
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
水平にしたままの走行は他の回答者様のいうとおり問題有りません。
オプションにも「リアゲートチェーン」なるものが用意されているくらいなので。
水平にしたあおりの上にリアタイヤを載せるのですか?
となると斜めに載せるので片方のチェーンにリア部の車重の多くがかかることになりますよね。
このチェーンはあおりを吊るためのものなのでチェーンというより、あおりへの接合部の強度が心配です。
センタースタンドを使えばあおりへの心配はないですが、今度は積載のバランスが心配ですね。
ましてやチェーンで吊ったあおりにラダーを掛けたりするのは心配です。
もちろん、2台は無理です。
No.5
- 回答日時:
法的な回答は既にありますが・・・
フュージョンを積んだ経験を書きます。
荷台の右前に目一杯フロントタイヤを
持って行き、リヤを左後ろに持ってこよう
としたら、リヤタイヤが荷台にかけた
ハシゴに乗っていて、ハシゴが外れません。
ハシゴの端の凸部が邪魔で、リヤをスライド
させてもダメ・・・妻と2人「せーの!」何度か
持ち上げてハシゴの左に・・・汗をかきました
(上げ方が足りないとハシゴもスライドするので)。
降ろすのも大変です。荷台にハシゴをかけて、
ハシゴの凸部を超えるように持ち上げて、
リヤタイヤをハシゴに乗せなくてはいけません。
何度も上がり方が足りずハシゴが落ちて、
そのうちリヤタイヤが荷台から落ちそうに・・・
要は、アオリ云々よりも、あなたが使う軽トラに
積みたいバイクのリヤタイヤが余裕で収まるか、
自信を持ってから・・・という老婆心でした。
体験談参考になります。ありがとうございます。
リアが収まらなさそうなので、あおりも使って積もうかと考えています。
あおりを荷台と水平になるように加工して、あおりにラダーレールをかけて載せる計画です。

No.4
- 回答日時:
軽いハーレーでも230kg以上
250ccのスクーターでも200kg以上
軽トラの最大積載量は350kg。積載オーバー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ピクニック・キャンプ 軽トラ借りて荷台テントならキャンプ禁止の制限も及ばないのでは 3 2022/05/17 18:20
- カスタマイズ(バイク) 荷物積めて速いバイク 5 2022/11/07 22:32
- その他(バイク) バイクは荷物積載性に優れていない乗り物です。 バイクの中でも荷物を多く積載できるバイクは、どのような 5 2023/06/25 12:18
- 貨物自動車・業務用車両 大型車活用道ある? 5 2023/05/20 16:27
- 運輸業・郵便業 中型トラック初心者です。 トラック後方にだけ荷物置くのって良くないんでしょうか? 3箇所降ろしなんで 3 2022/08/09 20:23
- 国産車 ハイトール軽自動車について、 スペーシアとかNBOXとかは風の影響でふらつくとか、車重が重くて走らな 11 2023/06/30 15:40
- その他(就職・転職・働き方) 今週に起きた出来事なのですが,私は先輩に指示されて丁張りという高さを出すものがもう,いらなくなったた 2 2023/05/20 17:12
- Excel(エクセル) 荷捌作業効率をあげるためのエクセル関数を教えてください。 8 2022/10/07 08:17
- 国産車 コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます 9 2023/02/06 06:06
- その他(アウトドア) ハイゼットカーゴの荷台の活用についてアドバイスください 4 2022/06/14 15:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバートラックのスーパーチ...
-
荷台を元通りに戻す方法
-
このやり方では溶接で危険です...
-
軽トラに電動ウインチを付けた...
-
アメリカの大型トラックについて
-
ダンプカーが荷台を上げて駐車...
-
三方開の意味教えて
-
軽トラに耕運機を載せる方法
-
トラックの荷台のすべりをよくする
-
トラクターを軽トラックで、運...
-
ユニック車の荷降ろし場所の条...
-
軽トラの荷台に腐食で穴が・・...
-
荷台に荷物を固定する方法を教...
-
荷台に人は乗れますか
-
トラックの種類について
-
チャリの荷台の曲げ方!!
-
4tトラック寝台無しで寝る方法...
-
車の荷台にこぼれた米
-
2トンダンプのコボレーンについて
-
トラックの積載量について 最近...
おすすめ情報