dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前電話回線のダイアルアップでインターネットをつないでいたんですが、最近ADSLに変えました。
しっかし、ADSLは「つなぎ放題、月額一定」と聞いていたんですが、つないだ分だけ普通に電話代が加算されているんです。 コース登録の確認ではちゃんんとADSLになっていたのですが。 これってどういうことなんでしょう??

A 回答 (5件)

PCと電話回線の接続はどうなっていますか?


今まで通りPCのモデムと電話回線を直接つないで、インターネット接続時、ダイヤルアップの画面が出るようでしたらご質問の内容通り使った分だけ課金され請求されます。

#1の方が回答されているように、電話回線をスプリッタという小さな部品で二股に分けます。
その片方を電話機に、もう片方をADSLモデムに接続し、モデムとPCはLANケーブルで接続します。

一度確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!みなさんの言うとおり、スプリッタでつないでないのが原因でした。 わかってよかった!本当にありがとうございます☆

お礼日時:2004/02/01 02:55

おはこんばんにちは


2点確認を
(1)最近変更したので、以前の使用分が請求されて
   いる可能性がありませんか?
(2)ADSLモデムは繋がっていますか?
   タイプにより、USBまたはLANケーブルでの
   接続になります。
参考
  モージュラーケーブルが繋がっていれば
   抜いて下さい。
  これで、ネットが出来れば、設定が正しく
  出来なければ、ダイアルアップ接続の
  設定のままです。
  ADSLモデムに付いていた取説を確認しながら
  設定を行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!みなさんの言うとおり、スプリッタでつないでないのが原因でした。 わかってよかった!本当にありがとうございます☆

お礼日時:2004/02/01 02:54

以前のダイヤルアップ接続用アカウントの優先度が高い状態かさもなければADSLの接続設定が出来ていない状態の様に見受けられます。


いっそダイヤルアップ接続用アカウントは削除してしまうのも手かと思います(もしADSLの設定が完了しているならです)。

あとISPの名前やその他接続環境も補足されたほうが良い解答をもらい易いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!みなさんの言うとおり、スプリッタでつないでないのが原因でした。 わかってよかった!本当にありがとうございます☆

お礼日時:2004/02/01 02:55

プロバイダのコースを繋ぎ放題のそれに変更していないとか。



ダイアルアップであれば無制限コースではなく、テレ込みだとか従量制にしていたと思いますので、その変更もしていないと電話代は定額でも、プロバイダの料金は使用量に応じて加算されます。

料金の明細を今一度よく確認してそれでも分らなければその請求書の電話番号のところに掛けてみましょう。ひょっとしたら誤請求という可能性もありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。料金明細の確認してみます。

お礼日時:2004/01/28 19:17

ちゃんとADSLモデム経由でつないでますか?(1)



ダイアルアップ経由(2)でつないでたらしっかり電話代がかかります。


電話線---スプリッタ---ADSLモデム(ルーター)-LAN-PC(1)
      L---アナログモデム---電話
          L---PC(2)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。コース変更した以外は何も変えていなかったのですが・・・。スプリッタってなんですか???

お礼日時:2004/01/28 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!