
こんにちは、大学生の女です。
少しでもいいので、どうかご意見お聞かせください。
私は今までにいろんな人に好きと言ってもらったことがあります。
学校で人気のある人から、ちゃらい人、まじめな人、オタクな人、スポーツのできる人、凄くシャイな人など、本当にいろんな人です。
自分のことを好きで積極的に誘って来る人は見れば私を好いてくれていると分かるので避けるのですが、この人たちを含めば、もっといろんなジャンルの人になります。
把握しているだけで30人は越えるのでしょうか?
しかし、せっかくこんなに私を好きと言ってくれる人がいるのに、どんな人に対しても自分のことを本当に好きなのか信用できず、せっかく告白してくれたのに、怖くて「ごめんなさい。」と言ってしまいます。
もしかしたら、中学高校の頃に私の周りの人から「それ冗談だよ、○○のこと好きになる訳ないじゃん」と、自分の価値の程度をはっきり教えてもらったからかもしれません。そして、自分のだめ人間さを知っているのも一つの理由だと思います。
すべての人が自分にはもったいな過ぎると思えて仕方ありません。
この間も、後輩の男の子に好きと言ってもらって、私も初めて気持ちが揺らいだのですが、どうしても信用できず、面倒なことをたくさん言って、「好きかどうか分からなくなってきた。」と言われてしまいました。
どうすれば人の好きを信用できますか?
どうしても、好きじゃないけど私がブスだから好きと言えばついてくると思われているとか、本当に好きだとしても私の本性(複雑に悩む、プライド高い、時間にルーズetc.)を知らないから好きと言ってくれるのであって、本当の私を好いてくれるなんて有り得ないとしか思えません。
後輩のこと、好きと言われて私の本性を知ってもらうためにデートを重ねるうち、好きになりました。
もうこの先こういう思いをしたくありません。
どうすれば自分に向けてくれた好きの言葉を信用して、誰かと付き合えるのか知りたいです。
ちなみに、人生80年楽しく謳歌したいということで性格を治すことを考えるより、好きなことをしていたいと思って生きていたので、治すところはたくさんあると自覚しています。
冷たい言葉も覚悟しているので、どうかどんな一言でもいいので、どうすればいいか教えてください。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
はじめまして。ご質問読ませていただきました。書くのにも大変勇気が必要だった事でしょう。
御英断ありがとうございます。
私なりのアドバイスでいいのであれば、是非力にならせていただきたい。
まず、人を好きになるというのは大変勇気のいる事です。
心を許し、懐に招き、そして自分のいい所も悪いところも洗いざらい相手に見てもらうわけです。
パートナーが自分のパーソナリティで何か許容できない事があった場合や喧嘩をしてしまった場合、
その弱点を突かれるわけですから、これ程心に痛いものも早々ないでしょう。
質問者様はそのガードが人一倍固いのでしょう。
私は自分を大切にするという意味では良い事であると思います。
そのガードを緩め、「変わろう、変わりたい」と思い、悩み、今回1歩前進した事だと思います。
その自分をまず許し、好きになってあげてください。
さて、「好きという感情を信用出来ない」という事ですが、
質問の内容をみるに、質問者様は貴方に好意を寄せてきてくれた方を疑い、試しているように思えます。
それは悪い事ではありません。
質問者さまのお話を聞くに、今まで告白された事が多いようなので、
貴方の容姿か性格に、男性を強く惹きつける魅力という”武器”があるという事を自覚しましょう。
今はその武器の使い方を知らずに無意識に男性を惹きつける何かをされているのだと思います。
世の中の男性という生き物は、ある程度の年齢を過ぎるまでは性の衝動に駆られています。
貴方のその魅力に惹きつけられてきた方々の中にもそういった方がいるかも知れません。
そういった人は”愛”を求めているのではなく”性”の解消を求めています。
ある程度の基準をクリアしていれば誰でもいいのです。
質問者様の行った”試す”という行為はそういった方々に非常に効果的です。
とても優しい方のようですので、難しいとは思いますが
性を強要する人間と見抜いたら厳しく対処されて間違いないと思います。
>>どうすれば人の好きを信用できますか?
