
会社で間違ってコピー機でお金をコピーしてしまいました。
コピー機がお札と判断したのでコピーは出来ずにエラーになりコピー出来ませんでした。
その後コピー機がエラーになりましたが、消去する事ですぐ正常にコピー出来るように戻りました。
質問
1 コピーのメンテナンスに来る会社の人はエラー状況を調べたらお金を印刷した
事がすぐに分かると思うのですが、警察に伝えて通貨偽造罪で警察に捕まったしまうのでしょうか?
2 メンテナンスには来てるか分かりませんが、エラー情報がお金なのでエラーとして送信されて警察もしくはコピー会社にいってないでしょうか?
3 どのぐらいの期間で警察が調べに来るでしょうか?
4 コピー出来なくそのまま消去して終わりましたが、未遂になって警察まで発展するものなのでしょうか?
場合によっては会社に迷惑がかかると思い辞表も考えています。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
”間違ってお金をコピーしてしまいました”
↑
法的には行使の目的が必要で、それが事実なら
犯罪は成立しません。しかし
他の方も回答しているように、そんなこと誰も信用
してくれないと思いますよ。
1 コピーのメンテナンスに来る会社の人はエラー状況を調べたらお金を印刷した
事がすぐに分かると思うのですが、警察に伝えて通貨偽造罪で警察に捕まったしまうのでしょうか?
↑
メンテ会社の人がどう出るかは判りません。
常識的には上司や質問者さんの会社と相談して
から、ということになると思います。
そして、実害がないから警察には届けない、と
いうことになるのが普通だと思います。
2 メンテナンスには来てるか分かりませんが、エラー情報がお金なのでエラーとして送信されて警察もしくはコピー会社にいってないでしょうか?
↑
ネットに繋がっています?
繋がっていれば、メンテ会社には判ると思われます。
3 どのぐらいの期間で警察が調べに来るでしょうか?
↑
通貨偽造は重罪ですから、警察に判明すればすぐに来ると思われます。
4 コピー出来なくそのまま消去して終わりましたが、未遂になって警察まで発展するものなのでしょうか?
↑
通貨偽造は重罪ですから、警察にばれれば、何らかの
動きがあると思われます。
回答ありがとうございます。
とても、参考になりました、ありがとうございました。
コピー機会社に問い合わせて、使用の目的がなくコピーしてしまった事を伝えました。
コピーが出来てない事(真っ黒になっている)と使用目的でないのでコピー機が
正常に作動しているのでそのまま何もなかった事で終わりました。
必要であればメンテナンスに来るとの事でした。※正常に動いてるので必要なし。
コピーしてからすぐにコピー機会社に電話をしたのでもし警察が来た場合
コピー会社の話しをした方のお名前も聞いたので使用の目的がなくコピーした事
を話してもらおうと思います。
No.11
- 回答日時:
明らかに故意の不法行為なので(無意識で紙幣をコピーすることなどあり得ない)、もしエラーの痕跡が残っていたら(わざわざエラーではじくのだから、ログは残っているはず)、メンテ会社から会社にその旨通報が行っている可能性はあります。
しっかりした会社なら、最低でもブラックリストに上がっている可能性は大です。脅かすわけではありませんが、日本の刑法では偽札作りは大罪なのです。コピー機での偽札作りが頻繁に起きるので、コピー機メーカーも対策はしているはずです。エラーではじいたのがその証拠です。No.10
- 回答日時:
お答えします。
1.捕まりません。
2.メンテナンスは来てます。送信はされてません。
3.調べに来ません。
4.未遂以前の話なので発展しません。
お辞めになるのは自由です。
ところで「コピーできるかな?」の興味本位で行った行為では?
でないとコピーで間違い犯すはずが無いので・・・・
意図的に原稿を置かないとコピーは出来ないので「間違い」嘘でしょう。
有難う御座います。コピー機会社に電話をしてコピーしてしまった事を伝えました。
コピーは出来てなかったし、使用の目的がないのでそのままほっといて下さいと言う事でした。
ただコピー機がコピー出来なかったりすればメンテナンスに行きますよとゆう丁寧な対応で終わりました。
迅速な対応有難う御座いました。
No.6
- 回答日時:
行使の目的をもってコピーした場合、通貨偽造罪になります。
行使の目的が無ければ良いのか?
