プロが教えるわが家の防犯対策術!

2ヵ月後に控えている結婚式のために、招待状を出した直後、諸事情で彼が失職しました。

研修期間の3ヶ月が過ぎれば、そのまま正社員になるところでしたが、いろいろあり正社員になれず、退職することになりました。

結婚前の転職自体、いろいろリスクはありました。
ただ、彼はもともと、私が現在で働いている職場で一緒に働いていたのですが、結婚したらどちらかがやめなければならなかった状況下で、私たちは彼の転職を決意したわけですが...。

彼への気持ちが変わったわけでもありませんが、私を大事に育ててくれた両親へどう説明したらよいのか...。

こういう経験された方、おられましたらアドバイスください。
もとから結婚後も仕事を続けるつもりですし、彼と一緒にがんばろうと思っているのですが、彼がまさか無職になってしまうとはおもってなかったので...。

人生そんなに甘くない。
彼の直属の上司に言われた言葉、ひしひしと感じてます。

A 回答 (5件)

hotaruameさん、


こんにちは!失職してしまった事いつまでも後悔していてはいけないと思います。次の仕事へ前向きに行動する時だと思います。
もちろん生活の基礎は仕事=収入です。でも仕事に就いている彼が好きという事でなく、彼自身が好きなのですよね。仕事が彼の全てではありません。しばらくhotaruameさんはご自身のお仕事続けながら、彼を応援していけばよいのではないでしょうか?結婚式の手前無職は恥ずかしいという人しかご友人・ご親戚にはいらっしゃらないのですか?(それこそ寂しいですね。)
職業=人ではありません。そのあたりご自覚もってお二人で今後のこと進められたらいかがですか?頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。携帯からチェックはさせていただいてたのですが、携帯からのお礼の仕方がわからず、遅くなりました。
頂いたお言葉で、勇気付けられました。前向きにがんばります。本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/10/01 10:13

こんにちは。



どんな一部上場企業に勤めていても諸事情により失職する事はあります。取り立てて不思議な事ではありません。

大切な事は、失職した事ではなくて、その後の行動だと思います。
前向きに次の職を探して努力するのであれば、それで良いと思います。

>私を大事に育ててくれた両親へどう説明したらよいのか...。
隠す事はありませんよ。
ただし彼の口から直接報告するべきです。
彼から事の経緯と今後の予定をキチンと説明されれば、ご両親も心配は残りますが納得して頂けるはずです。

結婚をするのであれば、良い話ばかりではありませんよ。
今回のように悪い話もしなければ成らない事があるんです。
それを二人で、一つ一つ乗り越えて行く事で強いキヅナが生まれるのです。

彼への気持ちが変わっていないのであれば、お二人で乗り越えるべき最初のハードルですよ。

頑張って、お幸せに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。携帯からチェックはさせていただいてたのですが、携帯からのお礼の仕方がわからず、遅くなりました。
頂いたお言葉通り、昨日彼の口から両親に説明してもらいました。ご相談させてもらっていなければ、落ち込んでもっとネガティブになってたと思います。ご回答ありがとうございました。幸せになります!

お礼日時:2007/10/01 10:20

私はあなたと同じで、職場結婚し、どちらかが退職しなくてはいけなかったので男の私が退職しました。


20数年前の事です。
妻は今でもその職場に勤めています。
私はというと数回の転職を経て今は何とか定職について収入も妻よりは稼いでいます。

そこで、アドバイスにもならないかもしれませんが…

結婚するときの状況はあなたとの彼氏と同じで、私が失職状態でした。
何回か転職しましたが、収入は少ない方ではありませんでしたので、どうやらここまで来ました。
でも妻は職を変わるごとに不安は大いにあったと思います。(なんせ、3人の子供を抱えているんですら…)

「人生そんなに甘くない。」の言葉はそのとおりで技術、技能、人脈がないと人生棒に振る可能性もあります。
私の場合は、その辺が何とかこなせたように思います。

さて、あなたの場合は彼が無職の状態に陥ってしまったのですから、振り返っても仕方ありません。
まず、彼には転職を繰り返すなとは言わないほうがいいです。
仕事は「何ができるか」ではなく「何がしたいか」で選んだほうがいいからです。
今の職場をあなたに譲ったのは、そんな理由もあったのではないでしょうか?
ちなみに、私の場合は正にこの理由でした。
でも、早く経済的に自立できる立場になってほしいのは結婚するあなたからすると当然の事です。

結婚後は、彼を支えていくのはあなたの役割ですね。
でも、今は、あなたの両親を安心させるのは彼の役割でしょう。
彼にはあなたとの結婚生活を精神的にも経済的にもしっかり守っていく心構えを持ってほしいと思います。

持ってないようだったら、この結婚はあきらめましょう。(招待状まで送った状況では酷な言い方かも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。携帯からチェックはさせていただいてたのですが、携帯からのお礼の仕方がわからず、遅くなりました。