どうしても、好きじゃないけど私がブスだから好きと言えばついてくると思われているとか、本当に好きだとしても私の本性(複雑に悩む、プライド高い、時間にルーズetc.)を知らないから好きと言ってくれるのであって、本当の私を好いてくれるなんて有り得ないとしか思えません。
愛するという事
愛されるという事
それは今まで言った事と矛盾しますが、この人なら大丈夫という相手を見つけたならば
相手を愛してあげる事です
例え自分が不幸になっても
相手を深く暖かい気持ちで包んであげる事です。
何事もそうですが欲しいものを得るには必ず何かを差し出さなくてはいけません。
何もしないうちに、何もリスクを得ずに、得られるものなどこの世にはありません。
質問者様の気になる後輩さんがしてくれる事に
愛とはお互いに見つめ合うことではなく、一緒に同じ方向を見つめる事という有名な言葉があります。
貴方が愛を感じたなら、今度はその方がしてくれたように同じものを返してあげましょう。
その時に得られるものが、貴方の一番欲しかった答えであると私は思います。
本当に気をつけて頂きたいことは
貴方が人に好きになって欲しい!という渇きに耐えかね、
ガードを崩し、自暴自棄な愛し方を選んでしまう事
そして、愛を実行できるパートナーを得た時に、それがゴールであると錯覚し、壊してしまう事です。
愛する相手というのは、その気持ちが強ければ強いほど、
壊れてしまった時に大きな憎しみの気持ちに変わります。殺したいほど相手を憎みます。
いつも当たり前にあるものが振り返ったときに無くなっていた、という事のないように
されど臆病にならず、エンジョイして欲しいです。
愛にゴールなんてないんです。無限にお互いに愛情を注ぎあう事に疲れる事もあります。
でもその度に力をあわせ、障害を乗り越えるのが愛なんです。
長文乱文失礼致しました。
ご回答、ありがとうございます。
私は私に告白してくれた相手に相手に何かしてもらった分何かしてあげようと返したことはありませんでした。私は告白してもらった時、自分の立場にしか立たず、相手の気持ちを全く考えてはいませんでした。
相手の優しさや気持ちをまっすぐに受け入れて返そうと思います。
今まではただ、気持ちや行動を受け取るのが怖くて、疑ったり、こんな私にそういうことをしてものちのち後悔するだけなのにと申し訳なくて仕方なかったのですが、返すことで自分の中での罪悪感を流すとともに、愛に対して前向きに捉えようと思います。
No.8
- 回答日時:
相手に期待しすぎです。
信用するかしないかをそんな大きく考えるのは相手への
期待が大きすぎるからです。相手にはあなたを救う義務
などありません。
「好き」という意味は「とりあえず一緒に楽しく過ごそうよ」
という程度の意味にとるべきです。「君を守る」とか
「君に尽くす」とか「君の悪いところも受け入れる」
とかいう意味ではありません。それを期待するのは大きすぎる
期待です。つまり自分の大きすぎる期待につぶされている。
あなたは人と「とりあえず一緒に楽しく過ごす」ことも
できないのでしょうか。好きというのはとりあえず
一緒に楽しく過ごすことの積み重ねです。
従ってここが重要なのですが、あなたはあなたの自身の
本性を受け入れるべきです。あなたがあなた自身の本性と
一緒にいて楽しくないなら、そんな不機嫌なあなたと
一緒にいて相手も楽しくなくなります。
あなたが自分自身の本性とうまく楽しくやっていけないなら
あなたは不機嫌になります。そしてそれが相手に伝わる。
それが「とりあえず一緒に楽しく過ごそうよ」という
関係をダメにしていく。
一緒に楽しく過ごそうとしてくれる人がいることに
感謝して自分の不機嫌さと戦うべきですね。
それが必要です。
ご回答ありがとうございます。
実はここで矛盾しているようなのですが、本性は受け入れているのです。ただ、人に受け入れられる自信がないのです。
私は自分のことが大好きで、自分が自分にとって唯一無二の存在であると思っています。それは自分のいいところがあるからではなく、大好きなパパとママからもらった自分だからです。
とりあえず、一緒に楽しく過ごすこともできます。周りの人にいつも笑わせてもらって幸せな人生を謳歌しています。
だけど、たしかに相手にとても期待しています。
私は相手にただのお付き合いではなく、結婚を前提としてのお付き合いを期待しています。
だから、おっしゃるとおりなんでも受け入れて欲しいのかもしれません。
今まで、そういう積極的な理由ではないと思っていました。
私のこの性格のせいで、相手が疲れて傷ついて辛い目に会うのが怖いと思っていました。好きと言ってくれる人は、そういう性格を分かって、こんな奴誰も相手にしないと踏んできているか、逆に私のこういうところを知らずに何かの間違いで来ているかのどちらかなのです。
何かの間違いできている人には付き合ってがっかりさせてしまった際に、なんていって言い訳すればいいのかわからず、それがとても怖かったです。
