
タイトル通り、画像をcmでサイズ指定でき、そのサイズを維持したまま複数枚の違う画像を一枚にレイアウト・印刷できるフリーソフトを探しています。
XnViewを試してみましたが、複数の画像をレイアウトするのがコンタクトシートしかないみたい(?)で、思った通りのサイズに印刷できません。
また、印刷する画像はpaint.netを使用し作成しています。
作業が複数のフリーソフトにまたがっても構いません。
上記のソフトで作成できるなら、それが一番いいんですが…
印刷したい画像を一応添付します。枠内にテキストを入力し使用しています

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
図そのものを指定のサイズで印刷することは出来ません。
次のような操作であれば、指定のサイズで印刷することが可能です。
1) Wordを起動して、A4サイズの用紙に3cm×2cmの「図形(オートシェイプ)」の「四角形」を挿入します。
2) 挿入した「四角形」を選択して、「図形の塗りつぶし」または「塗りつぶしの効果」で「図」を指定します。
(使用するWordのバージョンによって操作が異なります。)
3) 上記を必要な数だけ作成して、「整列」させます。
但し、3cm×2cmの枠内に挿入しますので、元の画像のサイズ(pt)が、3:2の比率であることが必要です。
「ワード2010基本講座:写真などの画像を好きな形状に加工する」
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …
「ワードで写真画像を好きな形に切り出したいのですが?」
https://www.clubqa.com/main/?p=276
回答ありがとうございます
わかりやすく簡単で、希望のサイズにできたため
BAに選ばせて頂きました。
紙を無駄にせずに済み、助かりました。
本当にありがとうございますm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
>画像をcmでサイズ指定でき、そのサイズを維持したまま複数枚の違う画像を一枚にレイアウト・印刷できるフリーソフト
画像を扱う場合、単位は画素(ピクセル)、長さの単位は使えない。出力結果を見て調整する必要がある。
フリーソフトで希望通りのものを探し続けるのは時間のムダ使い。機能が統合されているとは限らない(殆どのものは単機能)ので適当な所で妥協すべき。
3つほど試した中では「ImageMarge」(スペルが変なのは我慢!))が使えると思う。
縦横のサイズと数を決めればそのサイズに縮小してレイアウトしてくれる。元の画像が縦横混在だとそれなりに表示される。
ダメなものも挙げておきます。
画像連結 Ver.2.3
画像詰めこまー
JPG圧縮変換
Pixillion
いわゆるViewer
縮小機能専門のもの
回答ありがとうございます
なるほど、やっぱりそうなんですね…
商品のタグを作ろうと思っていたので…微妙ではありますが
ImageMarge試してみましたが、やっぱりちょっと合わないみたいです…
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
回答ありがとうございます
サムネイルをパックがよく分からないのですが…
具体的に言うと
上の添付画像に違う内容の言葉を入れたものを複数用意していて
印刷した時に一つの画像が2cm×3cmの大きさ、且つA4の紙一枚に2cm×3cmの複数の画像を印刷したいんです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷機能でPDFファイルのページ...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
フリーのPDF X change viewer ...
-
ぺたろうに似たようなもの
-
イラレで文字を入力すると画像...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
濱の少の部分
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
ImgBurnが途中で止まる
-
音質を劣化させるフリーソフト
-
動画編集のbgmついての質問です...
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
画像関連サイトでサムネイルに...
-
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷機能でPDFファイルのページ...
-
画像のサイズを横に伸ばす方法...
-
画像(jpeg)をサイズ指定・複数...
-
イラストレーターでA3用のサイ...
-
写真印刷について
-
ソフト「リサイズ超簡単!Pro」...
-
Photoshop Elementsで、サムネ...
-
携帯の画像をPCで320×240サイズ...
-
4cmx3cmの証明写真の作り方を教...
-
デジカメで斜めに写した免許証...
-
Tiny FTP Daemonの設定・スペッ...
-
携帯用の画像を作る画像編集ソフト
-
図や写真に丸、引き出し線、説...
-
縦の写真を横の写真と同じ大き...
-
あの大きな画像はどうやって?...
-
サイズを指定して画像をトリミ...
-
Adobe PhotoShop Vre5.5で・・・
-
痛ネイル用の転写シートの作り方
-
デジカメで撮った写真のピクセ...
-
エクセルに沢山のデジカメ画像...
おすすめ情報