dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールソフトで受信メールをサーバーに残す設定にしていてサーバーにメールがたまった場合、サーバーから削除する方法として、「削除用ソフトを使う」、「Webで削除する」がわりと紹介されていますよね。

メールソフトBeckyだと、サーバーに残っている受信済みメールを削除できる便利な機能もあるようですが・・・
OutlookExpressではどうでしょうか?
-----
一応自分でもテストしてみました。

(1)・・OEとOutlookに同じアカウントを設定→OEで「サーバーにメッセージのコピーを置く」設定にする→メールを作成し送信→OEで(送)受信→Outlookで送受信

この場合、OEでメールを受信した段階ではサーバーにメールが残っているので、Outlookでも受信できますね。

(2)・・ (1)と同様にOEで受信後、OEの「サーバーにメッセージのコピーを置く」設定を解除→OEで送受信→Outlookで送受信

この方法だとOutlookで受信できませんでした。

ということは、サーバーに残す設定を解除してからサーバーにアクセスすることで、「サーバーに残っていたメールを削除できた」と解釈できますよね?
-----

他の方に回答していてふと疑問に思ったものですから、確認の意味も込めて質問させていただきました。
また、「もっと簡単にできるよ!」というのがありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>(2)・・ (1)と同様にOEで受信後、OEの「サーバーにメッセージのコピーを置く」設定を解除→OEで送受信→Outlookで送受信




Outlookで受信操作をする前に、
【サーバーに残す設定を解除 = サーバーから削除】の設定を行い、
OEの2度目の送受信を行っていますので、
この段階で OEに同じメールの受信はありませんが、
サーバー上では削除されています。

一応、別なメーラーでも確認してみましたが、同様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「OEのみで削除可能」ということですね。
わざわざ確認していただき、どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 20:08

#2です


以前やった時は残ったままだったように思ったのですが
今やってみたら削除されていました。

勘違いだったようです。

一旦サーバーから削除するにすると全てなくなるようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身サーバーを満杯にしたことがないので、OEで直接削除できるのでは?と思いつつも、自信がありませんでした。また、過去の回答例を見ても、削除用ソフトを使ったりWebで削除する、というのが多いため、疑問を解消したく今回の質問となりました。

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 21:56

#2です。

m(.゛.)m

>「OEのみで削除可能」ということですね。

ごめんなさい、この意味が分からないですが・・・
OEのみで削除可能ということではなく、
2度目の送受信操作をする前に、[サーバーに残さない]と設定したメーラーで受信すれば、サーバーからは削除されますよね。


********************************
#2さんの
>サーバーに残す設定を解除
>したものに関してのみ有効ですので、
>以前に・サーバーにメッセージのコピーを置く
>にして受信したものについては、削除されません


これは、
1】Aメーラー(設定/サーバーに残す)
・・・・・・・・・・・・NO.1メール受信

2】Aメーラー(設定/サーバーに残す)
・・・・・・・・・・・・NO.2メール受信

3】Aメーラー(設定/サーバーから削除に変更)
・・・・・・・・・送受信操作[受信メールは無し]

4】Bメーラー 送受信操作[ここがどうなるか???]

この状態で、BメーラーはNO.1メールを受信できるという事でしょうか?

OEとOUTLOOKとDatulaで 試してみたのですが、
4】時には、受信できませんでした・・・?

・・・そういう意味では ないのかな。。。?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OEのみで→削除用ソフトを使ったり、Web操作を行わないで、”メールソフトのみで”という意味です。まぎらわしかったですね・・ごめんなさい。
ombreさんの最初の回答には、私が確認したかったことがしっかり反映されています。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 21:44

>サーバーから削除する方法として、


「削除用ソフトを使う」、「Webで削除する」

もう一つ
OEだとアカウントを削除して、作り直すと
一度受信して・サーバーにコピーを残す
にして有ったメールを一斉に受信する事が出来ます

10Mも溜めて有ったメールならば膨大な数になるので奨めませんでした。

>サーバーに残す設定を解除してからサーバーにアクセスすることで、「サーバーに残っていたメールを削除できた

これは、サーバーに残す設定を解除
したものに関してのみ有効ですので、
以前に・サーバーにメッセージのコピーを置く
にして受信したものについては、削除されません

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>以前に・サーバーにメッセージのコピーを置く
にして受信したものについては、削除されません

質問文の(2)のテストが該当すると思うのですが・・サーバーに残す設定を解除後、「送受信操作を行う=サーバーにアクセスする」のがポイントです。ちなみに、このテストで最後の受信操作をOutlookからWebにかえても受信されませんでした。このことは、サーバから削除できたと解釈できないでしょうか?

補足日時:2004/02/01 20:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!