まずは、相手に期待しすぎることをやめようと思います。自分を出すなどの意識をやめて、とりあえず、一緒に楽しく過ごすということを繰り返してそれから先のことはそれから考えることにします。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
人の心の中は全て分からないので
人の好きを信じようとせず、自分の好きという気持ちを信じたほうがいい。
傷付くことや失敗を怖がっていては、人生は謳歌出来ないよ。
それにしても中高生の頃周りに居た人たちは
質問者さんがあまりにもモテるんで
ヤキモチ焼いて、やっかんで
そんな事言ったんだろうな・・・
そうですね、人の気持ちじゃなくて自分の気持ちを信じることにします。
実は恋愛感情の好きという気持ちがわからないんですよね。今まで生きてきて、十分すぎるくらい幸せで、それ以上求めたいと思わないのでしょうか。だから、今その人を好きになったと思ったこの感情も恋愛感情とは言い難く(嫉妬もなく寂しくもない)、いつか初恋を迎えたらどうしよう、と思っていました。
だけど、恋愛感情云々に関係なく、今のこの気持ちを信じてみることにします!
そして、人生を謳歌するためにも、もっと臆病な気持ちを取り払ってみることにします。
いえ、本当に顔立ちも性格も悪いので、告白は誰でも良さそうな人からしかされていません……
No.6
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
優しくて素敵な曲ですね。癒されます。
こういった気持ちで人に対して向き合えばいいんですね!
参考になりました、ありがとうございました^^
No.4
- 回答日時:
よっぽど魅力的なんでしょうね(笑)
中身をちゃんと見てもらいたいなら、諦めずにアタックしてくる奴を選べばいいんじゃないですか?
でも、なかなかいないと思います。そんなに魅力的な人に何度もアタックする勇気は…草食系がおおいからね。
そんなんじゃ営業職なんか出来ないんだけどね。
営業の場合は、ちゃんと段階踏んで6~8回のアタックで、決めます。いきなり買って下さいは、ないな。
段階踏んであなたにいいよってきたらかなりのやり手ですよ。(数々の経験をしてきている)
それから、あなた自身もアンテナを張って、誰がどんな人なのかを知っていれば、告白をOKできるかもしれませんね。
的外れなアドバイスだったらすみません。
回答してくださって、ありがとうございました。
質問文から読取れるとおり、私は全く魅力がありません。
営業職はそうなのですか!一度しか通わないのだと思っていました。
確かに突然訪ねてきて時間も考えず商品の説明をしだせば構えてしまいますね、勉強になります!
確かに、男の人には失礼ですが、私は血のつながりのない男の人は男の人という枠にひとくくりにしてその人自身を見ていなかった気がします。相手がどういう人かちゃんと見ることで、相手の気持ちを受け入れられるようになればと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問者さまは時間にルーズだと言われていますが本質的には真面目な完璧主義な面を持っておられる方だと思います。
そして独特なご自分だけの確信にも近い考え方があり、それに拘っておられるので以上のような悩みが出てこられたと思います。
どういうことかと言うと、人は完璧な人だけが愛されるに違いないという思い込みです。
中学時代の心ない友人のやっかみも含んだ言葉を真に受けておられるようですがご自分への評価が低すぎるような気がします。それと無意識でしょうが、異性と本気で付き合ってしまったら辛い目に遭うのではないかという懸念が貴女を異性から引き離していると思います。
人は考えて頭で恋愛するのではなく感情や心が動いて好きになるから付き合いたいと思うものだと思います。
質問者さまの言われることを聞いていると、何か特別に立派な人だけが恋愛する資格があり、自分はそれがないと言っておられるように受け止められます。それでは恋が出来る人間というものは地上からいなくなると思います。
人というのは本能があって生きています。その本能というものは自分を愛するように作られていて決して性格が悪いなどという言葉で表せるものではありません。
無理をせず素直にご自分を表現できるようになると良いですね。そして今、付き合って欲しいという人と実際に接してみて貴女がその人を好きになって来たというのは自然なことでそれを否定する必要は全くないと思います。
しかし、付き合ってみても確かに良いことばかり起こる訳ではありません。異性の理解できないところ、食い違うところは誰とでもあるでしよう。しかし、それを一つずつ理解したり悩んだりして互いに成長できることが恋愛の醍醐味ではないかと私は思っています。初めから拒否してしまったら何も理解できないまま終わってしまうでしょう。
辛い思いもするかもしれないけれどもその中に喜びを見いだして、質問者さまには是非、人生を謳歌して頂きたいと切に思います。
そうですね、ご指摘いただいて気がついたのですが、恋愛は特別な人間だけがするものだと思っていました!