使うつもりは無かったとか誤ってコピーしたと言うのは
言いわけになりません。
通貨偽造罪が成立した判例があります。
でも、出来なかったんでしょう。
出来なかったら大丈夫だと思いますが。
しかし、未遂はこれを罰するという規定がありますので
微妙ですが。
警察はインターネットもよく調べてます。
OKWAVEより貴方のIPアドレスを提出させ特定し
貴方の会社に調べに来るかも知れません。
No.5
- 回答日時:
1.捕まるかどうかは 警察の判断
事情は聞かれるでしょうね
本当に間違えたのなら発覚前に
警察に事情を話された方が「間違い」だと信じてもらえるでしょうね
発覚してからだと信用してくれるかどうか・・・
偽造は、かなりの重罪ですので・・・
2.どんなコピー機なのかわかりませんが
<エラー表示>となっているなら可能性としては高いかな・・・
3.発覚したらすぐに来るでしょうね
4.未遂も立派な犯罪です。
当然 警察は捜査しますよ
偽造を軽く考えていますが
何故 重罪かわかりますか?
通貨を偽造されると国家そのものが、危なくなるのです。
(国の信用がなくなるという事)
なので、重罪になっています。
>会社に迷惑がかかると思い辞表も考えています。
会社の事よりアナタ自身の心配して下さい。
辞表を出して逃げたら余計「間違い」と信用してくれません
間違いなら 堂々と発覚前に警察に事情を説明しましょう
案外 信用してくれるかもよ
No.4
- 回答日時:
高校生じゃないんだから、ご自身で何か対応を考えてみたらどうでしょうか?
コピー機会社に問い合わせる。
警察に問い合わせる。
電話で問い合わせしてください。
コピー機会社はコピー機に問い合わせ先が記載してあります。
警察へは110番じゃなく、最寄りの警察署がいいと思います。
社会人として、そんな判断も出来ないようでしたら、それで会社に迷惑を
掛けてると思います。
また、そんな隠匿体質な考え方しか出来ない社員は、それもまた不要だと考えられます。
No.3
- 回答日時:
ヤバイですね。
普通は間違える事なんてありませんし…
警察も間違えでコピーしたなんて信じませんよ。
実刑確定ですね。
会社も信用を失うかもですよ。
警察に行き会社でお金をコピーしてしまいましたと正直に話せば刑も軽くなるし今日にでも警察に行かれて下さい。
早くしないと会社に家宅捜査が入りますよ。
貴方個人の責任ですから今日にでも行かないと月曜日には家宅捜査が入りますよ。
コピー機も押収されますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー パソコンからコピー機に印刷出力すると、エラー消去になり印刷できません。なぜでしょうか?昨日からです。 6 2022/07/29 09:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 今日、会社のコピー機のトナーの残量が無くなったので、新しいものに取り替えたのですが、 その際、上手く 5 2022/04/27 20:05
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/26 13:19
- その他(悩み相談・人生相談) いつも写真のコピーをしてコピーしたやつは鞄にいれて帰ってたけど前に質問をした時に 「写真は鞄にいれな 3 2022/06/15 18:39
- メルカリ オークションサイトでのコピー商品、真偽物トラブルについて とあるオークションサイトにセレクトショップ 5 2023/07/17 16:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 WIN10で「切り取り&スケッチ」が上手く使えません。 1 2022/09/01 22:56
- スーパー・コンビニ 昨日コンビニのコピー機で、保険証のコピーをしてそのまま忘れてきたことに今日の午後気づきました。 コピ 11 2022/08/12 18:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コピーしたら本当にわかるの?
セキュリティホール・脆弱性
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
本物のお札をカラーコピーして使い回しすると何の罪になりますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
紙幣をコピー・・・犯罪ですか?
その他(法律)
-
5
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
6
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
7
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
8
不正な切手を誤って貼って投函してしまいました。
郵便・宅配
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
警察(交番)から知り合いを迎...
-
就労継続支援a型で利用者に、本...
-
測量費用
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
交通費の不正受給について
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
学年の始まり
-
相続者が決まってない遺産…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通費の不正受給について
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
学年の始まり
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
マンションの住人が、同じマン...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
おすすめ情報