
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>文章を作成する場合、Office-Wordを使用するのが一般的ですが
>Excelで文章を作成する方もおられますよね・・・
Excel、Wordそれぞれに特徴があるので、印刷する際に目的の形を満足していれば、どちらで作成しなければならないといった拘束は無いと思います。
既に定年退職してしまった人ですが、殆どをExcelで作成していた人がいました。
理由を聞いてみたことがあるのですが、
1)操作の馴れがある。
Wordの既定の設定を変更しないで使っている人が多く見受けられ、オプションやオートコレクトのオプションの設定機能自体をよく理解していない人が多い。
そのため、俗に言われている「余計なお世話」の影響で、意図していない勝手な自動設定に変更がされてしまうことを知らず、Wordは使いにくいという人が結構いたりします。
2)Excelは軽快に動く。
長時間いろいろなものを使用していると、メモリのリソースが少なくなってきて、特にWordは動きが悪くなってくるようです。
3)Wordは動きが鈍くて使用中に良くこけることがある。
たぶん 2)とも関連があると思いますが、どういう時にエラーになったのかまでが分からないので、メモリを増やせば済むのか、PC環境(各種ソフトも含めて)の違いなのかなど詳細は不明です。
などと言っていました。
使用PCはXPで、CPUがセレロンのノートで、メモリ容量も512MBと少ないことが影響していたのではと思いますが。
私はどちらかといえば文書はWord派で、使用PCもPen4のデスクトップ機でメモリも1GBあるので、Wordを使っても異常が出たことは殆どなく、またあまり重い感じもありません。
ただWordの場合、本文領域幅に満たない表を直接作成した場合に位置変更の動作に難点があって、設定を変更しないと思った場所に位置決めができないことがあるので、本文領域一杯の表にして不要な罫線部分を表示なしにしたり、テキストボックス内に作成するなどで対処をするなどの手を取らないと、自由にならない欠点がありました。
Excelは文字間隔などが実際の印刷と違ってしまうため、文書作成という面では難点がありますが、さほど細かな表現が不要な文書なら、Excelのほうが軽快に作成できるという利点もあります。
文章を入力するセルに隣接する右側のセルに何も入力が無ければ、セル幅を超えても文字列は表示、印刷が可能ですが、列ごとに入力がある場合はそれぞれ必要なセル幅に設定して、セル内で文字列を折り返しするように設定する必要があります。
データの集計、分析などを行う場合は、Wordには殆ど機能が無いので、絶対的にExcelのほうが向いているということになってきますよね。
Excelと比べてWordはフォントサイズや文字間隔の設定、均等割り付け、その他の文書スタイルが細かく設定可能なのと、オブジェクトの前面や背面などの配置、目次の自動作成などのほか、作成イメージが殆どそのまま印刷イメージになるという文書作成では絶対的に有利な特徴もあるので、私の場合文書の作成はExcelでは無く殆どWordで作成しています。

No.4
- 回答日時:
No.2です。
私もNo.3回答者さんと概ね同意見で、「文書としてできあがりさえすれば、何を使ってどのように作ろうがあまり問題視されない」ことの方が多いと思います。ただし、みんなで使う書類(報告書や旅費精算書など)のフォーマットであんまりおかしな作り方をすると、後で困ったことになりますから、その点の配慮は必要ですけど。例えば、すべての罫線が図形描画の直線で文字はテキストボックスだ、みたいな文書も作れますけど、これはその場限りの文書ならまだしも、フォーマットでそんなことをしちゃったら一種の嫌がらせですよね。また、旅費精算書を体裁最重視でWordで作り、計算式なんて入ってないし入力のしやすさもまるで無視…みたいなのも困ります。
まあ基本的には、作り手の曲芸による産物で、後から他人がそう簡単にはいじれないようなものでない限り、気にする必要はないのでは?少なくとも、セルを縦に細かく分割して結合する方法は曲芸ではなく、定番の作り方だと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
> 周りにも同じように列を細分化してから文章、表などを作成しているのですが
> 本当にこのやり方が正しいの?とことある毎に感じていますが
> このやり方はどうなんですかね???
やり方は自由なので、どれが正しいというものはないと思います。
> 最初から文章表記のフォーム作りに関して一般的、標準的なフォーム作りなど
> あるのでしょうか???
