
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
X8QB6-Fはボードの形状が特殊で通常ケースには入りません。
なのでベアボーンで買うと思います1U,2U,pedestalのベアが出ていますが、30TBのディスクを搭載するとなると、4TBx8台のホットスワップエンクロージャが最低でも必要になります
1Uは3ベイなので当然無理として2Uも6ベイですし、別途DASで実現しているとは思えません
なのでpedestalのベア8046B-6RFにCSE-M35TQBを取り付けていると考えます
常識的に考えて4TBディスク8本をRAID0で運用するのはあり得ないので、10本でRAID5のhotspareやRAID6を組んでいるのでしょう
オンボードSASはactivateせずにRAID5,6ともに対応している製品ですが、CSE-M35TQBのbackplaneはexpanderに対応していないので10ポート接続できず、別途MegaRAID SAS 9260-16iあたりのカードが必要です
メモリに関してはCPU1個に対して16GBモジュール4枚の64GB、CPU4個で256GBを実現しているのでしょう
これならメモリの間隔を空けることができるので発熱も問題ありません
OSのWin2008はdatacenterやenterpriseでなければ256GBのメモリを認識しません
そのほかビデオカードなんかつけてもパーツ代金は400万円行かないくらいの構成ですね
おそらくぼくの考えた最強のパソコンを書きたかったのでしょうが
CPU4つまでしか載らないので同等スペックで4CPUまでのE7-4870で十分だったのではと思います
8870は50万弱、4870は40万ちょいで買えます
個人で組み立てる最上位サーバなら、同じsupermicroの5086B-TRFにしておけば8870を8つ載せられますし、メモリも16GBx16枚x4ユニットで1TBです
ディスクは2.5インチx16なので容量的には物足りなさを感じるかもしれませんが、512GBSSDをSASカードで繋げば相当高速なストレージになります
16portカード1枚より8portカード2枚の方が速いかもしれません
NECやHPから同等性能品を買うとおそらく3000万以上かかると思いますが、自分で組むなら800万円弱位で組めるので、ご友人に薦めてみてはいかがでしょうか
No.6
- 回答日時:
そのパソコンはCPUの限界性能を試す為に作られた展示品でしょう。
公開されているビデオをネット上で見た記憶があります。かなり大きなパソコンで、ケーブルで各部品を連結されており、市販のパソコンとは全く異なるものです。確か、放熱量が大きいので冷却が大変だったはずです。個人で使うには持て余すスペックではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
> CPU・・・Corei72600K
> メモリ・・・16GB
メールの内容は冗談としても、かなり高スペックのマシンですね。
そのマシン構成から考えると、良い友達ですね。
No.4
- 回答日時:
この回答への補足
調べてみました。
CPU・・・Corei72600K
メモリ・・・16GB
など・・・
なんだかメールの内容と相当な違いがありました。
今すぐ連絡を取ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンを買う時にメモリやCPU性能、容量、グラフィック性能など、いろいろな性能がありますが、一般的 2 2023/02/20 20:32
- BTOパソコン 藤井棋士の脳感ピューター 1 2023/06/29 02:04
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンにGPU自体が全くないこともあるのですか? タスクマネージャーにGPUが表示されないのですが 15 2022/05/12 10:51
- SOHO・在宅ワーク・内職 これから在宅ワークを始めたい者です。 参考までに「フジ子さん」を始める場合に Microsoft O 5 2022/10/26 22:58
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- CPU・メモリ・マザーボード pcのスペックについて 自分は普段、ディスコードとネットサーフィン、YouTubeくらいしかパソコン 3 2022/04/05 01:03
- BTOパソコン メーカーパソコンと自作パソコンでソフトウェアの起動時間が違うのはなぜ? 6 2022/12/23 15:02
- ノートパソコン パソコンを起動させ続けるとどうなりますか? 8 2022/06/18 12:49
- 中古パソコン ノートパソコン おすすめ 4 2022/04/08 12:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、ChromeにてYouTubeを再生...
-
ノートパソコンについて
-
WindowsNT4.0で、そのスペック...
-
友人からもらったパソコンの性能
-
SOTEC AFiNA Style AFS273 VGA...
-
メモリの増設について
-
エッグプラスというパソコンに...
-
64bit環境でメモリ4GBが3GBとし...
-
なんで64bit化は進まないの?
-
パソコンに詳しい方おねがいし...
-
Real One Playerについて
-
ビデオメモリ不足
-
PCでゲームをプレイすると重く...
-
PC版信長の野望シリーズの動作...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
Linuxのプロセス確認
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
Google Chromeの文字の表示がぼ...
-
IPアドレスを取り戻す
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、ChromeにてYouTubeを再生...
-
PCでゲームをプレイすると重く...
-
合計物理メモリの表示がおかしい?
-
CPUのメモリーチャンネル数とメ...
-
ビデオメモリ不足
-
7にて操作していると画面上にカ...
-
PCゲームの動作環境について
-
svchost.exe サービス ホスト: ...
-
【CPUの使用率】と 【コミット...
-
ゲーミングpc オーバーウォッチ2
-
SOTEC AFiNA Style AFS273 VGA...
-
764bitから8の64にして速度向上...
-
vistaのaero機能について
-
スクリプトの処理に時間がかか...
-
増設などについて
-
32bitメモリ認識について
-
BIOSでのチップセットビデオ
-
デスクトップパソコンがほしい...
-
メモリ2GBしか認識しない・・・
-
エッグプラスというパソコンに...
おすすめ情報