
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>カブトムシは土の中でいつの間にか死んでしまうと言うことはありえますか?
あり得ます。
まず、飼育環境ですが、土(マット)の深さが5センチ程度あるいはそれ以上で、オスとメスを一緒に飼っているのであれば、そのメスは産卵中である場合が多いです。交尾の済んだメスは、エサ(ゼリー)を十分に食べて栄養補給がすめば、土に潜って産卵活動に入ります。一度産卵のためにマットに潜ったメスは、2~4週間の間、土に潜ったままで卵を産み続けます。1ロットの産卵が終わったら、また地上に出てきて栄養補給をして、再びマットに潜って産卵を始めます。
多くのメスは、最後の産卵に向かって、そのロットの途中で息絶えます。従って飼育者の見かけ上は、いつのまにか土の中で死んでしまった、という現象となります。
産卵ロットの途中でなくても、土に潜って死ぬ場合は少なくありません。
オスメスをいっしょに飼っていて、土の深さや湿り気が適切であれば、産卵作業中である可能性が高いので、飼育容器を持ち上げて底のほうを見れば、白い米粒のような卵が見えると思います。
見えなければ、オスをほかの容器に出してしまい、土をバケツなどの容器にぶちまけてみるとよいです。
メスの生死も確認できますし、卵の有無も確認できます。土の中で死んでいても、それは寿命で仕方ないと思うべきでしょう。卵が出てきたら、そのまま丁寧に埋め戻すのがよいです。
生きていればメスもそのまま埋め戻しておきます。ゼリーをマットの表面においておけば、また上がってきて食べます。そのときにメスもほかの飼育容器に移し、卵が幼虫になるのを待ちます。
メスは卵を食べることはありませんが、幼虫は食べるので、メスを幼虫と同居させないようにしてください。
No.2
- 回答日時:
オスと一緒に飼っていませんでしたか?
我が家でも同様な事が起こり、生殖・産卵すると寿命が短いって聞くから
それなんじゃないかと思っていました。当初は!
(マットの中で死んでいるってのがいかにも産卵ぽいし)
ですが調べてみるとどうやらオスが怪しいようです。
カブトムシのオスの生殖管は硬い上に鋭く、また交尾も無理矢理で激しく無闇やたらと尻を振ります。
すると中にはメスの排泄穴に突っ込んだり腹部の柔らかい蛇腹を突き破る事故が起こるそうで、珍しい事例では無いようです。
人間でも覚えたての若かりし頃は「そこじゃない!」って経験は誰しもありますよね。
事故を受けたカブトムシのメスは回復する事無く数時間の内に死んでしまうらしく、
ここは私の想像ですがマットの中に潜るのはカブトムシが一番落ち着く場所だからでは無いかと。
カブトムシと人間は一般的に活動時間帯が違いますので、
潜られてしまうと最近メスを見ないなあと思っていたら死んでいたとなるのではないでしょうか。
ご質問の場合、まだ死亡が確認されていないようですので、生きている可能性もありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブトムシのメスが木をがりが...
-
カブトムシのメスの行動について。
-
カブトムシのオスがもぐったま...
-
オオクワガタが木にガリガリと...
-
現在アトラスオオカブトを飼育...
-
クワガタ飼育用の朽木について
-
クワガタ飼育時の、木材のカビ...
-
この虫なんですか?ベランダに...
-
カブトムシ、メス、オス1匹ず...
-
カブトムシのメスだけが、次々...
-
カブトムシがメスばかり
-
カブト 交尾 死亡
-
カブトムシの産卵について
-
家でよく見る蜘蛛の名前
-
蛍のメスはオスを食べる
-
アトラスオオカブトの寿命判り...
-
たまに2匹くっついて?飛んでる...
-
茶色のカマキリ
-
暴れるカブトムシ
-
なぜ網戸に飛んでくるカブトム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブトムシのオスがもぐったま...
-
カブトムシのメスが木をがりが...
-
カブトムシのメスの行動について。
-
カブトムシ、メス、オス1匹ず...
-
オオクワガタが木にガリガリと...
-
クワガタ産卵朽木について
-
ディスカスが突然暴れだす
-
クワガタ飼育用の朽木について
-
カブトムシ 産卵の見極め方
-
クサガメの死因を知りたいです
-
オオクワガタの産卵木ですが木...
-
この虫なんですか?ベランダに...
-
現在アトラスオオカブトを飼育...
-
ディスカスが背びれを震わせて...
-
コクワのメスを拾ったのですが
-
カメが血らしきものを…
-
クサガメの水槽が真っ白に
-
産卵セット投入後の♀クワガタに...
-
リクガメの初産卵。20年前に子...
-
カブトムシの産卵用マットについて
おすすめ情報