
MacBook Pro(ヴァージョン10.5.8)を使用。
iMove で編集しようとしたら、今まで表示されていた「iMoveフォント」の文字が
表示されません。
ツールバーの「テキスト」から、「フォントパネルを表示する」をクリックすると
Macでいつも使っているフォントパネルが画面に表示されます。
その左下の画面に「iMoveフォントパネル」に切り替えるクリックボタンがあるのですが、
グレー文字になっていてクリックできず切り替えが出来ません。
iMoveのフォントパネルを表示するにはどうすればいいでしょうか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- その他(ソフトウェア) Figma 1 2023/06/23 14:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 フォントについて 2 2023/08/08 17:31
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
- YouTube youtubeは画面と操作パネルが別々に表示されていたのに画面上にかぶるように表示されるようになった 1 2022/05/08 10:04
- Word(ワード) ワードでフォントを選ぶとき、一覧からではなく検索等できないでしょうか? 2 2022/10/22 17:52
- 画像編集・動画編集・音楽編集 こんにちは、画像のようなフォント(棒線で区切って日本語と英語を同時に表示する)をダウンロードして動画 1 2023/02/26 11:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
文字が斜体になってしまうので...
-
Microsoft Clipchamp のフォン...
-
窓から文字がはみ出てしまいます
-
ゼロの中に斜線が入った文字の...
-
半角の波線「~」の位置につい...
-
graphvizで日本語表示したい
-
Windows10のメモ帳について メ...
-
PDF形式のパンフレット(約200ペ...
-
iMmovieのフォントパネルが表示...
-
フォントについて
-
iPhoneで特殊文字が表示できない。
-
IEのフォントがおかしいのですが
-
イラストレータ
-
WORDのコメントの字を大きくし...
-
スプレッドシート→PDFダウンロ...
-
Cドライブのフォントフォルダに...
-
GIMPのフォント変換
-
文字の大きさを変えました。す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
文字が斜体になってしまうので...
-
半角の波線「~」の位置につい...
-
スペース/タブが揃ったきれいな...
-
エクセルの数式バーのフォント...
-
「噌」の文字が異体字になって...
-
スプレッドシート→PDFダウンロ...
-
ゼロの中に斜線が入った文字の...
-
らべる屋さんで数字入り縦書き...
-
「℃」の入力方法について
-
WORD で文字の下に・がついたア...
-
ブラウザのフォント表示がいき...
-
エクセルの数字間隔
-
pdfのフォントを変更する方法
-
ウィキペディアの字体
-
画像に文字を入れる際のフォン...
-
ワード2013で縦書き文章の句読...
-
エクセルのシート見出しが小さ...
-
「『「MS-Mincho』フォントを検...
おすすめ情報