ないと思います。
少なくとも私の勤務していた会社ではなかったです。

No.2
- 回答日時:
理由は複数思い付きますが…
1)単純に慣れの問題
2)Excelの方がWordよりも軽快だから
3)表がメインの文書の場合、Excelの方が簡単に作成できるから
といった辺りが主なところじゃないですか?Excelで作った表やグラフをWordに貼り付ける方法を知っている人でも、Excel一本で作った方が早いことは珍しくないです。細かな体裁を気にしない文書であれば、なおさら。
ちなみに、ExcelをPowerPointに置き換えても、結構通用することだと思います。やはり慣れの問題は大きいですね。
この回答への補足
ありがとうございます
私も両方を使っているのですが
特にExcelの場合縦列をすごく細かく合わせてから作業していたり
周りにも同じように列を細分化してから文章、表などを作成しているのですが
本当にこのやり方が正しいの?とことある毎に感じていますが
このやり方はどうなんですかね???
最初から文章表記のフォーム作りに関して一般的、標準的なフォーム作りなど
あるのでしょうか???
No.1
- 回答日時:
エクセルの場合、他のシートと同じブックに保存できますので。
ビジネス用途で表データと文章を一種に管理する時によく使いますね。この回答への補足
ありがとうございます
私も両方を使っているのですが
特にExcelの場合縦列をすごく細かく合わせてから作業していたり
周りにも同じように列を細分化してから文章、表などを作成しているのですが
本当にこのやり方が正しいの?とことある毎に感じていますが
このやり方はどうなんですかね???
最初から文章表記のフォーム作りに関して一般的、標準的なフォーム作りなど
あるのでしょうか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 文書を作るのに会社の人は皆Excelを使っています。 Excelではセルが邪魔だと思うのですが、スム 11 2022/12/13 15:52
- ノートパソコン 大学のレポート作成専用ノートパソコンとして、VAIO SX12(Core i7、32GB、1TB-S 5 2023/06/10 11:14
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルの文章の修正法について 3 2023/06/23 10:03
- Word(ワード) みなさん、こんにちわ! Wordについてのご質問です。 Wordで文章作成や、図形や写真、絵などを入 3 2022/10/28 11:54
- ノートパソコン ノートパソコンでただ単にOfficeのExcelで簡単な表作成やWordで文書作成する程度の使用であ 8 2023/05/13 19:08
- 面接・履歴書・職務経歴書 至急、アドバイス等、お願いします。 現在、転職活動をしているのですが近日、面接があります。 仲介企業 2 2023/02/07 23:26
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- Excel(エクセル) csvに別のExcelの文章を差し込む 2 2023/04/01 16:06
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 16:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どれが敬語表現として相応しい...
-
MSDS(製品安全データシート)...
-
管理組合・議案書内の理事長の...
-
Origin(citizenship)を聞かれた...
-
文書に添付する資料の方向は?
-
敬語:●●をとりにきてほしい、...
-
職氏名
-
クリアファイルへの書類の入れ方
-
エクセルで同じ大きさ、同じ倍...
-
ビジネス文書?で「御署名・御...
-
自分の勤める会社への郵送時の...
-
書類不備による返送
-
[ 自 至 ]の使い方
-
「ご担当者様」「ご担当様」ど...
-
縦書きの数字の表記方法は?
-
「付け合わせ」の意味を教えて...
-
社名の入った封筒で返信用封筒...
-
株主総会など来賓の役職+様(敬...
-
県に様はつけられますか
-
病院の先生への宛名の書き方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どれが敬語表現として相応しい...
-
Origin(citizenship)を聞かれた...
-
論文に関して先日、査読通知が...
-
管理組合・議案書内の理事長の...
-
JASRAC報告書の書き方
-
文書に添付する資料の方向は?
-
文書作成の際の書体や書式について
-
Wordを使って職場でどんな資料...
-
MSDS(製品安全データシート)...
-
ワープロ検定3級:ビジネス文...
-
パーソナル編集長で罫線の引き方
-
キンドルファイヤー10にウン...
-
卒園式の保護者会会長祝辞
-
図表のフォントについて
-
敬語:●●をとりにきてほしい、...
-
[ 自 至 ]の使い方
-
クリアファイルへの書類の入れ方
-
エクセルで同じ大きさ、同じ倍...
-
縦書きの数字の表記方法は?
-
職氏名
おすすめ情報