
現在、手元にWindows7 HomePremiumのPCがあるとします。
1.このPCで、「プロダクトキーの変更」を使ってWindows7 Professionalライセンスキーを入力した場合、Anytime UpgradeのようにProfessionalとして使用できるようになるのでしょうか?
2.1が可能な場合、プロダクトキーがボリュームライセンスのものであってもできるのでしょうか?
購入したいノートPCにOSがプリインストールされていないモデルがなく、また手元にちょうどProfessionalの通常パッケージ品(ライセンスを利用していたPCは既に廃却済)がありますので、このような質問をさせていただいております。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1. 実際に確かめたわけじゃないですが、できるみたいです。
http://www.ipentec.com/document/document.aspx?pa …
2. ボリュームライセンス版は認証の仕組みが異なるのでできないんじゃないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。最も正解に近かったwormholeさんをBAにさせていただきました。
今回の質問は、注文したPCが来る前に知りたかったが故のものでして、結局わかないまま本日PCが届きましたので確かめてみました。注文したのはWindows 7 Home Premiumがプリインストールされているメーカー製ノートPCです。
まずWindows 7 Home Premiumの状態で各種セットアップを実施した後、質問1にあります「プロダクトキーの変更」を実施しようとしたところ、そもそも「プロダクトキーの変更」ができないようになっていました。もしかしたら、Home PremiumあるいはUltimateの場合、個人用のためプロダクトキーをわざわざ変更するということを想定されていないのかもしれません。
これではどうにもなりませんので、試しにAnytime Upgradeの画面を開いてパッケージ版Professionalのプロダクトキーを入れたところ、正常に認識されアップグレードができる状態になりました。
次に、いったんこれをキャンセルして、改めて質問2を実施すべくAnytime Upgradeの画面でボリュームライセンスのプロダクトキーを入力したところ、今度は問答無用ではじかれました。おそらくですが、ボリュームライセンスのプロダクトキー入力は、元のエディションがProfessionalかEnterpriseでないとだめなのだと思います。
No.3
- 回答日時:
1はできない、何故かOSが違うから。
OSがあるのなら、インストールしたらいいだけですが?問題はドライバーですが、これは実際やらなければわからない。
だめだったら元に戻せばいいだけでは・・・
認証ですが、おそらくオペレーターとやり取りしなければならないと思います。
ワタシはxpのプリインストールされたPCに7を入れて快適に動いてます(認証もうけました)。
だめもとでビスタ用のドライバーを入れたらうまくいった(笑)
No.1
- 回答日時:
>購入したいノートPCにOSがプリインストールされていないモデルがなく、また手元にちょうどProfessionalの通常パッケージ品(ライセンスを利用していたPCは既に廃却済)がありますので、このような質問をさせていただいております。
手元に通常パッケージ版が有れば実行してみると良いでしょう。
「Anytime Upgrade」と同等の状態にならないときは上書き(アップグレード)インストールで目的通りになるはずです。
また、デバイスドライバのディスクが有ればWindws 7 Professionalを新規インストールすることも可能です。
あなたの応用力で解決できる範囲化と思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロダクトキーが不明ってどう...
-
vista update
-
どのプロダクトキーでもWindows...
-
2台目、3台目のパソコンにイン...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
windowsを外付けhddにインストール
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
Windows 7 SP3更新
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
Pakki með staðfærðu notendavi...
-
pcソフト多すぎぃ
-
EPSON SCANが起動できません。
-
デスクトップ画面の変更方法
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
Windows10 32bit版のインストール
-
ファイルを開く標準ソフトの変...
-
Linuxを入れたディスクを別のPC...
-
ファインダー操作にパスワード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
どのプロダクトキーでもWindows...
-
プロダクトキーが不明ってどう...
-
Windows XP ダウングレードにつ...
-
XPからWindows7にしたい
-
win10を別のPCに乗り換えたい
-
2台目、3台目のパソコンにイン...
-
XPのサポート終了とWindows7の...
-
windows 7 32bitから64bitに
-
SSDがエラーを起こしたので、解...
-
Windows8Pro.からWindows10Pro....
-
Windows10のインストールディス...
-
このキーは、このエディション...
-
office2003から2013へのアップ...
-
Windows 2000 セットアップ
-
Win7アップグレード版のインス...
-
再生PC用 WindowsXPを再利用...
-
インストール時にキー入力必須...
-
windows8から7
-
Windows vista
おすすめ情報