
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
納車整備とは、
・バッテリー液注入&初期充電
・ミラー取り付け
・シートのビニールはがし
・全くの空なので燃料の給油(満タンとは限りません)
・タイヤの空気圧チェック(減っていれば注入)
・ナンバー取り付け
エンジンオイルは元々入っています。
私なら、ガソリン代を除いて、それ以外は全部で千円ももらったら喜んでやりますよ。
車体を安くして諸経費を高く取るのは格安店の常套手段ですね。
引っかかる人がいる限りセコイ商売はなくなりません。
という事で、超ボッタクリ価格です。
回答ありがとうございます。やっぱりそうですよね、他のみなさんの意見も参考にさせていただきながら他店比較もしてみようと思います。ありがとうございました。ネット販売って気をつけないと怖いと思いました。

No.7
- 回答日時:
中古ならわからなくもないけどね…。
ちなみに自分は、ホンダドリームで新車の先代スーパーカブ110を購入したときは、納車整備費用なんつー項目はなかった。
当時(といっても1年半前)の伝票を確認したけど、
・車両本体価格 249900円
・本体値引き -20000円
・手続き代行費用 15750円
・防犯登録 1050円
・自賠責(24ヶ月) 8790円
だけでしたよ。
ちなみにメーカーはどこですか?
いわゆるディーラー系ではない、個人経営のショップでしょうか?
後者なら、前の方々と同じ意見です。
回答ありがとうございます。ホンダの110ccのスクータです。バイクショップロミオと書いていました。
チェーン店みたいなのですが、怖いですね。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
車両金額の低い店ほど納車整備費用が高いはずです。
バイクの新車購入を検討する場合は車両単体での高い安いの比較ではなく
総額での比較をして比べましょう。
No.3
- 回答日時:
ちょっと高い気もしますが、これは店の「言い値」なのでいかんとも。
当方が400ccの見積もり依頼した際の周辺ショップは
概ね2万円前後だったと思います。
その後の正当な保証(間違いなく新車時には不具合無く自然故障の証明になるであろう点検)
をするためと、ブレーキ等の重要保安部品の正常動作確認および調整の工賃だと思いますが、
ショップにより異なるのも事実のようです。時間工賃の差か。
どこのショップでも販売見積もりに組まれる費用なので、どんなところを
どのように整備するのか聞いてみるのも手だとは思いますが、恐らく詳細な
項目は出てこないでしょう。
単純比較で各ショップ見積もり合わせしてみるのも手かと思います。
No.2
- 回答日時:
まぁ、一通り点検してから、引き渡しをしますからね。
いやなら「そんなの払わない!」というのはあなたの自由です。
ですが、「それなら売らない」と言うのもお店の自由です。
そもそも、新車のバイクって、売ってももうけが少ないんですよ。
新車をお店に並べてる所なんて、皆メーカーからの現金買取で買ってて、お店の自己資金だけでやりくりしてますからね。
全く作業をやらないわけでもなく、新車で販売した後にもある程度のサービスで整備などがかかりますので、その部分の費用ともいえると思いますけどね。
嫌であれば、他の店に行かれることをお勧めします。
だいたい安い店は、売りっぱなしで、整備などしなくて済み遠方や通販の店が多いですけどね。
輸入バイクなどだと、木枠で送られてくるので、木枠解体料、木枠処分費用などが取られたりもします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 中古バイク 原付を中古で買うなら走行距離何kmまでなら大丈夫ですか?最近ズーマーの50cc(全てインジェクション 3 2023/03/20 05:20
- 国産車 ホンダの楽まるを使用して新車乗り換えを検討しています。 8 2022/05/23 15:28
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 国産バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 2 2023/02/22 15:20
- その他(車) 自家用車の小型車を10年間所有したら維持費は、10年間でいくらですか? 3 2022/12/25 19:04
- 車検・修理・メンテナンス 新車購入の相談です。 OSS(オートテクノロジーサポートシステム)申請代行費用2.5万円と証明書等管 3 2023/08/26 16:11
- 相続税・贈与税 車の購入資金を夫婦で折半する場合 4 2022/11/07 00:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車見積もりの「納車点検費用...
-
バイクの納車日連絡について
-
中古バイク納期遅れによるキャ...
-
新車の登録手続から納車までの日数
-
シャドウかシャドウスラッシャ...
-
店側の整備不良と払った整備費...
-
保証ってのは壊れた時にしか使...
-
認証工場について教えて下さい。
-
日産車は...
-
「新品でないもの」の呼び方・・・
-
新車購入時のあやしい手数料に...
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
中古車の購入について。 今から...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
何で、テレビの展示品って敬遠...
-
CD-ROMの検索
-
フォルツァの風防
-
2万キロ走行って悪くない?
-
新明解 国語辞典について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの納車日連絡について
-
新車完成から納車までどれくら...
-
今車のことで困っています。
-
納車遅れに(登録ミス)関して
-
新車の登録手続から納車までの日数
-
シャドウかシャドウスラッシャ...
-
中古バイク納期遅れによるキャ...
-
自動車の分解整備と整備士資格
-
後輪タイヤ(片方)の一時的な...
-
新車ハーレーの諸費用について
-
いきなり、リアウインドウが割...
-
大型自動二輪の車検でミラーは...
-
ビックモーターの10年保証っ...
-
中古SR400の整備(レッドバロン)
-
中古バイクの見積もりについて
-
登録は自分でやるので安くして...
-
ブレーキを踏むとハンドルがガ...
-
保証ってのは壊れた時にしか使...
-
車検証の交付年月日から納車ま...
-
原付を中古で買うなら走行距離...
おすすめ情報