重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートパソコンの筐体がミシミシ言うのでメーカーへ修理に出そうと思うのですが、動作には問題ないですがお気に入りなどHDDの内容を見られてしまうのでしょうか?
お気に入りを消去する方法を教えて下さい。
リカバリはする必要はないですがしておいた方がいいですか?
修理に出す際に気をつける点があれば教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

動作確認の為HDDチェックをします。


場合によっては、フォーマットの上リカバリも考えられます。
バックアップをとっておいて下さい。

メーカ担当者には、守秘義務が有りますので問題ないですよ。
    • good
    • 0

>リカバリはする必要はないですがしておいた方がいいですか?


東芝やNECのようなちゃんとした国産メーカーの修理部門なら大丈夫ですよ。修理技術員は人のパソコンの中身をのぞくような程度の低い仕事はしてませんよ。
ただしハードディスク検査もするはずですから個人データはあらかじめバックアップしておくほうが賢明。

一番ベストなのはリカバリして出すのがいちばんだと思います。ソフトウェアのトラブルって結構多いですからね。
    • good
    • 0

とりあえず裏側のネジを締めてみたらどうですか?


家電量販店のPCサポートコナーのあるお店へ持ち込み相談してからでもいいのではないですか?
メーカーも夏休みになります。
修理にだす時期も調べて下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!