dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見込みがないような気がしてすごく気分が沈んでしまったり、軽い胃もたれが出てきてしまいます。(情けない話ですが・・・)

私は看護学部で、片想いに相手は医学部。忙しくてなかなかデートなどもできなく、メールはしているのですが最近はどうメールしていいか悩み中です。

共通の趣味はあってそのことでは盛り上がるのですが、それ以上は関係が深まっているような気がしなくて、もちろん彼女のことは大好きなのですが、だんだん見込みがない気がしてきて、弱気になってきてしまっています。でも、あきらめたくはないです。

ここまで、片想いで辛くなる経験は初めてなので、正直どうすればいいかわからないです。どうすればいいかアドバイスいただけませんか?

この片想いの話題に関して以前も質問しているので、もしよかったら参考にしてください。
http://okwave.jp/qa/q7636929.html

A 回答 (4件)

そうですか・・・


思い切って告白してみては?
早く答えが出ていいと思います。

それか、長く待つかですね。
医学部は忙しいみたいなので卒業するのを待つか
忙しくなくなるのを待って誘ってみては?
待って断られたら諦めるしかないと思います。
偏見かもしれませんが、アニメとか好きな人はBLが好きな人が居ますから
もしかしたら、レズでそれがばれるのが嫌だから断って居るのかもしれません。

役に立てたら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントに好きなら長く待つってのも一つの選択ですよね。
レズとかBLはさすがに偏見だとは思いますが、確かにアニメ好きは夢見がちなところはある気がします。彼女がどうかはわかりませんが・・・

丁寧な回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/19 22:18

一つだけ言えるのは。


誰も貴方に片思い「しろ」なんて頼んでいない、という事。
今の貴方が「辛い」という感覚で片思いを捉えているのも。
実は自分で辛さ加減を「足して」いるんだよね?
求める気持ちの大きさと、
現実の相手の貴方に対する興味や温度の違いがある。
それでも貴方は青写真の中で、
告白的な最終段階まで持っていきたいと思っている。
既にロードマップが出来上がっているからこそ、
計画(気持ち)だけが先行して、
現実の工事(交流)が思ったように進まない事にイライラし始めている。
別にその彼女は、
貴方をイライラ「させよう」なんて思っていない。
貴方も分かっているよね?
貴方は現時点で、
強く自分の時間を割いて、
気持ちを割いて繋がり「たい」対象じゃないから。
別に彼女にとってはそれでも良いんだよね?
しなければ「ならない」交流では無いから。
そして、
一番貴方が重きを置きたい異性的な進展に対して。
彼女は人よりも距離を置いている人なんだよね?
共通の趣味では盛り上がる。
彼女はそれで十分なんだよ。
対して貴方は、
それをきっかけにして派生したい、良い意味で脱線したい。
楽しいやり取りの中で関係性自体を成長させたい。
実は思惑が違っている。
しかも、
既に貴方は彼女が「大好き」と言い切れてしまっている。
それって、
彼女にとっては別に恋愛的な積み重ねでも無い、
趣味の話や気軽な関係性の域を越えない接点に対しても。
僕は個人的に恋愛を「兼ねて」向き合ってますよ、と。
「重ねて」考えていますよ、と。
そういう貴方がいるからなんだよね?
重ねている貴方にとっては、
当然進展が無いとか、深まりが無いという話になるんだと思う。
相手もその意思で、
それなりにデートをするなり、向き合った状態で。
それでも手ごたえが無いなら分かるよ。
でも、
相手からすれば、
そもそも貴方との進展とか深まり云々自体が「蚊帳の外」なんだよ。
私(彼女)を恋愛的に意識するしないは貴方の自由だけど。
そういう貴方をどう感じるのか、感じないのか。
それもまた私の自由ですよ、と。
元々異性的な積み重ねって得意分野じゃない彼女。
彼女にとっては、
無理に向き合うテーマ、無理に身近な所から探しに行くものでも無い。
自然と意識「したい」、もっと相手を知り「たい」、感じ「たい」。
そういう自発性が動き出す相手には、
彼女だってそれなりにアンテナを立てて、
忙しくても自分が「伝わる」スタンスを相手に示していくんだよ。
今の彼女にとっては、
残念ながら貴方はそういう対象にはなっていない、という事。
ただね、
今進展を急がなければいけない理由があるの?
ピークの創り方を間違えたり、ずっとエンジンを吹かし続けてしまうから。
ガス欠になったり、オーバーロードになるんだよ?
「大」好きという気持ちまでは要らない、という事。
受け止める相手があってこそ「活きた」思いだよ?
貴方の大好きって、
受け止める相手に関係無く創っちゃいました、育てちゃいました、と。
そういう思い方でしょ?
当然抱える側の貴方にとっても疲れやすい感情なんだよ。
大事な相手から温度を得て「いない」から。
相手「と」育んでいないから。
その分疲れてしまうような思い方になるんだよ。
少し呼吸を整えないと。
共通の趣味という繋がりがあるんだから。
まずは趣味友でも良いから、
お互いに心地の良い風を送り合える、
分かっている同士だからこそ出来る会話を楽しめる関係。
それを貴方自身もシンプルに楽しんでいく事。
既に恋愛という大きなセッティングがある事で、
小さなやり取りや共通の趣味を楽しむ気持ちが小さく遠くなっている。
そうなると、
ますますちぐはぐな貴方の印象が出来上がってしまう。
相手は全然バタバタしていないからこそ、
貴方のバタバタが彼岸の火事のように映ったりね?
改めて深呼吸。
貴方は片思い「させて」もらっているんだから。
もう少し身軽な貴方も大切にね☆
    • good
    • 1

コミケやイベントには誘ったのですか?

この回答への補足

コミケなどは近場にないので無理なのですが、花火大会は誘ってみました。
断られてしまいましたが・・・

補足日時:2012/08/19 01:25
    • good
    • 0

以前の質問も拝見しました。



諦めたくない、でも…恋愛の進展は相手の気持ちがあってのことです。

頑張ったから報われるものでも、距離を縮めたからといって上手くいくというわけではないですから、

見極めも大事です。

以前の質問内容に「彼女は恋愛経験が少なく」とありましたが、だから進展しないとか、奥手だとか

ではないはずですよ。

だって、貴方は誘っているのですから。

予定が…と言っている、それが数回続く、それは恋愛対象としてみていないということかもしれません。

私は女性ですが、私なら「諦めます」。

相手の女性の気持ちを察してあげてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね。
今すぐ答えを出せる気はしないので、もう少し考えてみます。

お礼日時:2012/08/19 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!