dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei= …
最近こういう浴衣の着方をする若い女性を見かけます。
成人式でも着物にこのような髪型をしてる女性を多く見ます。
私的には大嫌いです。
下品で気持ち悪いというのが正直な意見です。
みなさんはこの花魁浴衣はありですか?なしですか?

A 回答 (13件中1~10件)

花魁浴衣はありですか?なしですか?



65歳♂

【なしです】質問者さんと同じ気持ちですね!。

伝統的な民族衣装にはそれぞれTPOをわきまえた着方があるのに!。

花魁を否定する物ではないけれど?何だかね、世も末だ!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^_^)v

お礼日時:2012/08/23 19:41

個人的には嫌いです。

そもそも撮影用のコーディネートで、数時間出歩くのに耐えられるスタイルじゃないように見えます。
ただ、全否定するのもどうでしょうね?
服飾文化というのは、こういった異端児を生み出しながら変化していくものだと思いますし、今の古典柄にだって、出始めの頃はナンジャコリャだったものもありますしね。
とは言え、実際にこの格好のお嬢さんが歩いてたらドン引きですが。

近年、妙な着方の若い人が増えてるのは、粋なお手本が減ってるからという事情もあるんじゃないでしょうかね。
大人がもっと、これぞ正統、というのを見せてあげればどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では彼女らは時代の最先端なのでしょうか?
う~ん、でも私はまだ認めたくないですね。

お礼日時:2012/08/23 19:40

なしです!



でも最近は花魁結婚式という恐ろしいものも世の中にはあるようです。
花魁の意味を分かってないのかな?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

花魁結婚式??????????????
そんなのあるのですか?
うわ~想像したら引きますね。
回答ありがとうございます(^_^)v

お礼日時:2012/08/23 19:38

50代オバちゃんです。




なしです。
娘がしてたら後ろから飛び蹴りですね(笑)

下品と書かれてますが「花魁」がどういう職業か知らなくてやっているのだと思いますが!

帯の結びが後ろ(お尻の上)にないと着始めはよいのですが着ていると残念なことに!!

帯で隠れないからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^_^)v

お礼日時:2012/08/23 19:41

花魁は所詮おいらん。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^_^)v

お礼日時:2012/08/23 19:42

一言で言うのであれば、はしたない格好であると思います。



我が国の美は
曰く「秘してこそ華」ですからねぇ
明け透けに見える様にする事自体、これに反しますよねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、そうですね。
確かにはしたないですね。
回答ありがとうございます(^_^)v

お礼日時:2012/08/23 19:43

なしです。


浴衣が台無しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^_^)v

お礼日時:2012/08/23 19:43

 こんばんは。


 なしですね。
 質問者さまと同じく、大嫌いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^_^)v

お礼日時:2012/08/23 19:43

ふむ。


好きくない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^_^)v

お礼日時:2012/08/23 19:44

個人的には大正昭和あたりが質素で好きです。



ガングロだったり厚化粧に金髪だったり、ギャルファッションって極致を極めますね。それはそれで面白いと思うのですが、結婚して子ども産んでから「え、これお母さん?」と言われる時が来ますよ。

ベルボトムでアフロだったお父さんなんてのもいるし。家族で笑えればいいか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^_^)v

お礼日時:2012/08/23 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!