
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
50代♂
小学校、中学校は…最後の1週間で終わらせた口ですが?
絵を描くとか?工作とか?苦手で…夏休み後に…
失敗した物全部持って来い!と言われてたので箱詰めに
して、職員室の?担任教諭の机の上に置いたら…帰宅時
に持って帰る様にと言われました。
みかん箱3個分…帰りに用務員のおじさんに燃やして?
とお願いしました。
因みに小学校の 5,6 年時は、あまりにも絵とか工作とか
が酷かったので…必修では、無くなり任意提出と成ったの
で? 5,6 年時は、持って行きませんでした。
現在 (成人後) でも、絵を描くとか?工作とか?苦手です。
字を書くのも苦手です。長文は、PC を使ってます。
失敗したものがみかん箱3箱分ですか!
夏休みが終わっても持ってこれなかった理由が分かって、これはさすがに先生も何も言えなかったのでしょうね。
私も字を書くのは苦手ですが、でも工作系は大好きでした。
>小学校の 5,6 年時は、あまりにも絵とか工作とかが酷かったので…必修では、無くなり任意提出と成った
他の生徒は必須のままだったんですよね?これもすごい話ですね。
失敗したみかん箱の中味を見たかったです。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
高校の時、読書感想文が社会科から出ました
お(- ω -)
400字詰め15枚X3でしたお(> ω <)
やっつけ仕事で書いたら、呼び出されました
お(- ω -)
今は怒られるだけだと思いますお(- ω -)
体罰はいろいろ問題がありますねお(- ω -)
お(- ω -)
>400字詰め15枚X3でしたお
これはやっつけでは片付けられない量ですお・・・
そもそも、400字×15枚でも相当な負担ですお・・・
高校は勉学優秀校かお??・・と思ってしまいますお・・・
回答を頂き、ありがとうございました。
お(〇з〇)
No.12
- 回答日時:
こんばんは!
去年(高1)に大っ嫌いな数学の課題を
やらずに放置してて、10日ぐらい遅れて出しましたが
あまり怒られなかったです(^^;)
「どうしても難しくて出来なくて…○○日までには出します!」
みたいに猫被ったおかげかもしれませんが(笑)
>どうしても難しくて出来なくて…○○日までには出します!
一応そういう確約をすれば、先生も安心するのかも知れませんね。
これが何回も続くようだと、ちょっと何か言われそうです・・・
回答を頂き、ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
ありますよぉ
終わるまで平日やらされました
でも小学生はまだ時間のペース配分ができずだいたい挫折するし、たくさん遊ぶことが大切な勉強です
宿題は中学生からでいい というのが持論です
もっと遊ばなきゃ人間関係や体力不足などが発達不十分になるよ
遊ぶとさぼるを一緒に考えてる大人が多くてこまるわ
“頭ばかりでも、体ばかりでもだめよね・・”というCMがありましたが、要はバランスが大事ですね。
遊ぶことでいろんなことを学びますが、これは勉学では絶対に学べないことですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
夏休みに限りませんが、宿題は一切やりませんでした。
やりたくなかったからです。
教科ごとに提出するので、何度も叱られましたが、気にしませんでした。
3年の三者面談の時に、「学力の成績上はどの公立にも入れますが、内申点ではほとんどの公立に入れません」と言われました。
宿題を一切やらなかったことも、内申点に響いたのでしょう。
自分だけでなく、親もこういったことを意に介さない人だったので、何の問題もありませんでした。
内申点ですか?=服従・従順点とも言えそうですね!
親御さんが公認だったら何ら問題なさそうですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
夏季休暇時の宿題?