実際のご経験者からのご回答は大変心強く、大変参考になります。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/01 10:22

いい情報でもないのですけど、似たような体験していますのでコメントします。



夫の所属していた部署の撤退で夫が無職の状況で結婚しました。
私の場合は、勤続年数もありそれなりに安定した収入を得ていたのでそのまま結婚しました。

式は人前式で、かたぐるしくないものにしたので、お互いの経歴などは卒業校くらいで簡単に・・・
さすがに無職とはえばっていえないのでね。

保留にする話も出ましたが、夫の場合は、職種的に転職が少なくない職種で、
本人のスキルと努力によっては、上にも下にも行ける様な職種でしたし、
将来、夫が転職orフリーになったときの練習になるし、夫婦として支えあう練習だっと思い、
のーてんきな性格も相まって結果、結婚しました。
無職中の旦那には結婚準備をがんばってもらったりしてたので
それはそれで私も助かりました。(やっぱりのーてんき;)
家事も実は夫の方が要領よかったし生活も何かと助かってました 笑

ところが、転職がスムーズにいくのは20代後半から30代の半ばまでのお話。
夫は何社か転々としました。職を移すごとに、条件面等が難しくなってきました。
(結婚は30歳になるときで今は35歳です。)
フリーになることも勧めましたが、なかなか本人のモチベーションがあがらず。
職と職の合間には、暇があるもんで、お恥ずかしい話、夫は女性に走ったという 苦笑
性格の緩さと暇な時間と無職の遣る瀬無さ(多分)と夫婦のいろいろとが混ざって結果そうなったのですけどね。

そんなこんなで信頼も築けず夫婦解消することになりまして、
私は両親から、結婚のときに先延ばしにしていれば、こんなことに
ならなかったのに・・・などといまさらなことを言われ肩身の狭い思いをしております。
無職と女の関係はありそうでなさそうな・・・私が強すぎたのがわるかったのか・・・
今となっては分かりませーんw
もちろん質問者さんのお相手がしっかりされた方なら、こんな風にならないと思います。(ごめんなさいね変な情報)

これから結婚される方には嫌な提案かもしれませんが、
お相手の職が決まってから入籍や結婚式をされることを、お勧めします。
心に余裕が無いときには、大きな決断は少し待ってみたらいいと思います。
ご招待する人には、再度延期のご連絡したりは気の進まない作業が必要ですけど、
その手間を省くのと今後の人生と考えたらどちらが大事か・・・。
結婚は生活ですから基盤ってほんとに大事なんだと思います。失敗しといてえらそうにスミマセン。
ご両親に心配かけたくないのはわかりますが、そういうときほど年長者の意見や手助けに
頼ってみるのも今後の勉強になるのですよ。

楽観も悲観も過ぎたるは良くないですからね。
彼ともよくご相談されて、周りの方の力もかりながらお二人で今後のこと
決められてください。

夫婦になるための、初めての二人の乗り越える山だと思ってがんばってくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。携帯からチェックはさせていただいてたのですが、携帯からのお礼の仕方がわからず、遅くなりました。

私も、といいましょうか、仕事は安定しておりますし、なんとか彼をさせられると楽観視しておりました。ただ、ご回答者様のご経験を伺い、このまま結婚を推し進めるリスクのようなものも、考えることができました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/01 10:25

私なら、彼の次の職が決まるまで、結婚式を延期すると思います。



というのは、いざ結婚生活をスタートさせても、直ぐに彼の仕事が決まるとは限らないと思うからです。

結婚して最初のうちは、お互い前向きに頑張ろうとするだろうけど、万が一、無職の期間が長くなると、お互い『不安』になってきて…いつしか些細な事で喧嘩が絶えなくなる事だって、考えられるのではないでしょうか?

結婚は生活です。
もしhotaruameさんが、彼を一生養うぐらいの覚悟があるなら、仕事もしている訳だし、今すぐ結婚しても良いとは思いますが…もし迷いの心があるなら、彼の仕事が決まってから結婚した方が、良い様な気がします。

私も『人生そんなに甘くない』と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。携帯からチェックはさせていただいてたのですが、携帯からのお礼の仕方がわからず、遅くなりました。

さて、いろいろ家族会議をした結果、今回の結婚式は延期とすることにしました。すでに招待状を発送し返信もきていたこと、アパートを借りてしまってたこと、いろいろな金額が発生する段階ではありましたが、二人の門出が不安で始まることを考えると、キャンセルをして多少の金額は勉強料とすることにしました。招待者には迷惑をかけてしまいますが、このまま進めて、万が一少しのお金では解決ができない話になっては大変ですし...。

今回の件で、二人の絆が強まったと思いますし、結婚を急いで選ばず、今は彼の転職を支えたいと思います。がんばります。

お礼日時:2007/10/01 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!