dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フロントのケーブルガイドを外したくてFブレーキケーブル、メーターケーブルを外さないといけないのですが、メーターケーブルが全然外れません。
ツメにドライバーをつっこんで引っ張りましたが微妙に動くだけです。
渾身の力を込めましたが全く抜けません。
なにかいい方法かコツなど教えてください。

結論はガイドを熱して曲げたいので取り出したいのです。抜かなくても簡単に曲げる方法などあるでしょうか?フォグランプにするため加工が必要なためです。
どなたか知恵をお貸しくださいm(__)m

A 回答 (1件)

もう解決しましたか?



最近のホンダのメーターケーブルは押して外すように見えますが押しても外れません。
引っかかってる部分の向かって左側にドライバーの先を入れてコジるようにするとすんなり抜けるはずです。

ズーマーのケーブルのガイドとは針金のわっかみたいな物ですか?
それなら熱しなくてもプライヤーとかでつかんで曲がりませんか?
違う部分のことならごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^o^)
すいません。既に自己解決していました
ツメの押しが甘かったみたいです。押す:引く 7:3
ぐらいでやったら抜けました。にしてもツメがなかなかとれませんでした
ギリギリの位置でつくられているんでしょうね。私が下手なのが大半ですが

そうです。メーター、Fブレーキケーブルをタイヤに干渉しないようにしているやつです。
熱した方が綺麗に曲がると思いまして、結局外して叩いたり力ずくで曲げましたw
無理に冷えた状態で曲げると折れそうで怖かったのですが結果オーライでした。

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2012/09/07 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!