dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。

ゆうパックの代引を利用したいのですが、
 
1、代引用ラベルを5枚ほど郵便局からもらってきて、自宅で記入し、集荷係を自宅に呼んで発送することはできますか?

2、代引を郵便局で発送する際、身分証が必要らしいのですが、集荷により自宅から発送する時も身分証は必要ですか?

3、代引用ラベルに記入した人(発送主、料金の受取人)以外でも、代理として集荷、郵便局からの発送はできますか?

代引を利用したいのに身分証がなくて困っています。どなたかお分かりになるかた、アドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

1と3は問題なくできます。


2ついては、発送の時は不要ですが、
何らかの理由で返送されたときに差出人か同居家族として局で受け取る場合には必要です。
自宅受取の場合は不要だったと思います(ごめんなさい、確認していません)

いずれも
ココでの回答を鵜呑みにしないでお近くの郵便局で直接お尋ねになったほうが確実です。
回答に自信が無いわけではありませんが、運用等で変ることもありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

terepoisi様回答ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありませんでした。


>1と3は問題なくできます。

私は諸事情により身分証がないため、公的機関の手続きに非常に苦労しているので、ご回答を聞き心底安堵いたしました。ありがとうございます。

代引発送時は身分証がいらないという事でまた安心しました。私の勘違いかもしれませんが、発送時ではなく代引した料金を受け取る際に(為替などの換金)身分証が必要なのかもしれません。私の情報不足からの質問をしてしまい申し訳ありません。

>ココでの回答を鵜呑みにしないでお近くの郵便局で直接お尋ねになったほうが確実です。
回答に自信が無いわけではありませんが、運用等で変ることもありますので。

おっしゃるとおりです。回答していただきもちろん感謝の意はあるのですが、裏を取るのは私の責任と自覚しております。郵便局で聞けば一発でわかる事なのですが、何分「身分証」がなにも無いため、局に出向いた時の局員の反応が怖く、今の自分の状況が情けなく、ここでの質問とあいなりました。お許しください。

私のような者に親切にご回答いただき心の底から感謝いたします。大変参考になりました!

お礼日時:2012/09/07 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!