電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の両親は既に他界していますが、実家はあります。
実家には3年程前から弟夫婦が住んでいます。
弟が結婚する際に、いずれ出て行く予定で、一旦実家で仮住まいするという話になりました。
兄は他県に住んでいますし、どちらが跡取とも決まっていないので、
固定資産税は兄弟で出し合っています。

母がいる時は、盆正月となると兄弟が集まって泊り食事や話をし水入らずで楽しく過ごしていました。
また母が他界しても、子ども達を連れ実家に帰り同じように楽しんでいました。

しかし、弟夫婦が仮住まいするようになってからは、嫁が盆正月に実家に帰ろうとせず
水入らずの話もできなくなり、この2年ほど自然と実家に兄弟が寄らなくなってしまいました。

弟嫁の実家は隣町にあり、日中週に数回帰っているようなので、
弟嫁にしてみれば盆正月と特別帰る理由もないのかもしれません。
ですが、離れて暮らしている私達にとっては、唯一水入らずで集まる実家なのです。

妹はこの件に関しては、「実家と言っても、今は実質弟夫婦の家なので帰れとは言えない。」と言います。
私はそれは違うと思うのです。
弟夫婦は実家に仮住まいであり、兄弟で固定資産税を払っているので
実家は私達が帰れる場所だと言えると思うのです。

盆正月ぐらいは私達に遠慮して、嫁も実家に帰ってもらいたいのですが
私の考え方はおかしいでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

義妹と仲が悪いんですか。

なんでそんなに毛嫌いしているのか伝わってこないんで、質問者様がきっつい小姑にしか見えません。

おそらく質問者様の考え方は昔々の風習からきてるんでしょうね。嫁ぎ先の親と同居して馬車馬の如くこき使われる。休みを貰えるのは正月だけで、実家に帰る前には留守中に義親と夫と義兄弟が食べる物に困らないよう御節料理を用意しなければならない。用意が出来ればとっとと実家に帰れ。実の娘が帰ってくるから邪魔。
こんな考え方があったそうです。

近年の生活にはそぐわないと思います。
もっとオープンに義理の家族も受け入れられないものでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が悪かったようです。
質問がかなり長文になりそうなので、この質問は締め切らさせていただます。
親戚も交え話あってみます。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/08/09 23:40

NO.1さんと同意ですね。



実家が近所でいつでも帰れるなら盆正月は夫の兄弟を迎える立場で振る舞うというのが常識的だと思います。
実際はおさんどんをしてるかわかりませんけど、それはまた別の話。

「水入らず」ってどういう事なんでしょう?
義理の関係の親族は排除して楽しむという事なんですか?
そういう時こそ会う機会も少ない義理の兄弟達と親睦を深める場と考えるものではないんでしょうか?
結婚して伴侶を持つってそういう事じゃないのでしょうか。
妹さんの方が常識的な考えを持ってると思いますよ。

単に自分の実家を弟嫁に取られたような気がして面白くないのでは?
固定資産税がどうのというのも直接は関係ないと思います。
納得行かないなら住んでる間だけでも弟さん夫婦に払ってもらうよう話し合ったらどうでしょう。
でも払ってもらうとますます実家を明け渡したような形になって納得行かないかもですね。
とりあえずお金のことは別で考える事じゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が悪かったようです。
少し難しい内容ですので、この質問は締め切らさせていただます。
親戚も交え話あってみます。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/08/09 23:42

ご質問者さんにとって実家なのだから帰ればいいし、弟嫁さんにとっては配偶者の実家であり自分たちの住んでいる家なのだから盆正月に帰ってくる義兄弟をそこで迎えることは自然なことだと思います。



実家に住んでいて「義姉さんが帰ってきてウザイから私は実家に帰ります」と考える女性も今時なら少なくないのに、いい女性だと感じました。

弟さんにとっては結婚すれば家族が一人増えるわけですから、家族水入らずの席にせっかく増えた家族が欠ける方を問題と考えるのではないでしょうか。

弟さんがそこに住んでいようと住んでなかろうと、弟さんが家族(配偶者)を連れて盆正月に自分の兄弟に会える場所が実家だというものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弟夫婦は週に1度は会いに来るので仲良くしています。
その時は必ず食事とお風呂の用意してます。
実家に帰る時も食事から就寝まで全てこちらで用意し、
弟嫁には何もしてもらうことなく、ゆっくりしてもらってます。

お伝えするには少し難しい内容だったようなので、
この質問は締め切らさせていただます。

言葉を選べなくて上手く伝えることができず申し訳ありません。
親戚も交え話あってみます。

質問の仕方が悪かったようで、本当に申し訳ありません。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/08/09 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!