dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兄弟で下の妹や弟がいる人にお聞きします。妹や弟に何と呼ばれていますか?また、面白いエピソードがあれば宜しくお願いします。

1.お兄様、お姉様
2.お兄さん、お姉さん
3.お兄ちゃん、お姉ちゃん
4.兄さん、姉さん
5.兄ちゃん、姉ちゃん
6.兄貴、姉貴
7.お兄ちゃま、お姉ちゃま
8.名前に関連したニックネーム
9.その他
10. エピソード

私は、5、兄ちゃんですが、大学生になった頃に「お兄様」と呼ぶことにしようよと言ったところ「そんなガラじゃない」と言われました。親戚のおばさんも同じくです(~o~)当時の友人などはみんな、お兄さんかお兄ちゃんで「お」が付くのですが、自分だけ何故「お」が付かないのか、悔しくて「様」で対抗しようと妹に提案したところ上記のように一蹴されました(~o~)

7、は過去に一人だけいました。やはり、お嬢様でしたね。

以上、統計を取りますので宜しくお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

 私は上に兄が下に妹がいる、姉であり妹です。


 妹は私を3で呼びます。妹とはそれなりに年が離れているせいか、最近の私の一人称が『お姉ちゃん』です(笑 友達と話しているときもうっかり出てしまいます。

 そして、私は兄をやはり3で呼びます。
 ですが、家族ずれが多いテーマパークや本屋などでは『兄者殿』と呼んでいます(笑
 これは、普通にお兄ちゃんと呼んでは回りにいる他の家族のお兄ちゃんも振り向いてきてはっきり言って怖いです。なので、アホな呼び方してます。こんな呼び方を大声で叫ぶのは私ぐらいですから(笑
 父や母を呼ぶときも上と同じように人が多いところでは『父上』『母上』って言ってます。おかげでうちの家族以外振り向かなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/01/21 17:54

弟です。

兄を普段「5.兄ちゃん」と呼んでいます

この回答への補足

1.0 以外にもゼロ
2.1
3.7
4.0
5.4
6.2
7.2
8.7
9.4

バラエティに富んでいますね(~o~)「お」の付くのが多いと思いましたが外れでした(~o~)

補足日時:2007/01/16 21:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/21 17:43

おにいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/21 17:44

3のお兄ちゃんです。



弟(大学生)は外見的にはガラが悪いので、知らない人が聞くと意外かもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/01/21 17:45

自分が長男でした。


5.兄ちゃんと呼ばれてました。
弟が呼び捨てで「○○」と呼ぶのをまねしないように、母が意識してそう呼んでいたようです。
今でも(自分は29歳、弟が27歳)弟からはそう呼ばれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/01/21 17:46

弟が1人いますが、


その他の『あね』です。
家でも外でもどこでも昔からずっと『あね』と呼ばれます。
最初は『お姉ちゃん』でしたが、そういう柄じゃないらしく・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/01/21 17:47

こんばんわ。



名前で呼び捨てです。私は3人姉妹の真ん中で、妹から見ると姉が2人なので、上の姉をお姉ちゃんと呼び、私は両親、長女から名前で呼ばれていたので、そのまま妹も名前で呼ぶようになったと思われます。 一時期、私もお姉ちゃんと呼ばれたくなり、妹に「○○(私の名前)お姉ちゃんって呼ばないと殴る。」と脅して呼ばせたことがあったのですが、やっぱり違和感があり、「名前で呼ばないと殴る。」とまた脅したことがあります(^-^; 

今では小学4年の甥にも呼び捨てされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/01/21 17:47

弟が3人います。


上二人は6の「姉貴」、末の弟は3の「お姉ちゃん」です。
上ふたりは年が近いから、今は姉貴だけど、昔はおい、とかおまえとかそりゃもう姉貴扱いすらされなかったわけで(笑)
学校で「ゴリラ」とか言われていたおかげで「ゴリねえ」とか言われていた時期も。くそぅ(怒)
末の弟はさすがに一回り以上も年が離れているしケンカもしたことはないので(弟が赤ん坊の頃大事なマンガを破られて一方的に激怒したことはあるが)、昔からずっと「お姉ちゃん」のままです。

ちなみに、従姉・親戚のお姉ちゃんたちは名前をあたまに「○○姉ちゃん」で統一されています。よって母も、従姉からは「○○姉ちゃん」と呼ばれているわけで(54なのに)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/01/21 17:58

「おねえちゃん」ですね^^

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/01/21 17:49

6.兄貴



男ばかり4人兄弟の長男です。
弟たちはもちろん、両親も「アニキ」と私を呼びます。
しかし、下の弟たちは、お互いを名前で呼び合っていますし、両親も名前で弟たちを呼んでいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/01/21 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!