

子どもの頃は運動や勉強を頑張れば周りから注目されたり、
良い事をすれば「偉いね」とわざわざ言ってくれる人がいましたが
大人になるといちいち言わないし、なかなか誉めてくれる機会もありません。
昔は頑張る事に張り合いがあったものですが、
今は頑張ってもその努力を分かっているのは自分だけな気がします。
勿論、他人の為に頑張るわけではないのは分かっているのですが、
大人でもやはり誉めてほしかったり、周りの注目がほしい時があります。
誉められないと何も頑張れないわけではないのですが、
【張り合い】のようなものがほしいんです。
一人でも頑張れる人って、何を・どういったものを心の支えにしているのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
褒められると嬉しいのは、大人子供は関係無いと思いますよ。
私もおだてられて伸びるタイプなので、気持ちはわかります。(笑
デザイン的な仕事をしている自分にとって、顧客や上司の評価はハッキリと目に入る分、影響は顕著です。
モチベーションの上下は感性や創造力に即直結。楽しくなけりゃ良いものは作れません。
個人的にとても有難いのは、今の上司がその辺りを汲み取って上手くコントロール出来る人という事。
いつかお礼の言葉を捧げたいのですが、いざ自分が褒める立場になると、なんと言葉で表現したら良いのか困ってしまう事もありますね。褒め上手な人はそれだけで一つのスキルを持っているなぁと常々感じます。
また、自分が褒められたいと思うように、上司や部下も同様にそう思っていると考えて見ると、新たな視点が加わると思います。
人を積極的に褒めてみる(ただし本音で言えることに限る)と、相応の形で返ってくるかもしれないですね。
No.3
- 回答日時:
子供の頃は基本的に、まだ社会に出ていないわけですから、勉強とか運動とか、その他何か頑張ったとしても、お金が手に入るわけじゃないでしょ。
要するに、子供時代は社会に出る訓練期間というか、本番じゃないから、大人に褒めてもらうことが報酬みたいなものなんだけど、社会人になれば、頑張ったことは実益で返ってくるんだから、褒めてもらう必要なんかないですよね。
子供はバカだから、「偉い、偉い」と頭を撫でてもらえばうれしいですが、いい大人が猛烈に頑張って、「偉い、偉い」と口で褒められただけで喜べます?頑張って結果を出したんだから、もらうもんはもらわないとってなるでしょ。
でも、大人でも、本当にすごいことをやり遂げて、誰もが認める結果を出せば、報酬だけじゃなく、賞賛だって浴びることになるので、褒められたいから頑張るっていうのだって張り合いになるんじゃないですか。
あと、周りの人に、褒められるとより頑張れちゃうタイプなので、小さなことでもちょいちょい褒めて欲しいと頼んでおくといいかもね。それと、褒め上手な恋人を作るとよりいいですよね。
No.2
- 回答日時:
その気持ちよく分かります。
私も「褒められて育つタイプ」ですから(笑)
部下を使うのが上手い上司は、何かある毎に「ご苦労さん」とか「さすがだね」とか、たった一言で人を喜ばすことが出来ます。
しかしこんな上司がどんな職場にもいるわけではありません。
社会人にとって最高の褒め言葉は「自分の仕事に対する評価」です。
それは、いちいち言葉で褒めてくれるとは限りません。むしろそんな褒め言葉がない方がほとんどです。
では一体なんでそれを知るか?
それは、自分に対する処遇であったり、次に与えられる仕事の質であったり、あるいは昇進といった形で表わされるのではないですか。
直接的に褒められることがなくても、職場の中で自分に寄せられる「期待」の大きさで、自分への評価を感じ取っていくのが「大人」の知恵ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 怠け癖がある人ってもう何しても無駄なんでしょうか? 昔からずっと勉強が嫌いできて留年したりとかずっと 6 2022/07/29 01:58
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張れって都合のいい言葉だと思いませんか? たとえば相手から「これから仕事行ってくる」等LINEが来 16 2023/03/03 20:14
- その他(悩み相談・人生相談) 友人に嫉妬。 昔仲が良かった友人のSNSをたまたま見て、 その友人は少しふくよかな体型でとても可愛か 3 2022/07/28 20:37
- その他(悩み相談・人生相談) 自分で言うことじゃない言葉に 「私は頑張ってきた 努力してきた」が良く言われます。 頑張ってる努力し 7 2023/06/24 22:33
- その他(学校・勉強) 燃え尽き症候群を少なくするには、 燃え尽きずにマラソンのようにコツコツやるにはどうすればいいでしょう 2 2022/07/22 17:16
- 中学校受験 何も頑張れなくて困っている中学三年生です。 今は受験を控えている大切な時期なのですが、こんな時になっ 4 2023/01/09 14:23
- その他(恋愛相談) こんばんは!19歳大学生の女です! 4歳年上の23歳の社会人の彼氏がいます。 その彼氏についての話で 1 2023/04/10 18:58
- 学校 辛いです 高3男子です。周りの友達が楽しそうで辛いです。夏休みなのに休めてる気がしなくて、文化祭の担 3 2023/07/23 23:36
- その他(社会・学校・職場) このまま勉強を頑張り続けるべきなのでしょうか 10 2023/05/02 19:33
- 父親・母親 今高校2年生なのですが担任が合わなくて精神状態を崩して学校に一時期行けなくなったので留年が決まりまし 7 2023/03/07 16:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ごっこ遊びをする大人が恥ずか...
-
大人ってなんですか?
-
親にだから友達いないんだよ、...
-
大人って社会性がある人ばかり...
-
青春ってなんですか?
-
大人になっても「ほほえみ」を...
-
今のメッチェンは可愛いのかな...
-
「大人っぽくなったね」は褒め...
-
一人っ子って大人なると、困る...
-
こどもの日の、ちまきって大人...
-
子供扱いについてです。 私は二...
-
ご主人様が欲しいです、ドMとい...
-
大人と子供、幸せなのはどちら...
-
エビフライ&えびの天ぷら…どっ...
-
子どもの頃は「早く大人になり...
-
順接か 逆接か その2
-
高校生 セックス場所
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
顔を背ける女性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
急にだったので不思議です 2年...
-
今のメッチェンは可愛いのかな...
-
一人っ子って大人なると、困る...
-
26歳女です。26の代になってか...
-
高校生って大人?それとも子供?
-
画像のは大人が着ても良いので...
-
子供扱いについてです。 私は二...
-
「大人っぽくなったね」は褒め...
-
「大人の人」という表現について
-
日本人の「大人なんだから」は重症
-
19歳は大人なのか子供なのか
-
高校生って子供ですか?中学生...
-
ご主人様が欲しいです、ドMとい...
-
高卒4年目vs大卒1年目・・...
-
17歳は大人?
-
酒の席に未成年の同席は悪?
-
大人に近づくって寂しいもんな...
-
無邪気 という言葉について 一...
おすすめ情報