dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たいしたコトではないと思うかもしれませんが静電気で非常に悩んでおります。人がみると大げさに見えるでしょうがとくに車から降りてドアを閉める時が大変です。衣服は静電気止めを、静電気吸収のキーホルダーなどをいろいろ試してもダメです。何かいい方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

他のところでも回答しましたが


僕は車から降りる時にやっているのは
・まだシートから背中が離れる前にドアの金属部分に触れる
   窓のところが金属ならばそこが一番いいと思います
   が、最近はゴムみたいになっているのが多いので少
   しドアを開けてドアの金属の部分(ボルトの頭の部
   分とか)に触れる
・触れた手を絶対に離さないように車から降りる
   これを一番やりやすいところを探してください
・両足が地面に着いたら、手を離す

わかり辛い表現をしましたが
要はシートから背中を離す前に車の金属部分に触って
両足が地面に着くまで絶対に手を離さない

これでかなり、降りてから施錠すると時のビリってやつを防げますよ

一度試してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん これはまだやってません。理論的にはばっちりですね。早速試してみますありがとうございました。

お礼日時:2004/01/28 20:29

私も毎年、静電気に悩まされていました。


スーパーに買い物に行き、商品を取ろうとすると、思わず手を引っ込めてしまうくらいの静電気を感じていましたが、今年は、あまり感じないのです。

その訳は多分、去年の夏頃から洗濯の仕上げに、毎回ハミングフレア(○王の柔軟剤)を使っているからだと思います。

以前も、静電気の質問に、同じような回答をしましたら、セーター類に使うと思われたようですが、そうではなく、毎日の洗濯(下着・シャツ・靴下・トレーナー・ブラウス・ハンカチ・タオル等)に必ず使っています。

余談ながら、その会社の関係者ではありません。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ハミングはこの冬から使うようにしていますし、外衣には「エレガード」をスプレーしていますがまだ効果が出ていませんでした。分量が少ないのかもしれません。

お礼日時:2004/01/28 22:59

 私も静電気もちで 毎年物凄い静電気に悩まされています。


気の持ち方一つかもしれませんが…
私は両手に静電気軽減ブレスレットを着けています。これは、結構手応え有りますよ。 手芸売り場とか季節用品売り場に静電気軽減グッツとかって有ると思いますが、一度買って着けてみてはどうでしょうか。もし着けているようでしたら、更にもう一個づつ増やしてみてはどうでしょうか。
 男性だったらアクセサリーを身に着けるのはチョットって抵抗があるかもしれませんが、もし、それで軽減されれば、良かったと、考えてしまえばどうでしょうか。
 どのページも似たり寄ったりですが下の4つのページのグッツを参考までに…
http://www.satakenet.com/shop_n/life/elec.html
http://www.t-k-kawaguchi.com/keigenburesu.htm
http://www.eel-eel.com/choice/best1.htm
http://www.yellowhat.jp/service/product/knowledg …

参考URL:http://www.t-k-kawaguchi.com/keigenburesu.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ブレスレットはひとつはつけましたが二つはまだしてません。これも必要ですね。

お礼日時:2004/01/28 20:53

ドアを閉める前に、カギの根元(金属部分)を持ち、カギの先端を車のボディにキズが着かないように叩き付けると、


かなりの衝撃を防げます。(あまり静電気が溜まってない時は何も感じません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答えありがとうございます。これは何回もやっておりますが軽減できません。叩きつけた後キー穴に差し込む時ピチピチきてどうもうまくありません。掌をひろげて一瞬全面を触れることもやっているのですが・・・・

お礼日時:2004/01/28 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!