
Quicksilver CPU800MHZ メモリ832mb OS10.2.8です。 OS9からOS―Xに移行出来ずに何となくMAC離れし、ウィンドウズを使っておりましたが、必要が有って眠っているQuicksilverを起動してみました。 しかし、遅い・・・。 以前、OS-Xが出始めた頃に「Xはメモリ増設すれば速くなる」と雑誌か何かで読んだ記憶がありますが、多少なりとも速くなるものでしょうか? 増設してmaxの1.5GBにしてみようと思っております。 主な使用ソフトはイラストレーター10、フォトショップ7です。 時代遅れの質問とは思いますが宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>ブラウザが上手く読み込まないので何とかOSーXでと思ったのですが。
ブラウザも「OSXなら動く」と言うわけではありません。
10.2は既に「古いOS(リリース日 - 2002年8月24日、最終セキュリティアップデート - 2005年1月25日)」でもあるので対応するブラウザ(の新しいバージョン)はもはや皆無です。
(現状で10.4でもほとんどのブラウザが対応終了しています)
なので、PowerMacG4で手を入れるというのは既に「今更」なんです。
私自身、今もPowerMacG4(Digital Audio)を可動状態で保存していますが、OS9のソフトを使いたい時以外はほぼ眠ってますし、Webブラウジングは全く行っていません。
再度のご回答本当にありがとうございます。 やはりそう云う事ですね。 最初のご回答を頂いてから、取り合えず中古でも良いのでとオークションでG5を探して居ります(OS9はフォントの都合でどうしても使わねばなりませんので)。 Quadra800からのMAC屋でしたが、数年間離れますと全く事情が分からなくなってました。 この度はご親切なご回答を頂き、重々感謝申し上げます。 失礼致します。
No.1
- 回答日時:
メモリ増設の有無にかかわらずMacOSX10.2は「遅いOS」です。
メモリ増設してもあまり改善しません。むしろ10.3や10.4の方がブラッシュアップされた分かなりマシですが、クロックが800MhzのG4では重荷になります。
(G4でも1Ghz超のものでメモリ1GB超だとかなり動かせますが・・・)
Illustrator10もPhotoshop7もOS9.1~9.2.2で起動出来るソフトなのでOSXではなくOS9.1~9.2.2での使用をお奨めします。
「旧バージョンの対応 OS: Illustrator」
http://helpx.adobe.com/jp/illustrator/kb/6388.html
「旧バージョンの対応 OS: Photoshop」
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/3245.html
まぁその場合でもメモリを1.5GBにするのは無駄ではありませんが「今更」なので正直お奨めしません。
QuickSilverならOS9での使用の方が確実に快適です。
早速のご回答ありがとうございます。 MacOSX10.2は「遅いOS」・・・なのですか? 知りませんでした。 イラストレーター10もフォトショップもOS9でも使っております。 でも、ブラウザが上手く読み込まないので何とかOSーXでと思ったのですが。 やはり「今更」でございますね。 頂いたご回答が結論だと思います。 感謝申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
システムリソースが不足してい...
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
G3カードってなんですか?
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
OS10.2にする場合iMacDVで...
-
動作が遅い原因は・・・?
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
メモリ増設
-
Windows共通の、正確な使用可能...
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
パワーポイントのスライドショ...
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
ページング操作中にデバイス \\...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
システムリソースが不足してい...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
タスクマネージャーで 物理メ...
-
AIXでのメモリ使用率の計算
-
Windows95のMS-DOSで東方旧作を...
-
エクセルで作った表をPC上の壁...
-
windows11のメモリー
-
ビデオメモリが不足しています...
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
おすすめ情報