少し前ですが「学生の時だったとき・・・」
という質問で回答しましたが
小生こと宿題というものが、極めて苦手(って言うか大嫌い)でした
ですので宿題(夏季休暇時の)は、小中高12年間の間で
提出したのは自由研究という名の、工作(中学時:技術家庭)ただ1回だけでしたね^^
それ以外は推して知るべしですハィ
教師の方からはやいのやいの、言われましたが
それ以外目に見える形では、無かったですねぇ
まぁ、内申点には影響があったと思いますが
if
今だったら
どうですかねぇ
何せ不惑を過ぎている(社会人になって大分経つ)ので・・・ねぇ
以上です
>教師の方からはやいのやいの、言われました
他の方の意見も、夏休みが過ぎてもしつこく催促されたみたいですが、これは学習指導要領などで定められているのでしょうか・・・
夏休みの宿題は、必ずと言っていいほど自由研究とか工作がありましたね。
で、ほとんどの生徒はヘチマ栽培かあさがお栽培の観察でした。
で、青いセロファンを貼った水族館を作ってくる生徒も必ずいましたね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
高校1年生の担任に、ひどく嫌われていた私。
夏休みの宿題をクラス中、只一人提出しなかったことに腹を立て、
「あなたは母子家庭だからアルバイトでもしてたの?」と大きな声で言われました。
その後もテストの点が悪いと、わざわざ机まで来て
「点が悪いからって自殺しちゃだめよ」
とか言われました。
やたら頭のいい子だけを露骨にひいきする先生でした。
今なら大問題になったでしょうね。
当時はひたすら耐えました。
これはひどい先生ですね。
私の頃は先生に対する畏怖と尊敬がありましたが、先生のレベルがどんどん下がってきてますね。
生徒にどんな事情があっても、教師たるものは差別してはいけませんね。
教師の本分を忘れているようです。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
夏休みの宿題、やったことないです。
別にやらなくても平気でした。
できないものは、できないんです。
「休み」なんだから。
「どうしても…」っていうから、
読書感想文を…
「つまらなかった」とだけ書いて出したら…
怒られましたけど。
「もう、絶対に本なんか読まない」と、心に誓いましたね。
読書は、嫌いです。
人間って、怒っても泣いても、二時間以上はかからないみたい…
ひととおり、先生の言いたいことを聞いてあげれば、それで終わり。
そんな、世渡り術を教えてくれたのは、宿題でした。
休みの日にまで、強制される勉強…反対!
自由にさせたりぃや!
そうですね、夏休みの宿題には必ずと言っていいほど読書感想文がありましたね。
>休みの日にまで、強制される勉強…反対!
本来は、夏は暑くて勉強する気が起きないだろうから休ませよう・・という意味だと思いますが、それで宿題とは本末転倒ですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校時代に帰宅部だった人へ
-
夏休みの宿題が終わらない問題...
-
来年、【 2018年 (平成30年) ...
-
夏休み
-
在職期間と在籍期間のちがいは?
-
こんちわ~ 中学生で彼女がいま...
-
ボスコオートキャンプベースの...
-
バイトでロング入ってくれと言...
-
志摩スペイン村の短期アルバイト
-
平日の日中なのに普段よりそこ...
-
はま寿司のバイトについてです...
-
高校生女子です。好きな人がい...
-
高校生が夏休みに10万稼ぐこと...
-
中学校の先生!先生の帰宅時間。
-
長方形の立方体のことをなんと...
-
生きるのがめんどくさいです。...
-
歌詞を教えてください。
-
深夜・早朝に、コンビニの前で...
-
夏休みのバイト
-
緑色の炎のキャンドルトーチっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生の頃ってなんであんなに...
-
高校時代に帰宅部だった人へ
-
「ラジオ体操第二」を知ってい...
-
廊下で授業を受けさせる、廊下...
-
宿題代行サービス あなたはど...
-
感想文の書き方
-
子供の宿題を、親は手伝うべき...
-
夏休みの宿題が終わらない問題...
-
夏休みだ!そして理科の宿題だ...
-
夏休みの思い出。
-
8月31日!学生さん夏休みも...
-
夏休みの宿題をしないで学校に...
-
学校の宿題忘れたとき [やった...
-
作る予定のもの
-
小学生は冬休みどのように過ご...
-
夏休みの終わり頃にみんな悩むこと
-
夏休みお金をかけずに友達とめ...
-
夏休みいらない人いますか?な...
-
僕、私の学校ではこんなルール...
-
芸能人に恋したりしますか?
おすすめ情報