dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IBMのThinkPadを使用しています。
本体を購入したのは1999年ぐらいで バッテリーは昨年
買い換えました。

先週末より急にバッテリーの充電が出来なくなりました。ACアダプタでの使用はできるのですが、バッテリーメータはずっと0%のままで、AC電源を抜くと起動不可能です。
客先へのデモにも使用できない状態で困っています。

どなたか解決方法教えてください。
 

A 回答 (1件)

考えられるのは、以下の5点。



・ バッテリーの寿命(使用頻度によっては昨年でも可能性あり)
  バッテリーパックの交換

・ 本体の充電回路が壊れている
  本体の修理

・ バッテリーパックの充電回路が壊れた
  バッテリーパックの交換

・ バッテリーパックがニッケル水素でメモリー効果により性能劣化
  バッテリーパックの交換

・ バッテリーパックを完全放電させてしまった(充電不可)
  バッテリーパックの交換

どのみち修理.or.バッテリーパックの買い換えですね。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/86/5786086.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!