
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仮想化に使うソフトウェア。
もともとはサーバーOSのソフトウェアだった。VMware Playerはデスクトップの仮想化,Hyper-Vはサーバーの仮想化です。
その目的が違います。
VMware Playerは簡単に言うと,(ホストOSの)Windowsを動かしながら,起動したVMware Playerの中で別のWindows(ゲストOS)を動かすことができます。
いわゆるデスクトップの仮想化です。
無料で使えるソフトウェアで,無料で入手でき,VMware Workstationにも同梱されています。
Hyper-Vは,Windows Server 2008に組み込まれていたソフトウェアで,Windows 8にも搭載させるようになりました。
しかし,64bitの環境じゃないと動作しません。
また,Windows 8のHyper-V 3.0では,ゲストOSがUSBデバイスを認識できないようです。
VMware Playerはそれを動かすWindows(ホストOS)が必要ですが,Hyper-VはホストOSを必要としません。
“ハイパーバイザー方式”といいます。
このおかげで,Virtual PCとは比べものにならないほどパフォーマンスが優れています。
Microsoftは,Hyper-Vをサーバーとしてアプリケーション開発の動作チェックなどに使ってもらいたいと考えています。
独断と偏見ですが,VMware製品の方がMicrosoft製品より優れています。
[サーバー] VMware ESX Server>Hyper-V
[デスクトップ] VMware Workstation>VMware Player>Virtual PC
こんな感じ。
普通にWindowsを使うユーザーで,デスクトップ環境でVMware Playerを走らせているのなら,Hyper-Vは別に必要ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows11 Winodwsツールについて 1 2023/04/10 15:46
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- デスクトップパソコン PCの事について分からなくて困っています PCでマギアレコードをしたいと思って今ダウンロードしている 2 2022/12/13 20:30
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- カスタマイズ(車) スバルのレガシィB4 2.0GT 50thアニバーサリーに乗っているのですが、マフラーのリアピースの 3 2022/12/03 20:11
- 英語 この英文の意味が分かる人いませんか? 5 2023/01/16 10:19
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- カスタマイズ(車) ATのレガシィB4 2.0GT 50thアニバーサリーに乗ってます、バブリング?というのを鳴らせてみ 2 2022/09/15 00:47
- カスタマイズ(車) 2004年式のレガシィb4 2.0GT 50thアニバーサリーに乗っています、車は好きですけど車の知 3 2022/10/06 19:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XPではFFFTPで接続できなくなっ...
-
CrystalDiskInfoの書き込み量
-
VMware5.0.1不具合?
-
vmwareネットワーク設定
-
仮想マシンでWindows2000
-
Hyper-Vってなんに使うツールなの
-
ゲートウェイの機能を行ってい...
-
Hyper-V 上のOS と TinyVPN
-
MACのpostfixで送信する方法を...
-
finderの「共有」に心当たりの...
-
VMWareでのクローズネットワーク
-
一般ユーザーからrootになった...
-
1つのパソコンでWindowsを同時...
-
KDE顔アイコンの使いかた。
-
ホームページビルダーV6.5につ...
-
Advanced/W-ZERO3[es]に使える...
-
タスクバー内の表示について。
-
エラーでアプリケーションが落ちる
-
Excel2000のプロダクトIDについて
-
パソコンの購入の際
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CrystalDiskInfoの書き込み量
-
VMwarePlayer上のWindows98SEと...
-
virtual boxで画面の自動キャプ...
-
リモートデスクトップでのリフ...
-
VirtualBoxでUSBメモリにアクセ...
-
vmwareのゲストOSへFTP接続でき...
-
VMwareでのゲストOSのサウンド...
-
teratermにて、ホスト名でログ...
-
vmwareを使って、windows XPを...
-
VMware と VirtualBox の相互比較
-
VirtualPCの操作について
-
ゲストOSのpingが通らない
-
VMware Server上のゲストOSから...
-
無線LANを拡張したい
-
VirtualBoxのゲストOSで固定IP...
-
Red Hat 7.1 に rshできない(~...
-
ハイパーターミナルとは
-
【ネットワーク障害】Solaris10...
-
red hatの再インストール方法
-
「PCその2」から検索して、「P...
おすすめ情報