

PCを立ち上げると、『不正な処理をした為強制終了します』という警告が出るのですが、詳細をクリックすると、『BACKWEB-7288971のページ違反です。モジュールKERNEL32、DLL、アドレス・・・』という感じのものがでますが、なにをどうすれば違反が解除されるのかわかりません。なにか初めからクリーニングしなければいけないんでしょうか?また、モジュール違反て??また、この警告文を閉じても強制的に終了にはならず、普通にPCは使えるのですが・・(でも固まりやすくなったり、スムーズに処理が出来ない感じはあります。)思い当たるのはこの間デジカメの画像を取り込んだときからなったような感じがします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
backweb 7288971 これはスパイウェアですね。
スパイウェア対策していませんね?
ここの Ad-aware とか
http://www.lavasoftusa.com/
こちらの spybot とか
http://www.safer-networking.org/
を使って調べて削除してください。
( 重要 )この時、アプリケーションソフトによっては動作しなくなる場合が有りますので
自己責任で十分注意して削除してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) PCを立ち上げ時いつも同じ画像が出ます(トラブル発生、終了) 2 2022/04/23 12:46
- ノートパソコン 【緊急】 半年ぶりくらいに家のパソコン(Windows)を使おうとしたのですが、立ち上げてサインイン 5 2022/11/14 03:18
- 政治 上が腐ると下も腐るのでしょうか? 5 2023/07/15 13:12
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- その他(セキュリティ) 今週に入ってから、警告画面が頻繁に出るようになりました。 3 2023/03/21 10:53
- その他(悩み相談・人生相談) TRPGの身内事に関する質問です。 1 2023/02/06 22:45
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 Windows10の不具合(Critical Process Died) 9 2022/04/19 21:11
- ノートパソコン PCのWiFiが繋がらない。 SSDをつけてるのに容量不足の通知が来たり、ソフトが強制終了される。 6 2023/04/27 22:45
- 分譲マンション 分譲マンションに住んでおります。 管理会社派遣の管理人さんには、 マンション管理規約では要望、苦情等 3 2022/10/02 18:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA「別のプログラムでOLEの操...
-
realsyncで「"は整数ではありま...
-
Microsoft Visual C++ Runtime ...
-
Susieで画像が表示されません
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
拡張子をtxtからdatに
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
-
エクスプローラーに音楽ファイ...
-
apkファイルをダウンロードして...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
Lhaplusについて
-
パソコンHDDごとの暗号化(見ら...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
アイコンがちゃんと表示されない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA「別のプログラムでOLEの操...
-
ファイルメーカーによる勤務時...
-
Susieで画像が表示されません
-
タイピング練習用ソフトがバグ...
-
ATAIPエラーに関してです
-
Microsoft Visual C++ Runtime ...
-
Outlook で受信メールが開きません
-
OEで急に受信できなくなった。
-
エラーが頻発し・・・
-
Homepage Manager
-
ウィルス!?
-
Critical Errorについて(パソ...
-
NVIDIA Corporation について
-
realsyncで「"は整数ではありま...
-
outlook express5の強制終了に...
-
メール入力中に改行するとエラ...
-
Mp3tag内のDiscogsサーバー接続...
-
突然OUTLOOK EXPURESSが応答し...
-
フリーソフト検索でレジストリ...
-
アプリケーションエラー表示
おすすめ情報