
JR大阪駅はリニューアル工事により大屋根が設置されました。いずれホームの屋根も撤去され開放感溢れる駅になると期待していましたが、ホームの屋根は残るようでがっかりです。ホームの屋根が残るなら大屋根は無い方が良いと思いますがどうですか?
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ホーム屋根が残ることについては、他の方の言われるとおりです。
・ホームの屋根が残るなら大屋根は無い方が良いと思いますがどうですか?
ということですが、確かに駅単体を考えたら不用かもしれません。
しかし「大阪ステーションシティ」という駅ビル全体を考えると必要です。
駅改札がある階の通路の上に、ノースゲートビル(伊勢丹・ルクア)と、
サウスゲートビル(大丸)をつなぐ連絡通路があるのですが、
そこが完全に雨ざらしになってしまいます。
また、駅から出て、ノースゲートビル・サウスゲートビルへ入るところも、
折角駅に隣接しているのに大屋根がないと、雨ざらしです。
「大阪ステーションシティ」にとっては、大屋根は必要不可欠です。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/09/15 17:42
回答有難うございます。
>「大阪ステーションシティ」にとっては、大屋根は必要不可欠です。
ホームの上全部を高層ビルにしたらもっとよかったですね。
No.3
- 回答日時:
No1さん> 大屋根では雨が防ぎきれないことがわかったため、
1年以上前ですが、大きく報道されてましたね。
http://www.asahi.com/travel/aviation/OSK20110519 …
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK20110 …
No.1
- 回答日時:
大屋根では雨が防ぎきれないことがわかったため、当面、ホームの屋根は残されるようです。
透明なホーム屋根を含め対策を検討中とのことです。
「既存のホーム屋根は端部を残して撤去される予定であるが、雨が吹き込むことが発覚したため」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA% …
>ホームの屋根が残るなら大屋根は無い方が良いと思いますがどうですか?
→そう思いますが、今から撤去するには費用がかさみますので、撤去する方向は無いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
埼京線 渋谷-新宿間にある駅...
-
東横線で、ホームが10両分に対...
-
駅のホームで日傘さしているバ...
-
ホームとホームをつなぐ渡り廊...
-
パスモの履歴を100件以上印字す...
-
京成本線 勝田台駅まわり 喫煙...
-
北陸地方の鉄道
-
電車で対面の席が気持ち悪くて...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
京急で朝の通勤時間帯に座れる...
-
日本三大急勾配
-
線路近接にあるCORと書かれ...
-
電車の運転手になる事は難しい...
-
電話番号 『111』 の謎
-
調布から成田空港(第2ターミ...
-
東京駅構内に花屋はありますか?
-
同一方向・同一ホームは?
-
終電逃す女性心理
-
京王線はなんで乗り心地が悪い...
-
Wordで鉄道線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東横線で、ホームが10両分に対...
-
ホームとホームをつなぐ渡り廊...
-
京成本線 勝田台駅まわり 喫煙...
-
駅のホームで日傘さしているバ...
-
埼京線 渋谷-新宿間にある駅...
-
阪神芦屋駅を高架化する計画は...
-
南海本線で10両対応ホームのある駅
-
常滑線で折り返し運転できる駅
-
滋賀県の私鉄は、コンサート需...
-
JR大阪駅、屋根の下に屋根を...
-
地下鉄のホームについて教えて...
-
駅の所在地の規準って?
-
パスモの履歴を100件以上印字す...
-
西武池袋線の保谷駅ってJAあり...
-
山手線 原宿と渋谷の間にある...
-
面白い駅名
-
駅のトイレが次々と撤去
-
日本で最初の駅ビルってどこに...
-
ICOCAの利用履歴を印字したいで...
-
やっぱり スクール水着で 駅の...
おすすめ情報