひ習慣化させたいです!

お礼日時:2012/08/06 16:04

タダ単に、土曜日もお仕事ならば、仕事が休めないんだと思いますよ。


日曜日は病院休みだし。休めばその日の稼ぎがゼロになるし‥仕事休んでまで?!て考えの人が多いのは仕方ないかも。有給なんてないし‥

自営ならば国保だし、ある一定年齢越してないと健康診断を安く受けれない(市の補助で)から実費になるし‥まあこれは仕方ないとして

平日休みの仕事ならば‥健康診断が面倒くさいだけなのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ある程度自由はきく仕事ですが、天候にかなり左右されるため、この日と決めた日に予定を開けることが難しいです。
予約なしで空いた時間に行って受けられるのかどうかなど、少しでも確認に動いてくれているかと思いきやそれもまだのようです。

>休めばその日の稼ぎがゼロになるし‥仕事休んでまで?!て考えの人が多いのは仕方ないかも。有給なんてないし‥
確かに。特に不調に思うところもなければ余計にそうなのかもしれませんね。
もう少しよく話を聞いてみます。

お礼日時:2012/08/06 15:59

私も自営業ですが、自営業だからこそ健康管理には注意しています。


彼と同じくお店ではないので、決まった休みはありません。
お客さんから電話があれば、すぐにお伺いする仕事です。
ですが、定期的に血液検査などは受けています。

時間は作るものです。それが出来ないのであれば、仕事にも家庭にも責任感が無いのでしょう。

きついようですが、婚姻届の提出は延期すべきです。

健康に自信が無いのであれば尚更健康診断を受けるべきです。
最低、血液検査は受けるべきです。
なお、HIV、HCVなどは役所で無料で血液検査してもらえます。結果が出るまで時間が掛かりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ立場からのご意見が聞けてうれしいです。ありがとうございます。

>時間は作るものです。それが出来ないのであれば、仕事にも家庭にも責任感が無いのでしょう。
私もそう思っています。私だったら、時間がないなりに病院などに問い合わせてみて、かかる時間や急に行っても受けられるかなど調べた上で「期日までに受けられそうにない」と返事するのですが、日々の仕事に追われるなかで、なかなかそこまで考える余裕がなくなってしまっているのかもしれません。

>きついようですが、婚姻届の提出は延期すべきです。
もう一度しっかり話し合ってみます。

お礼日時:2012/08/06 15:52

>理由1:時間がない(自営でもお店ではないので決まった休みがない)



どこかのホテルに泊まって、MRIとかCTで撮影して全身くまなくチェックするような健康診断を受けてほしいと言っているのでしょうか?
そうでなければ、お住まいの自治体でしている健康診断があるはずです。
1~2時間もあれば終わります。
自営業と言うことなので、ちゃんと国民健康保険に入っていれば無料の健康診断の案内が来てると思うのですが・・・。

>理由2:自分の健康に自信がない

普通は、健康に自信がなければ健康診断を受けるのではないでしょうか?
変な自信があるからこそ、健康診断なんて受けなくても平気と思ってるんでしょう。
本当に健康に自信がなくて、それが理由で健康診断を受けないと言うのであれば、結婚したら大きな病気をして介護しないといけないリスクがかなりたかいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どこかのホテルに泊まって、MRIとかCTで撮影して全身くまなくチェックするような…
そういう大がかりなものを受けて欲しいとは言っていません。
自治体のもので十分だと思っています。案内は来たと言っていましたが、実際にかかる時間・受けられる日などを問い合わせては居ないようです。

健康に自信がない、自分はポンコツだ、的なことはよく嘆いています。
自覚症状があるにせよないにせよ、客観的に事実を突きつけられるのが怖いのかも…
それはそれで問題ですが、結果を受けて結婚をやめるという考えが私にはないので、「何かあるなら早めに知って対策をして行こうよ」というのが本音です。

お礼日時:2012/08/06 15:43

時間がない … 同じ理由で、結婚した後は家庭のことを放置するのか?


       せいぜい半日の時間も作れないのか?
自分の健康に自信がない … バカ言うな。自信がないから健康診断に行くんだろうが!

あなたが頭を下げてまで結婚してほしいとお願いしているならともかく、お互いに結婚前に健康診断をするのは当たり前。

>彼を責めたり追い詰めたりしないようになるべく早く…
強い口調で責めるべきでは?
何かあって苦労するのはあなたですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいご意見ありがとうございます。
責めれば責めるほど黙ってしまって解決にならないタイプなので、どう対処していいか悩んでいます。

>何かあって苦労するのはあなたですよ。
そうですよね… 対処法もうすこし考えてみます。

お礼日時:2012/08/06 15:35

確認ですが


何で「入籍前」に拘るのですか?
単に心配だけ?
他に拘る理由があるの?
もしかして・・・エイズ?

一緒に住んで生活のリズム判ってきたら
自ずと時間作れると思うけど・・・

この回答への補足

特にどうしてもというこだわりがあるわけではありませんし、結果を受けてどうこうする予定もありません。
ただ最初に話をしたときに「結婚するまでには受ける」という話になっていました。

補足日時:2012/08/06 14:24
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足し忘れました。
HIVについては偶然にもお互い付き合う前に検査済みでしたので心配していません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/06 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!