
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
質問者様が購入予定のGDB-F型に乗っている者です。
走行距離も後少しで7万km到達程度です。今年の冬に車検で事前点検&見積もりも手元にありますのでそこらへんも見ながら回答してみます。
中古で購入して4年程乗ってますが、大きな故障は今のところないですね。乗り心地悪いとかビビリ音が出てメンテの際にディーラーさんで調整してもらってる位でしょうか…
購入時になぜか新品タイヤをはいてたのですが、そろそろ溝が怪しいです(スリップサインは出てませんが)。タイヤは普通に街乗りで4年程度と思います。国産メーカー品のディーラー価格でだいたい15万/4本程度ですね。タイヤショップ&あまり気にしないのでしたらアジアメーカーを買うともっと安くできると思われます。
後、スタッドレスは持ってませんので冬スタッドレスに履き替える地域でしたら4年以上乗れるでしょう。
4~5万kmでブレーキパッド寿命で交換して、社外のSTI品入れましたが純正ですと7万程度だそうです(STIは6万でした。前後交換)
ブレーキパッド交換暦を確認した方がいいと思います。残りの厚さが少なめなら購入時に交換お願いすればちょっとまけてくれるかもしれません。
後は水平対向特有の弱点である、シリンダーヘッドからのオイル漏れ・にじみの確認でしょうか。昔よりましになり、ヘッドガスケット?パッキン?の交換程度で済むそうです。
燃費はだいたい7~8km/Lあたり、任意保険は質問者様の等級や年齢にもよって大きく変わりますが30歳以上・14等級程度車両保険付きで20万/年って所ですかね。
ちなみに車検代見積もりは13万程度です。ディーラー&しっかりメンテしてもらうのでこの値段です。
ある程度理解されてるとは思いますが、他人をのせにくい車です(音うるさい・足回り硬い)。試乗できるのでしたら是非やっておいた方がいいです。が、GRBやGVB辺りは多少足回りがやわらかめになってますので新車のSTI確認して信じると裏切られる可能性がありますのでご注意をw
簡単ですが、参考になりますでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2012/09/02 10:10
早速、ご回答頂きありがとうございます。
タイヤ溝、ブレーキパッド、オイルにじみ等、
しっかり、チェックしますね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
ノードノイズどころではない音...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
バイクのタイヤのひび割れにつ...
-
日産新エクストレイルにムラー...
-
先日、友人からルイガノLGS-fiv...
-
タイヤの突然の空気漏れ
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
免許取得後スズキのGSX250Rを購...
-
タイヤ交換時のアライメント調...
-
ホイールを車体から外さずにバ...
-
サイドウォールの縦亀裂
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
Z33の維持。
-
ウェザーストリップなど車のゴ...
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤどろどろ・・・
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
トラックのタイヤ交換
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
NBOXのタイヤの減りがはや...
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
サイドウォールの縦亀裂
-
縁石に乗り上げ、ホイール&ホ...
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
画像のタイヤはチューブタイヤ...
-
4WDのタイヤ1本交換は「ダメ?」
おすすめ情報