
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
>一括削除してもエラーの出ない方法・・・
とありましたので↓のコードに変更してみてください。
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Intersect(Target, Range("C1:C100")) Is Nothing Then Exit Sub
Dim i As Long
If Selection.Count = 1 Then
If Target <> "" Then
Target.Offset(, -2) = "完了"
Else
Target.Offset(, -2) = ""
End If
Else
For i = 1 To 100
If Cells(i, 3) = "" Then
Cells(i, 1) = ""
End If
Next i
End If
End Sub
※ 1~100行目までのデータとしています。
※ ちゃんと検証していませんので、ご希望通りの動きにならなかったらごめんなさいね。m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
こんばんは!
VBAがご希望だということなので・・・
一例です。
画面左下の操作したいSheet見出し上で右クリック → コードの表示 → VBE画面に
↓のコードをコピー&ペーストしてC列にデータを入れてみてください。
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) 'この行から
If Intersect(Target, Range("C1:C10")) Is Nothing Or Selection.Count <> 1 Then Exit Sub
If Target <> "" Then
Target.Offset(, -2) = "完了"
Else
Target.Offset(, -2) = ""
End If
End Sub 'この行まで
※ 不特定の数字でなく、空白以外ならというコトにしています。
※ 1セルずつの操作でないとA列データは変化しません。
(複数セルを選択 → Delete ではA列はそのままです)
こんなんで参考になりますかね?m(_ _)m
この回答への補足
こんばんは
ありがとうございました。
早速試してみました。
すばらしいですね。
本当は( C1:C100 )なので、
Range("C1:C100").ClearContents で試してみました。
tom04さんのおっしゃるとおり、エラーになりました。
たぶん、一括削除してもエラーの出ない方法があるのだと思いますが、
複雑なのでしょうか。
できたら教えてください。
一度に質問しておけばよかったのに申し訳ございません。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
マクロじゃなくても、A1に
=IF(ISBLANK(C1),"","完了")
として、A10までフィルドラッグでいいようだが、これとは違うことでしょうかね。
この回答への補足
再質問なのですが、どこに書いたらいいのか分からなくて。
違っているかもしれませんがここに書きます。
早速のご回答、ありがとうございます。
こちらの説明が不足していました。
A行には関数が入れられないのです。
そこにはツールボックスからの入力もあるので関数が消えてしまいます。
うまく説明ができないのですが。
VBA出いれる方法を教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelのマクロで、特定のセルから順番に値を取得したい 5 2022/12/06 15:34
- Excel(エクセル) Excelの空文字判定について 7 2023/01/06 13:25
- その他(Microsoft Office) IF関数について教えてください 2 2022/05/10 13:31
- Excel(エクセル) エクセルVBAでセルに表示されているとおりの数値を取得したい(時間の計算結果) 1 2022/03/30 17:52
- Excel(エクセル) Excel 関数 数式 について 2 2022/09/02 21:45
- Excel(エクセル) 日本語向きの“ダブルクオーテーション”の入力 1 2022/10/16 11:33
- Excel(エクセル) Excelについて A1からA12まで、1月〜12月と入力し、 B1からB12の範囲に、C1とD1に 4 2022/05/26 22:48
- Excel(エクセル) Excel 数式を教えてください 2 2022/06/02 12:24
- Excel(エクセル) エクセルで教えて下さい。 2 2022/05/18 13:00
- Excel(エクセル) エクセル関数教えてください 3 2022/06/21 10:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
Excelマクロでセルの値を他のセルに表示する方法
その他(Microsoft Office)
-
エクセルの機能について 計算結果を別のセルに飛ばしたいのですが、飛ばす先のセルには計算式等は入れず
Excel(エクセル)
-
数式を残したまま、別のセルに答えを表示する
Excel(エクセル)
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクロで最終行を取得してコピ...
-
Excel VBAでオートフィルタで抽...
-
【VBA】条件に一致しない行を削...
-
数値に見えるものはすべて数値...
-
エクセルのデータがない行には...
-
【VBA】条件に一致しない行を削...
-
Access2003レポート:最終ペー...
-
VBAで入力の結果を他のセルに反...
-
エクセルで空白行を削除する ...
-
VBA 複数列コンボボックス 値の...
-
エクセルマクロでの行削除の方...
-
マクロにて指定の文字間の文字...
-
Excel97 指定した行だけマク...
-
オートフィルターの複数条件検...
-
EXCEL VBAでA列にある空白行よ...
-
エクセルのマクロについて質問...
-
Excel マクロ 検索結果を別シ...
-
vbaエクセルマクロについて she...
-
Excelで、あるセルの値に応じて...
-
VB.net
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクロで最終行を取得してコピ...
-
【VBA】条件に一致しない行を削...
-
数値に見えるものはすべて数値...
-
エクセルで空白行を削除する ...
-
Excel VBAでオートフィルタで抽...
-
VB.net
-
エクセルのデータがない行には...
-
列から特定の文字列検索→該当以...
-
【VBA】条件に一致しない行を削...
-
Excel マクロ 検索結果を別シ...
-
マクロにて指定の文字間の文字...
-
エクセルで階層図を作る方法
-
EXCEL VBAでA列にある空白行よ...
-
VBAで入力の結果を他のセルに反...
-
各個体に対する平均値の自動計...
-
vbaエクセルマクロについて she...
-
テキストファイル読み込みにお...
-
Excel97 指定した行だけマク...
-
コマンドボタンでの自動計算マ...
-
Access2003レポート:最終ペー...
おすすめ情報