

中が空洞のパンをつくるには、どうすればいいですか?
大きなパンを容器として、中にパン以外のプレゼント(クッキーなど)を詰めて渡したいのですが、中が空洞のパンを作
ることは可能ですか?
焼き上がり段階ですでに空洞があるのが理想です。
普通のパンを焼いてくりぬくことも考えましたが、中身がもったいない&焼き時間が気になるため、これは最終手段と考えてます。
例えば…
アルミはくなどを丸めて包んで焼くなど。←この方法は可能ですか?
プレゼントを入れる際にパンは一部切断するので、焼き上がり後に中に詰めたりしたものは取り出せます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
どの位のサイズのものをお探しかがわからないのですが、「ピタパン」ではダメでしょうか。
http://cookpad.com/recipe/1603080
後、パンを焼く時に真ん中にバターの塊を包んで焼くと、真ん中のバターが溶けて空洞が出来るそうです。
質問者様の心のこもったプレゼント、喜んでいただけるといいですね。
No.3
- 回答日時:
ジャムパン、クリームパン、あんぱんなどに空洞ができるのは、
それぞれの具材から出る水蒸気が、パン生地を押し拡げるからだそうです。
キッチンペーパーなどを水で湿らせたものを、生地の中に入れて焼いたら、
同じように、水蒸気で中が空洞になるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯機パンは必ず付くもの?
-
98円のパンが20%値引きと198円...
-
米って何故高級品になったので...
-
数学の問題の解き方
-
パンの中に髪の毛が…
-
食事
-
排水トラップの縦引き/横引きに...
-
おじいちゃんが「そろそろ反発...
-
湯捏ねパンと湯種パン
-
【大阪・関西万博のフランス館...
-
路線バスでパンを食べてはいけ...
-
中が空洞のパン。
-
焼きそばパンとナポリタンパン...
-
1番好きなパンを教えてください!
-
惣菜パンの賞味期限
-
ドライイーストを一緒に入れて...
-
昔、デニシュパンというパンが...
-
日本語で「パンパイ」ってどう...
-
サンマルクのパンいくつ食べる?
-
ビーフシチューにはパン?ご飯?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報