理解されるのでしょうか。こちらが理解しても、私を理解してくれる人はいないと思います……。そうして自分をみた上で嫌われるのが、凄く怖いです。
自分を出し過ぎたらわがままと思われないでしょうか?
加減が分かりません。私は天然らしく、そういう普通の人の感覚に欠けているようなので、出しすぎて誰からも受け入れられなくなるのが心配です。
No.1
- 回答日時:
自分を変えてみたらどうですか?
昔、自分を馬鹿にしてた人たちを見返すつもりで!
女の人って、ちょっとの努力でかなり変わるんですよ
あとは、とにかく
(この人は、自分の事を本気で思ってくれてる
じゃないと、こんな事してくれない!
自分はこの人にとっての特別なんだ)
って思ってみたらどうでしょう?(´∀`)
たいしたアドバイスできませんが...
応援してます!頑張って下さい!
自分はこの人にとっての特別な存在……どうしても悪い意味での特別にとらえてしまいます。人で言う私は虫でいうゴキブリのような存在なので。ゴキブリを好きな人はいませんよね。せっかく真っ先にアドバイスしてくださったのにネガティブな考えしかできず、すみません。
自分を変える努力をしてみることにします。
朝早くからご回答してくださり、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 20歳学生です。私は半年付き合っている同い年の彼氏が居ます。彼とは一緒に居て楽しく、常に漫才かのよう 1 2022/09/25 13:54
- カップル・彼氏・彼女 女性不信が原因で疑ってしまう彼女との結婚を決断するには 1年半お付き合いをしている彼女がいます。 自 6 2022/10/08 14:36
- その他(悩み相談・人生相談) mbti診断して欲しいです。 何回かやったらentpとentjが出てきました。 ・おしゃべり ・仲良 2 2023/01/25 15:06
- 片思い・告白 恋愛相談です。どうしていいか分かりません。お願いします。 2 2023/04/13 02:49
- その他(恋愛相談) 大好きな人に気持ちが伝わらないです、 1 2022/05/17 18:25
- その他(健康・美容・ファッション) 好きな人に可愛くないと言われました。 20歳。自分はブスであると言われたことあり自覚していたため、高 8 2022/07/17 01:29
- その他(恋愛相談) 片思いしている42歳中年のどうしようもない女に勇気と喝をお願いします。 13 2022/08/22 11:08
- 失恋・別れ この恋を諦めたい 7 2023/08/03 07:10
- 片思い・告白 デブでブスだった自分の初めての告白の話を聞いてください。今日、長かった片思いが終わりました。初めてこ 2 2022/07/24 22:53
- 婚活 どうしたら本当に人を好きになれますか。 4 2023/02/20 10:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
告白されても相手を信じられない時はどんな時ですか?
片思い・告白
-
誰も信じられません。 男性に好意を寄せられても、体だけが目的だとしか思いません。 私自身自分に全く自
その他(恋愛相談)
-
信用できないと振られた。
その他(恋愛相談)
-
-
4
「女は信用できない」と言う彼
恋愛占い・恋愛運
-
5
男の人が信用できないです。 好きと言われても、本当に自分のこと好きなのかすごく疑っちゃうようになって
恋愛・人間関係トーク
-
6
放置、誠意のない彼と別れました。
失恋・別れ
-
7
彼女のこと本気で愛してるのに信じてもらえません。どうしたら信じてもらえますか? 教えてください。
恋愛占い・恋愛運
-
8
好きな人に1ヶ月会えないと、好きな気持ちが薄れますか? 3ヶ月会えないと、どうなります? 諦めますか
その他(恋愛相談)
-
9
彼女は冷めてしまって自然消滅を狙っているのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
10
彼女と会うだけで勃起してしまう
その他(恋愛相談)
-
11
人の好意を疑ってしまいます
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
同性の後輩をご飯とか遊びに誘...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
LINEを未読無視した異性から半...
-
福島良一さん(フジテレビ メジ...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
職場のうざいパートさん
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報